カワサキ | KAWASAKI ニンジャ250R | Ninja 250R

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2008年に登場し、日本市場にふたたび250ccスポーツバイク人気を巻き起こしたのが、ニンジャ250Rだった。とはいえ、日本市場メインに企画されたモデルというわけではなく、東南アジアはじめ世界各国で販売するための世界戦略車で、生産はタイで行なわれた。そのことが、50万円を切る車体価格を実現し、ニンジャ250R成功の一因となった(同年モデルのエストレアやKLX250よりも、2002年のZZR250よりも安かった)。搭載されたのは、249ccの水冷4スト並列2気筒パラレルツインエンジンで、車体外観はスーパースポーツ的ながら、中低速域での実用的な出力特性が与えられていた。フレームなどのシャシーも、かつての250ccスポーツのような尖ったスペックを持つわけではなかったが、軽快なハンドリング、中低速重視が生み出すスロットルレスポンスの良さなど、総合的な魅力が高い人気につながったといえる。ニンジャ250Rが登場するまでは、数年にわたって国内モデルにフルカウルスポーツが存在していなかったが、この成功のあと、ホンダ、スズキ、ヤマハも同クラスにフルカウルスポーツを投入していった。ニンジャ250Rのモデル変遷としては、2011年モデルでメーターパネルが変更されたぐらいで、カラーチェンジと特別外装の限定仕様車の設定が続き、2012年7月にスペシャルエディションが登場した後、翌年には後継モデルのニンジャ250へとバトンタッチした。

1  2  3  4  5  6   
カワサキ Ninja 250Rのユーザーレビュー・写真
 
売れてる理由分かる

満足している点

大学生がファッションで乗るような単車
あと半帽で乗り回してる変なのがいたんで勝手にあんまり良いイメージ持ってなかったっす
あるきっかけでこの子に乗ることになり
よくできたバイクだなーと気づきました
・見た目はスポーツ寄り、でもライポジはネイキッドのそれ
全然きつくない
・軽いからヒラヒラ曲がる!6年越しの中型ミッションバイクですが難なく攻められる
・めちゃくちゃ燃費良い(郊外ツーリングで40km/l!!)
・アイドリングはカブだけど回すと勇ましくて良きサウンド
・人気車ゆえパーツは迷うほど選べる
・インジェクション!氷点下でもセルイチ!!

不満な点

・顔のデザインが迫力ない
グランドマジェスティに似てるw
・メーターがちゃっちい

これから購入する人へのアドバイス

エントリーモデルと侮るなかれ、めちゃくちゃちゃんとしたバイクです
インジェクションですし
30年以上基本設計が変わらない頑丈なエンジンが載ってますので基本メンテさえ怠らなければまず壊れることはないです
価格もだいぶこなれてきました
コロナ渦は好きなバイク転がして鬱憤晴らしませんか?

総合評価: 4
年式:2011年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:ポンコつー
投稿日:2022-02-22 09:10:55
日本の道路事情では充分満足な性能です。

満足している点

良く効くブレーキ、車体自体も軽くて取り回しもし易い。 カウルのお陰で風切り走行も楽。燃料タンクが17リットルと大型車並み、満タン時は長距離走る際のガス欠を心配をする事が殆んど無い。 燃費もずーっと定速60km/hだったらリッター35㎞にも達する事もある非常にエコにも貢献(笑)するバイク。 ハンドル位置も非常に楽な高さでポジションに窮屈さが無い。 このデジタルだらけの時代に針だけの3連アナログメーターがとにかく一番気に入っている。 旧車的なベーシック装備しか付いて無い、逆に無駄なものが無い分、故障知らず。 バイクに自動的に操られ走らされたり止まる事が無いのは、自分的にはかなり良いバイクだ…と捉えている。  

不満な点

荷物は積めない、積んではイケないバイクだと思わないと、割り切れない積載性と収納性の低さ。 これだけは、どうしても仕方ないスタイルのバイクだから。

これから購入する人へのアドバイス

熟成された並列2気筒は、故障知らず。 回す気になればぶん回せるエンジン。 基本がしっかりしているし、カワサキ製バイクのフレームは素直で頑丈、長く乗る人取ってはとても良いバイクだと思います。

総合評価: 5
年式:2012年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:ゴルゴライムグリーン
投稿日:2021-07-25 23:19:36
忍者弐百伍拾Rとは!

満足している点

忍者の如くひらり感♪笑

不満な点

高速で不満を感じてしまうかも?
たんに乗り手が重量級。苦笑

これから購入する人へのアドバイス

入門やリターンにもってこいなマシンかと!

総合評価: 3
年式:2012年  燃費:一般道:28.0km/L  高速道:28.0km/L
投稿者:real67
投稿日:2018-10-11 23:06:18
乗りやすいバイクです

満足している点

・カーブをヒラヒラ曲がれる
・軽いので取り回ししやすい

不満な点

・高速走行で疲労度高い
・中低速のトルクは思ったよりない

これから購入する人へのアドバイス

リターンライダーでバイクリハビリ、大型免許取得、購入までの繋ぎ、サーキット初挑戦用などの用途で購入しました。

正直250でパワーがないので金銭面や他特別な理由がなければ400cc以上を買った方がいいです。ninja400にレンタルバイクで乗った事がありますが取り回しや乗りやすさなどに関して250と比べて特筆する違いはないです。

ただ400ccといってもクラシック系の単気筒でパワーがないタイプであればninja250rの方が加速性能、高速性能ともに上です。(CB400SSのオーナー経験あり)

練習用の繋ぎなどの用途であれば中古だとリーズナブルな価格帯となっている事もありお勧めできます。

総合評価: 3
年式:2009年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:リターンライダー2018
投稿日:2018-10-08 20:28:24
カスタムパーツが豊富

満足している点

社外カスタムパーツが沢山出ているので自分だけのカスタムが出来るのが楽しいです。

不満な点

今のところないです。

これから購入する人へのアドバイス

安価で手に入りやすいバイクで乗りやすく初心者にオススメです。

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:
投稿日:2017-11-09 19:26:37
人生初バイク!

満足している点

初バイクなので、ほぼ全てに満足しています!

特に満足していることは2点あります。

1点目は、車体が軽いこと。
そのおかげで、ツーリングなど出かけることに苦を感じないことと車体が思うように傾いてくれる(ような気がする...)。

2点目は、カスタムパーツが豊富なので長く楽しめること。

他にもライディングフォームがきつくないので遠出しても疲れにくい等あります。

不満な点

加速に物足りなさを感じる。
自分の運転技術が足りないかもしれませんが...。
あとは、ステップの位置がもう少し後方にあれば良かったなと思います。
ニーグリップが少しやりづらいかな...。(もちろん個人差はあります)

他に不満な点はありません!

これから購入する人へのアドバイス

車体の値段も手頃でパーツも多くあるので、これからバイクの知識を深めたい・楽しみたいというバイク初心者には最適だと思います!

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:28.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:リマ07
投稿日:2017-09-26 20:19:21
趣味のツーリングに

満足している点

以前乗っていたジョーカー90よりも、パワーがあって燃費が良い。
そして何より見た目が良いね、フルカウル最高!!

不満な点

不満? 無いよ(断言)。

これから購入する人へのアドバイス

初心者からベテランまでオススメ!!

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:35.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:Mr.DQN
投稿日:2015-05-08 18:15:10
扱い易いバイク

満足している点

馬力がないので、扱い易い

不満な点

遅い

これから購入する人へのアドバイス

新型が
お勧め

総合評価: 5
年式:2011年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:わきぞう
投稿日:2015-03-08 17:30:16
Ninja250R

満足している点

スタイル
ネットでのカスタム、メンテナンス情報多し。

不満な点

特になし

これから購入する人へのアドバイス

立ちごけに注意してください。

総合評価: 4
年式:2009年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:27.0km/L
投稿者:テツ
投稿日:2015-02-13 18:38:34
主観で

満足している点

軽いので乗り易い、ビギナー向けかな?
パーツが多い(弄る目的)
排気量的に街中では不自由しない

不満な点

必ずツー先で見かける
エンジンの振動で手が痺れやすい
意外と窮屈(身長が170ぐらいが丁度良いかも)
バイク歴が長い方だと、即飽きるかも
ここ一発!って肝心な時のパワーがない…

これから購入する人へのアドバイス

型落ちですので安価で購入できると思います。
新型と好みが分かれるので、お好きな方に。
不満な点でも記載しましたが、大変多く売れたので必ずどこかですれ違えます。
個性を出すために多くのパーツが販売されていますので、被らないようにするのが大変(;^ω^)
楽しんで基礎を学ぶには最適な一台です!

総合評価: 4
年式:2012年  燃費:一般道:37.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:たーか
投稿日:2015-01-23 09:20:15
1  2  3  4  5  6