カワサキ | KAWASAKI W175/SE/CAFE

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

インドネシア市場向けに販売されている、177cc空冷単気筒エンジンを搭載したトラディショナルスタイルのスポーツモデル。日本国内でのWシリーズは、2016年に生産が終ったW800で途切れているが(W800は2019年に復活した)、単気筒ではあるものの、インドネシアでWシリーズが継続されていることになっていた。ベーシックモデルのW175と、シート形状などが異なるスペシャルエディション(W175SE)がラインナップされた。のちに、カフェレーサースタイルも設定された(W175 CAFE)。余談ながら、日本で販売されていたエストレヤ(1992-2017)は、日本でカタログ落ちした後も、インドネシアにおいてW250名義でラインナップされていた。

W175/SE/CAFEに関連してモトクルに投稿された写真

  • 04月20日

    147グー!

    ⭐︎4月19日(土)⭐︎
    箱根峠〜伊豆スカイライン〜芦ノ湖スカイライン
    4週間ぶりのツーリングでエンジンかけるのに苦労しました💦インジェクション車なら一発なんでしょうね。
    さて今日は昨年の夏に走った伊豆スカイラインを春に走ってみました。桜もそこそこ残ってて山肌を彩ってました😁※事故のため通行止めあり亀石峠まで💦
    帰りはいつものターンパイクで下り道をエンブレ全開で楽しみました〜!爽やかな風が気持ちよかったな✨


  • W175/SE/CAFE

    04月14日

    90グー!

    いつものコースにお散歩♪
    イリジウムプラグに換えてから初給油、燃費は41キロ/L超えました🤣

  • 04月12日

    84グー!

    【🌸春の宇治めぐり🌱】
    今日は木津川方面から京都入り。良いお天気だったので、ライダーさんもたくさん走られていました🏍️🏍️

    「道の駅お茶の京都みなみやましろむら」でランチ休憩。
    売店で地元産の食材を使ったお弁当を650円でゲット✨️
    添え物も全部手作りで優しい味付けで美味しかった〜😋
    デザートはもちろん抹茶ソフトです🍦

    今日も行く先々のダムカードをもらいましたが、今日は全部レアカード‼️
    特に天ヶ瀬ダムは今なら60周年記念ダムカードセットと大阪万博記念ダムカード(日本語・英語バージョン)が貰えるので、興味のある方はぜひ行ってみてくださいね🤗

  • 04月12日

    27グー!

    石川県のかほく潟にある母恋街道の千本桜です。
    昨年元旦の地震の影響で大部分が通行止め、復旧作業中です。
    それでも桜🌸は満開で綺麗です😄

  • 04月09日

    83グー!

    【🌸🪻春爛漫🪻🌸】
    今日は久しぶりの平日休み。春らしい良いお天気だったのでお出かけしました🏍️

    丹波〜但馬方面は自然が多く、桜並木もたくさんで見どころがいっぱいでした✨️
    今回は青垣町に「ミツマタ」の花も見に行ってきました🌼
    小さな黄色や白い花が集まって丸く可愛く咲いていました🤗

    但馬方面を走っていたら「わさビーフ」の看板が🐮
    兵庫県民ならご存知のわさビーフはここらの会社だったんですね‼️
    直売所ならスーパーより少しやすいのと、種類がたくさんあってお得なので、興味のある方はぜひ行ってみてください✨️

    お昼は道の駅フレッシュあさごで鹿肉丼セットを食べました🥢ジビエ大好き〜💕
    少しクセのある卵とじ牛丼?て感じかな。鯨肉が好きな方は美味しく食べられるかも。

    桜もミツマタも今週末はまだ大丈夫かな。明日の雨に負けませんように🙏

  • 04月06日

    21グー!

    暖かいのでツーリング♩
    心地よい風

  • 04月05日

    58グー!

    3年前から狙ってた穴場で#お花見 #鉄道 #バイクのある風景 #モトクル広報部 #和歌山 #バイク女子

  • W175/SE/CAFE

    04月05日

    43グー!

    桜とW175

  • 04月05日

    29グー!

    展示を見てきました。綺麗に飾っていただき感謝です!
    #モトクルベストショット

  • W175/SE/CAFE

    03月31日

    33グー!

    石川県からN-VANでトランポしたW175でアワイチしてきました✨
    天気はそこそこ良かったですが、風が強くて寒かった🥶

  • W175/SE/CAFE

    03月28日

    96グー!

    生のり・しらす丼ハーフ&ハーフを食べて、春の海に!
    風強くてビビりました💦
    外気温20℃くらいでバイパス走行後の油温65℃くらいなのでまだまだ余裕⁉︎

  • 03月23日

    155グー!

    ⭐︎3月23日(日)⭐︎
    奥武蔵グリーンライン
    朝は肌寒かったですが、日中はとても暑かったですね〜😭トイレ休憩の度に脱いだり着たりで温度調整が忙しかった💦
    初めての奥武蔵グリーンラインは最高に楽しかった。道が凸凹で陥没穴がトラップのように配置されてるのが、また面白かった。2速と3速行ったり来たり。オフロードやったことないですが、気分だけはそんな感じでした😁 天文岩も迫力ありました!夏が来る前にもう一回行きたいですね〜!

