ビーエムダブリュー | BMW F800GSアドベンチャー | F800GS Adventure

車輌プロフィール

BMW・F800GSアドベンチャーは、2013年に登場し、2018年までラインナップされたミドルクラスのアドベンチャーツアラーだった。ベースとなったのは、2013年にモデルチェンジを受けていたF800GSで、798cc水冷並列2気筒エンジンやフレームなどの基本構成は同じ。GS(ゲレンデ・シュトラッセ)モデルにおける「アドベンチャー」としては、R1150/1200GSアドベンチャーという先行車両があり、新しく登場したF800GSアドベンチャーの「アドベンチャー」たる要素も、先行車両どおりのものだった。その要素としては、大型化された燃料タンクが筆頭に挙げられる。F800GSの16リットルに対し、アドベンチャーのそれは24リットルとなり、無給油での走行可能距離が大幅に伸長していた。外観上の変化は、F800GSよりも大型化したタンクシュラウドや、エンジンガード、ナックルガード、大型ウインドスクリーンなどが装備されたこと。日本仕様には、電子制御式サス(ESA)と、トラクションコントロール(ASC)が標準装備されていた。2017年にはマイナーチェンジを受け、欧州のユーロ4規制に適合するとともに、電子制御式スロットル(ライドバイワイヤ)を採用。同時にライドモードの選択機能も搭載された。後継モデルは、2018年秋のEICMA(ミラノショー)で発表されたF850GSアドベンチャー。そのため、F800GSアドベンチャーは2018年モデルが最後になった。※日本市場で2017年9月1日以降に出荷された車両には、ETC車載器が標準搭載された。

2015年 F800GS Adventure Alpine white 3(カタログメイン)Alpine white 3
2015年 F800GS AdventureAlpine white 3 2015年 F800GS AdventureKalamata metallic matt
2015年モデル
ビーエムダブリュー F800GS Adventure

基本スペック

タイプグレード名 F800GS Adventure
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2300
全幅 (mm) 925
全高 (mm) 1450
ホイールベース (mm) 1590
シート高 (mm) 890
シート幅補足 ローシート 860mm
車両重量 (kg) 229
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 23.3
測定基準(1) 90km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L) 17.5
測定基準(2) 120km/h走行時
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 798
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 82
行程(ピストンストローク)(mm) 75.6
圧縮比(:1) 12
最高出力(kW) 63
最高出力(PS) 85
最高出力回転数(rpm) 7500
最大トルク(N・m) 83
最大トルク回転数(rpm) 5750
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 24
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 2.7
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 559.2
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 DCPR8E
バッテリー容量 12V-12Ah
エンジン潤滑方式 ドライサンプ式
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 2.9
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 15W-50
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.943
2次減速比 2.625
変速比 1速 2.462/2速 1.750/3速 1.381/4速 1.174/5速 1.042/6速 0.960
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 16
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 525
標準チェーンリンク数 116
フレーム型式 スチールチューブラーブレーム
キャスター角 64°
トレール量 (mm) 117
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントホイールトラベル(mm) 230
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 215
タイヤ(前) 90/90-21
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 54
タイヤ(前)速度記号 V
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 150/70-17
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 69
タイヤ(後)速度記号 V
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.15
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 4.25
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライト定格(Hi) 55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H7
ヘッドライト定格(Lo) 55W
ヘッドライトタイプ(Lo) H7
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:トラクションコントロール
車両装備:サスペンション電子制御機構
車両装備:キャリア