ヒョースン | HYOSUNG GV125C
ランキング ビジネスバイク&ミニバイク | 3357位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 6人 | 登録サークル | 0件 |
05月28日
32グー!
1ヶ月ぶりに南阿波サンラインへお邪魔しました.
今回の主題は「自動車専用道路を走ろう!」ってなわけで,
久しぶりにFORZA(MF10)の登場です!
大変良いお天気で,県外ナンバーの二輪もおいでました.
南阿波サンラインは工事があったり,
落葉が落ちたりで,なかなか走りづらかったですが,
良いお天気に助けられて,
楽しかったです! o(*^▽^*)o~♪
本日もご安全にぃ!
1)南阿波サンライン 第一展望台
2)南阿波サンライン 第四展望台
3)道の駅「日和佐」
4)沖洲IC
5)福井IC
6)道の駅「日和佐」ー南阿波サンライン 第一展望台
7)南阿波サンライン 第一展望台ー第四展望台
8)南阿波サンライン 第四展望台ー第一展望台
9)南阿波サンライン 第一展望台ー徳島市
GV 125C
2024年05月25日
11グー!
久しぶりに行きつけのバイク屋さんからのTEL!
本日お店にお邪魔しますと.
高回転が回らない症状を改善しようと
キャブレターのレストアをしたモノの
残念にも不動にしてしまった
GV125Cのお客さんから相談があったそうです.
私ごときが助言することはないのですが,
あえて一言申し上げますと,
「国内ディーラーが手を引いた車両には手を出さない」
この一言です.
私のGV125Cも定速走行からクラッチを切ってアクセルを戻すと
そのままストールしてしまいます.
停止する前にクラッチを繋いでエンジンがかかると
そのままアイドリングしてくれます.
症状としては「燃料が濃い」状態だと思うのですが,
このまま誤魔化して乗り続けています.
詳しくは当方の過去ログや
カリスマ伝道師のサイトを参考にして頂きますが,
うまく乗れるようになると良いですネッ!
GV 125C
2022年05月26日
38グー!
1,179km 仕切り直し
ようやくキャブレターが仕上がりました.
仕切り直しの「撮影会」です.
交換部品
・インテークマニホールド:オークションにて購入
・インテークマニホールド O-リング
・パイロットスクリュー:#17.5
・ニードルホルダースクリュー
・フロートチャンバー O-リング
・ホースバンド
調整
・ジェットニードル
Fr:2段目(納車時:3段目)
Re:3段目(納車時:4段目)
・パイロットスクリュー:1-7/8
(メーカー推奨:2-1/8)
・アイドリングスクリュー:1500rpm
5000rpm付近に酷い谷を感じてしまいますが,
街中をトコトコ走るのにはまぁまぁです.
ジェットニードルをもう1段ずつ下げてみようかな!?
仕切り直しです.