  • 03月23日

    73グー!

    【🦖ティラノサウルスレースin芦屋🦖】
    今日は待ちに待ったティラノサウルスレースでした✨️
    中央の黄色サウルスが私です。

    みんなでラジオ体操→50メートル走→大玉ころがし
    と充実した恐竜ライフを楽しみました🦖

    ちなみにバイクでの行き帰り、「私が恐竜を背負っているなんて周りのドライバーはわからないだろう🤭」
    と勝手にシメシメ顔でしたw

  • 03月20日

    162グー!

    ⭐︎3月20日(木)⭐︎
    春分の日。雨や雪が続いた今週の不安定な天気も今日は穏やかです。寒さはまだあるものの晴れてくれただけで満足です。今日は近場ツーリングで代々木公園に行って公園内を散策したり、お台場フードコートでモダン焼き食べたりと街乗りもそれなりに楽しいもんですね😌

  • 03月20日

    91グー!

    【🌷春が来た🌱】
    今日は春を求めて大阪府南部をぶらぶら。
    たまたま和泉リサイクル環境公園の梅林が見ごろと聞いたので行ってきました🏍️

    この冬が寒かったせいかいつもより遅めですが、菜の花と梅が綺麗に咲いていました✨️
    四枚目の写真は見づらいですが、ウグイスが梅の木に止まっていました🐦

    それからのんびり道の駅やダム巡りし、遅めのランチに資さんうどんで「かしわごぼ天うどん」をいただきました🥢

    久しぶりに東方面に走れて楽しかったです🤗

  • W175/SE/CAFE

    03月18日

    56グー!

    ご近所でバイク友だちができました✨
    これから写真も思い出も沢山撮っていきます👍🏻

  • W175/SE/CAFE

    03月17日

    47グー!

    2ヶ月程どうしようかと悩んでKEMIMOTOのサイドバックを付けてみました
    今日少し走ってみましたが、カバンを全く持たない違和感とホントに落ちないよね?という不安感

  • 03月15日

    28グー!

    気になってたSANNA BURGER行きました。
    美味しかったのでまた行きます🍔🥤

  • 03月15日

    176グー!

    ⭐︎3月14日(金)⭐︎
    道志みち〜山中湖〜笛吹市〜奥多摩
    有休消化月間で4ヶ月ぶりにお気に入りコースを回ってきました。日中気温も上がると思って電熱ジャケットなしで出発しましたが、標高高いところで気温6度だったりで、ツーリングの3分の2はめっちゃ寒かったです。そもそも山梨自体まだ寒いですよね。

    山間部はまだ路面凍結注意ですが、低速で慎重走行で乗り切れました。久しぶりの大菩薩ラインや奥多摩周遊道路も楽しかった!富士山あり🌸ありで満喫できた一日でした😊

  • 03月14日

    81グー!

    おむすびランチを食べにお散歩♪
    桜はまだですが梅が!

  • 03月09日

    159グー!

    ⭐︎3月9日(日)⭐︎
    三浦半島〜大浦海岸
    風も強くまだ寒かったけど楽しかった!波音聴いて癒されましたー!😌明日も休み。どこ行こうか迷い中✨

  • 03月09日

    52グー!

    写真はありませんが、バイクで行ったので載せますね。
    西脇市の西林寺に行ったあと、もう少し北の多可町余暇村公園でご当地チェックを集めたチェックフェスタというイベントがあったので行きました🏍️

    北播磨地域では播州織という織物が名物で、播州織を使った御当地チェックの布製品がたくさん展示・即売されていました。

    遅めの朝ごはんに苺サンドを食べてから会場をぶらぶら。
    可愛い小物や採れたて野菜も買ったけど、アウトドアスパイス「ほりにし」もチェック柄😳迷わず買いです✨

    運動がてらお散歩イベントにも参加してたっぷり楽しんだ後は西脇市に戻って「めん処 とも家」さんで温かいあんかけ玉子うどんと海老天おむすびのセットをいただきました🥢

    時間があったので帰りに三木市の「山田錦の郷」の山田錦まつりも見てきました。山田錦は酒米なので、兵庫県の酒蔵が集まって展示即売会をしていました🍾
    運転で飲めないのが残念💦

    今日もたっぷり楽しんだ1日でした🤗

  • 03月09日

    63グー!

    【🪷花冷え🪷】
    今日はまだ朝の寒いうちから家を出て国道175号線を北へ🏍️

    西脇市の西林寺に「唐子ツバキ」を見に行きました。
    ただこの冬寒かったせいかまだ蕾。満開まであと2週間はかかるかな〜

  • 03月02日

    166グー!

    ⭐︎3月1日(土)⭐︎
    河津町の河津桜
    暖かくなる天気予報を見て、これなら満開になってるかなーと7時出発で伊豆の河津町へ😃
    みなさん気持ちは同じなんですね😅伊豆半島を南北に通る縦貫道路は大渋滞でした💦片道5時間かけて河津町へ到着し滞在時間20分ほどで写真だけ撮って離脱しました👏

    海沿いから西伊豆スカイラインへ向かうつもりでしたが、所々の渋滞でまともに帰れなくなると思い、来た道を戻って沼津インターへ向かいましたが、これもまた大渋滞で同じく5時間めっちゃしんどかったです‥‥😭

    短い滞在時間の割には綺麗な河津桜と一緒に愛車が撮れて、苦労した甲斐がありました🥹何より春が来たことを目で見て実感できて、それが嬉しいですね😊

  • 03月01日

    81グー!

    【✨️充実の岡山ツーリング✨️】
    今日は久しぶりの遠出です🏍️
    まずは岡山県備前市の坂根堰へ。
    これで岡山県のダムカードはコンプリートです✌️

    そして次の目的地に向かうまでに通りがかりの食堂で腹ごしらえ🥢
    牡蠣お好み焼き定食を注文しました。

    大きなお好み焼きを二つ折りしたような形でボリューム満点‼️
    しかもプリップリの大きな牡蠣がたっぷり入っていてすごく美味しかった〜😋
    カキオコは日生とかが有名ですが、こちらのお店は空いていてゆっくりできるし、とても良かったです🎶

    その後、「日本一の駄菓子売場」というお店に行きました。
    YouTuberはじめしゃちょーの動画で見て行きたかったんですよね~🍭

    家族連れでいっぱいで店内の写真は撮りにくかったですが、大きな倉庫が駄菓子でいっぱい✨️
    あ、18禁コーナーもありました。興味のある方は実際にお店で見てください(ナイショ)🫣

    家族へのお土産にボット入りの珍味も買ったりしてたら、お会計は4600円‼️
    ちょっと張り切りすぎました💦

    久しぶりに充実したツーリングができて良かったです🏍️

  • 02月26日

    85グー!

    #モトクルベストショット
    自分のベストはコレだなぁ

  • 02月25日

    187グー!

    ⭐︎2月24日(月)⭐︎
    伊豆半島一泊2日ツーリング【その2】
    最高過ぎる!この2日間で何回ヘルメットの中で呟いたことか😃2日目にして最終日、半島の残り半分を走ります。朝5時起きで6時出発しまして、まずは朝の弓ヶ浜海岸を見に。人も少なくて入江の穏やかな波が癒されます✨
    その後は野猿公園で高台からの伊豆の島々と海と雲のコントラスト〜井田海岸の桜と菜の花のフュージョン〜土肥金山でお昼ご飯〜最終目的地は大瀬神社とビャクシン樹林を見て沼津インターから帰路につきました!陽が落ちてからの高速走行の寒さと超絶渋滞は地獄でした💦

    でも、きっちり伊豆半島を一周できた達成感は清々しいし、この経験は素晴らしく自分を変えた満足感👍で心いっぱいです🈵バイクって本当いいですね!
    これからも一泊2日行程でツーリングたくさん企画してもっと遠くまで行きたくなりました😊

  • 02月23日

    167グー!

    ⭐︎2月23日(日)⭐︎
    伊豆半島一泊2日ツーリング
    真冬の伊豆をより深く楽しむために下田のホテルを予約して初めての一泊2日ツーリングです✨
    予約遅かったので三人用の10,000円の部屋しか空いてませんでした。しかも泊まりだと思って余裕で寄り道してたら第一目的地の弓ヶ浜海岸まですら辿り着きませんでした😅
    なんですが代わりに白浜海岸へ初めて行きまして、海のエメラルドグリーンに感動しまくりました!浜の隅に咲いてた菜の花にも癒されました!それと河津トンネル過ぎた辺りから、チラホラ桜も咲いてて春がやって来るのを感じました😊
    一番の驚きはホテルの近くのジョナサンにご飯食べに入ってロボットウエイターが料理を持って来る事を今まで知らなかった自分に驚きました😭
    明日は弓ヶ浜海岸→松崎町町役場前→土肥松原公園と桜を求めて西伊豆をのんびり走る予定✨もう楽しみしかありません✨

  • 02月16日

    35グー!

    Blissful Diner行ってきました。
    自家製ベーコンチーズバーガー美味しかった🍔🍟

  • W175/SE/CAFE

    02月16日

    155グー!

    ⭐︎2月16日(日)⭐︎
    令和島〜若洲海浜公園〜お台場
    今日は暖かい一日でしたね。雨予報だと思ってのんびり寝てましたが、この天気なら久しぶりに奥多摩周遊道路へ行けばよかったなと思いました。
    とりあえず近場をツーリング😃電熱ジャケット着ていましたが、全く必要なかった😅若洲海浜公園で海を見て、お台場でパスタ食べて帰りましたー!

もっと見る