ビーエムダブリュー | BMW Cエボリューション | C evolution
2017年5月に発売されたCエボリューションは、BMWモトラッドとして初めての電動スクーターだった。大容量のリチウムイオンバッテリー(発売時として)を搭載し、航続距離は最大160km、最高速度は129km/hのパフォーマンスを与えられていた。充電には、EV充電スタンドまたは普通充電用200Vコンセントを使用し、3時間半でバッテリーの80%まで充電が可能だった。搭載される電動モーターは、水冷式で、定格出力19kW、最高出力は35kW(48PS)。この出力数値は、欧州のA2ライセンスで乗車可能なことを示していた。先行して販売されていた4輪車の BMW i3 と同じバッテリーモニターエレクトロニクスとリチウムイオンバッテリーモジュールを採用し、電動モーターならではの鋭いトルクレスポンスで、0-50km/h加速を2.8秒で行なった。もちろんエンジンノイズは発生しない。慣性走行モードでバッテリー消費をコントロールし、ブレーキング時はエネルギー回生でチャージも行っていた。なお、発売当時、日本の法規上、Cエボリューションは「軽二輪」(250cc以下)と看做され、普通自動二輪免許(AT限定)で運転が可能で、かつ車検の義務もなかった。※日本では、2019年12月1日に施行された道路交通法施行令の一部改正によって、電動バイクにも大型二輪が導入された。その際、大型電動二輪のモーター定格出力は、20kW以上と定められたため、19kWのCエボリューションは、大型電動二輪にはならなかった。※日本では、2017年9月1日出荷以降のモデルにETC車載器が標準装備された。Cエボリューションも例外ではなかった。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | ||||||||
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | |||||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | |||||||||
100万円 | |||||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | |||||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | |||||||||
75万円 | |||||||||
70万円 | |||||||||
65万円 | |||||||||
60万円 | |||||||||
55万円 | |||||||||
50万円 | |||||||||
45万円 | |||||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | |||||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | ||||||||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |