カワサキ | KAWASAKI Z650RS

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

Z650RSは、2021年9月に発表されたレトロスタイルのネイキッドスポーツで、日本では2022年4月に発売された。レトロスポーツとしては、Z900RS/カフェに続くモデルで、Z900RS/カフェがZ900をベースにしていたのと同様に、同時代のZ650がベースモデル。欧州では中排気量クラスにあたる650cc、実排気量は649ccの並列2気筒エンジンをトレリスフレームに搭載して、よりカジュアルにレトロスポーツを楽しむことができた。全体のルックスは、Z900RS(つまりは往年のZシリーズ)によく似てはいるが、Z900RSの外装パーツを流用したものではなく、ヘッドライトもカウルも、いまや珍しい砲弾型の2連メーターのカバーも新規。テールカウルはコンパクトで、軽快なイメージにひと役買っていた。スリムな燃料タンクを実現するためか、その容量はZ650よりも少ない12リットル。アナログ表示の速度計とタコメーターの間には液晶パネルがあり、残燃料やギアポジションも表示した。なお、レトロルックであることで、ハンドルバーの位置が少し高く、アップライトなライディングポジションを取ることができるのも特徴。日本仕様車では、ETC車載器を標準装備した。なお、日本発売と同時に、Zシリーズの50周年記念モデル(50thアニバーサリー)が設定された。2024年モデルから、トラクションコントロールを装備。同時に型式なども改められた。

2022年 Z650RS 50th Anniversary キャンディダイヤモンドブラウン(カタログメイン)キャンディダイヤモンドブラウン
2022年 Z650RS 50th Anniversaryキャンディダイヤモンドブラウン 2022年 Z650RS 50th Anniversary(サイドビュー) 2022年 Z650RS 50th Anniversary(燃料タンク) 2022年 Z650RS 50th Anniversary(サイドエンブレム) 2022年 Z650RS 50th Anniversary(シート・グラブバー) 2022年 Z650RS 50th Anniversary(メーター表示イメージ)
特別・限定仕様
2022年モデル
カワサキ Z650RS 50th Anniversary

「Z1」こと900スーパー4が発売されたのが、1972年11月。それから50年目を記念した特別仕様車が、Zシリーズ数機種に設定された。この年に国内発売されたばかりのZ650RSもそのうちの1台。いわゆる「火の玉カラー」は、重ね塗りによる特別な塗装が施されたもので、サイドカバーのエンブレムは、まるでZ1やZ2かのように「650 DOUBLE OVERHEAD CAMSHAFT」という文字で構成されていた。これは、Z1のライバルだったホンダ・CB750フォアがOHCだったのに対し、DOHCであることを示したもの。レトロなグラブバーが標準装備され、シート表皮も標準モデルとは異なるが、基本機構は同年モデルのZ650RSと共通。※ABS装着・ETC2.0車載器標準装備(マーケットコード:ER650MNACN/発売日:2022年4月28日)

基本スペック

タイプグレード名 Z650RS 50th Anniversary
モデルチェンジ区分 特別・限定仕様
型式 8BL-ER650M
発売年 2022
発売月 4
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2065
全幅 (mm) 800
全高 (mm) 1115
ホイールベース (mm) 1405
最低地上高(mm) 125
シート高 (mm) 800
車両重量 (kg) 190
最小回転半径(m) 2.6
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 31.8
測定基準(1) 国交省届出(60km/h走行時)
燃料消費率(2)(km/L) 23.0
測定基準(2) WMTCモード値
原動機型式 ER650KE
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 649
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 83
行程(ピストンストローク)(mm) 60
圧縮比(:1) 10.8
最高出力(kW) 50
最高出力(PS) 68
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(N・m) 63
最大トルク(kgf・m) 6.4
最大トルク回転数(rpm) 6700
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 12
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 381.6
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR9EIA-9
点火プラグ必要本数・合計 2
搭載バッテリー・型式 YTZ10S
バッテリー容量 12V-8.6Ah
エンジン潤滑方式 セミ・ドライサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 2.3
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.6
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 1.8
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
ドレンボルト呼び径(mm) 12.0
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 2.095
2次減速比 3.066
変速比 1速 2.437/2速 1.714/3速 1.333/4速 1.111/5速 0.965/6速 0.851
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 15
スプロケット歯数・後 46
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 114
フレーム型式 ダイヤモンド
キャスター角 24°00'
トレール量 (mm) 100
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
フロントフォーク径(φ) 41
フロントホイールトラベル(mm) 125
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 130
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)荷重指数 58
タイヤ(前)速度記号 (W)
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 160/60ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 69
タイヤ(後)速度記号 (W)
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム形状(前) MT
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム形状(後) MT
ホイールリム幅(後) 4.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2.25
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.50
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 アナログ
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:燃料計
メーター表示:エンジン回転計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:ハザードランプ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:スリッパークラッチ
車両装備:ETC