ビーエムダブリュー | BMW R1200GS

車輌プロフィール

2004年に登場し、2019年にR1250GSへモデルチェンジするまで、およそ15年間にわたって販売されたのが、R1200GSだった。前身は、R1150GS(1999年-)で、搭載した水平対向2気筒(ボクサー)エンジンの排気量が、1150の1,129ccから1,169ccまで拡大されたこともあってネーミングチェンジされた。モデルライフにおける主な仕様変更は、2008年モデルでの外観及び装備の変更、2010年モデルでのエンジンのDOHC(ツインカム)化、2013年のフルモデルチェンジ(ボクサーエンジンは部分的に水冷化)が挙げられた。前身のR1150GS同様に、R1200GSをベースにしたバリエーションモデルとしてR1200GSアドベンチャー(2006年-)も設定された。15年間のモデルライフ中、一貫して変わらなかったのは、水平対向2気筒というエンジンレイアウト1,169ccの排気量、フロントにテレレバー、リアにパラレバーというサスペンション構造、6段リターンのミッションなどだった。ホイールサイズもフロント19インチ、リア17インチで変わらなかったが、2013年のフルモデルチェンジでタイヤサイズは前後ともにサイズアップ(幅広に)された。

2004年 R1200GS (カタログメイン)
2004年 R1200GS 2004年 R1200GS 2004年 R1200GS 2004年 R1200GS 2004年 R1200GS 2004年 R1200GS
新登場
2004年モデル
ビーエムダブリュー R1200GS

BMWは、従来のボクサーエンジンを1150(1,129)ccから1200(1,169)ccへとスープアップさせ、次世代のエンジン・ユニットを開発。2004年、そのエンジンを搭載するトップバッターとしてR1200GSが登場し、以降Rシリーズは順次1200ボクサーへと移行していった。GSシリーズのオンロードでもオフロードでも、あらゆる要求を普通にこなしてしまう類稀な運動性能は、多くのメーカーから追随モデルを登場させた。

基本スペック

タイプグレード名 R1200GS
モデルチェンジ区分 新登場
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
全長 (mm) 2210
全幅 (mm) 915
全高 (mm) 1430
ホイールベース (mm) 1520
シート高 (mm) 840
シート幅補足 860mm
車両重量 (kg) 240
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 22.2
測定基準(1) 90km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L) 16.6
測定基準(2) 120km/h走行時
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 水平対向(ボクサー)
冷却方式 空・油冷
排気量 (cc) 1169
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 101
行程(ピストンストローク)(mm) 73
圧縮比(:1) 11
最高出力(kW) 74
最高出力(PS) 100
最高出力回転数(rpm) 7000
最大トルク(N・m) 115
最大トルク回転数(rpm) 5500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 BMS-K
燃料タンク容量 (L) 20
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 4
燃料(種類) ハイオクガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 444.0
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 DCPR8EKC
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 YTX14-BS
バッテリー容量 12V-14Ah
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 4.0
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 20W-50
クラッチ形式 乾式・単板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 1.824
2次減速比 2.820
変速比 1速 2.277/2速 1.583/3速 1.259/4速 1.033/5速 0.903/6速 0.805
動力伝達方式 シャフト
フレーム型式 3セクションフレーム構造
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレレバーフォーク
フロントホイールトラベル(mm) 190
懸架方式(後) パラレバー・スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアサスペンションストローク(mm) 200
タイヤ(前) 110/80R19
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 59
タイヤ(前)速度記号 V
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 150/70R17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69
タイヤ(後)速度記号 V
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 2.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 4.0
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.90
ヘッドライト定格(Hi) 55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H7
ヘッドライト定格(Lo) 55W
ヘッドライトタイプ(Lo) H7
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:キャリア
車両装備:センタースタンド