ビーエムダブリュー | BMW K1300S
K1200Sからの進化版となるK1300Sは、2008年のインターモト(ドイツ・ケルン)で発表されたK1300・シリーズ3兄弟の中で長男的な存在。2009年モデルからラインナップされた。K1300・シリーズにおいて、グランツーリズモのK1300GTやパワーネイキッドのK1300Rは、K1300Sをベースとした派生モデルという位置づけだった。搭載されたのは、排気量を1,292.7ccまで拡大した水冷直列4気筒DOHC4バルブエンジンで、175psの最高出力を発生していた。そんな大パワーを持ちながら、アクセル開閉時のギクシャク感をいなす新しい2ステージドライブシャフト、材質の変更とスプリング&ダンパー設定の見直しによってハンドリングが軽くなったデュオレバーサスペンション、第2世代の電子調整式サスペンション(ESAⅡ)などによって、扱いにくさを感じさせないところが、BMWらしいスーパースポーツといえた。なお、K1300S登場の翌年には、新しいスーパースポーツとして、S1000RRが登場した。排気量やキャラクターこそ違うが、同じ4気筒エンジンを搭載するフルカウルスポーツとして、数年間は並存したが、BMWのKシリーズは、6気筒エンジンでグランドツアラーのK1600・シリーズに収れんし、K1300Sは、K1300Rとともに、最後のKスポーツモデルとなった。
09月07日
207グー!
お恥ずかしい写真を載せさせて頂きます。
お許しください🙇♀️
先々週の30日木曜日に千葉柏柏から取手に渡る橋の上で、
渋滞が始まり掛けていてゆっくり進んでいたんですが、利根川の景色が綺麗😍だったモンでふと眺めて『綺麗😍だなぁ❣️』と思いながら視線を戻したら、
前が停止していた為急ブレーキを掛けたら、
何故かタイヤ🛞ロックしてハンドルが右手に向いてしまい、右前方向へ身体が飛ばされて自爆事故してしまいました‼️
身体は半回転して道路に打ち突かれてしまい、肋骨6本骨折してしまいました‼️
高々10kmも出ていないのに何故こんな自爆になってしまったのか、全く分かりませ〜ン‼️
お陰様で一昨日まで入院しておりました。😭
肋骨骨折は手術とかの治療が出来ないそうで、
年内はバイク🏍️に載れそうも有りません😭
皆様、人事と流さず御用心下さい❣️