カワサキ | KAWASAKI バリオス2 | BALIUS Ⅱ
1992年デビューのバリオス(リアモノショック仕様)をベースに、低中速トルク強化&ツインショック化したのが、このバリオス-II。登場は1997年で、初期はバリオスも併売された。レーサーレプリカのZXR250(1988~)の超高回転ユニットを祖とする高圧縮比エンジンや、全域で扱いやすさとスムーズレスポンスに貢献するスロットルポジションセンサー「K-TRIC」付きCVKD30キャブレター、ねじれ剛性に優れる鋼管ダブルクレードルフレームなどのエクイップメントはバリオスから継承。2本サスに変更することで、バリオスよりもシート下にスペースができた。仕様変更を受けながら、2007年に生産を終えるまでの10年間、カワサキ250㏄モデルの中核を担ってきた。車名のバリオス(BALIUS)は、ギリシア神話に登場する神馬のこと。タンクには車名表記と馬が組み合わされたエンブレムが取り付けられていた。なお、2002年から数年間、スズキにOEM供給されていた時期もあり、供給先ではスズキ流に「GSX250FX」と呼ばれていた。
09月01日
85グー!
8月30日~31日にかけてのネタですけど、この日はクルマ仲間達7人でガスト久居インター店を訪れて、夜会を兼ねた暴飲(ドリンクバーです 笑)暴食を楽しんできました😁✌️
①30日ですが、自宅で昼食食べてから出発しました🏍️
昼間は相変わらず暑さが厳しいので、トンネルの多いルートを選んで走りました😅
②ガスト久居インター店に到着🏍️
まだ誰も来てなかったので、近くのホームセンターに入り、涼みながら待ちました😂
まず一人が来てくれたので、人数分の席をキープするため入店しました😁
残りの5人は時間差で訪れます✌️
③まだ人数は揃ってませんけど、腹が減ってるので、先にご飯を食べることにします😄✌️
まずは鉄板ハンバーグ元気盛り+ご飯大盛りを注文しました😁👌
元気盛りというわりには、なんか元気のない盛り方で、ご飯も普通の量にしか見えない(笑)
まあファミレスだから、こんなもんでしょう😅
足らなければ追加で食べればいいのです(笑)
④皆さんの予想通り物足りなかったので、追加注文しました(笑)
たっぷりマヨコーンピザ(直径24cm)、山盛りポテトフライは予想よりも多かったです😍
そしてデザートは、ごろっと白桃のゼリー🍑
これで満腹になりましたので、その後は閉店間際まで、ドリンクバーだけで粘りました😁✌️
ちなみにドリンクバーは10杯近く飲みました(笑)
⑤閉店してから駐車場で、しばらくダベリを楽しんでから、宿泊のため快活CLUB松阪店まで走りました🏍️
⑥翌日31日
この日は特に予定もなかったので、自宅に帰るだけです🏍️
昼前に無事に到着してから、その後は昼寝を満喫しました😪💤💤
⑦Z125PROの調子が悪いので(走行後の再始動が困難で、さらにエンジンチェックランプが点灯😥)行きつけのバイクショップに入院させました😓
このままでは遠出するの不安だらけですから😨
原因はいろいろ考えられますから、いつ退院できるのかまだハッキリしてません😵
⑧代車が空いてたのでお借りしました😂
原付スクーター乗るの、何年ぶりでしょうか❓️
久しぶりだったので、両手ブレーキ、両足暇には戸惑ってしまいましたけど、走ってたらだんだん慣れてきました(笑)
BALIUS Ⅱ
08月24日
22グー!
判決でました!
ようやく…
2024/01/04
無保険軽自動車ジジイに衝突されバリオス2は廃車にさせられ、骨折とリハビリで苦労した半年苦労した事故から1年と8ヶ月…
やっと裁判の判決が出ました!
🎉過失割合80:20で完全勝利👍✨
ジジイに100万円を超える損害賠償請求額が確定しました㊗️
弁護士さんありがとうございました!
とは言え、まだ支払われていませんし、
「金がない」なんて言い出すでしょうから
これからこの判決結果を元に財産差し押さえの手続きを進めます。絶対に許さんッ!!
土地建物、家財道具、預貯金、己の内蔵まで金になるものはなんでも全部売らせるからな…
覚悟しとけよクソジジイ。
BALIUS Ⅱ
08月19日
50グー!
今日はバイクの日😎
仕事なのでさすがに今日は乗れませんが、バイクという趣味を楽しんでいきましょう✨
#バイクの日
#バリオス乗りさんと繋がりたい
#Kawasaki
#balius2
#バリオス2
BALIUS Ⅱ
08月17日
50グー!
8/15(金)
いつもの同期と岐阜へお散歩(*´ω`*)
白川郷〜郡上八幡城
息子が嫁のお腹におる時に佐賀の両親を呼んで行った時以来やで21年ぶりくらいかな
そん時は嫁インテで行って道中お袋に「あぶない!バカが!飛ばしなさんな!」を連呼されてたような...
まだ二十代でしたから(´・ω・`)ゴメンナサイ
お城はショートコースの階段をフーフー言いながら登って時間がアレやったんで外から眺めただけ(ヽ´ω`)
約380km 燃費約26km/L
バリオスの時は音を楽しめるのがいい(*´艸`*)ウフフ
写真五枚目が嫁インテ DB6 ZCのMT
1997年新車で買うて2019年まで所有してました
最終形態はB20換装してMT含め中身はほぼ96インテRに
高騰する前に売ったのでJB23ジムニーとセットで二束三文でした〜
BALIUS Ⅱ
08月15日
72グー!
【悲報】
嫁コケました(ノД`)シクシク
でも今日はそんな気がしてレッグガード付けてたので無傷
課題こなしてラスト一周してきて止まったけどなんかライトが変な角度で止まっとる?
暗がりでわからんな〜と近づこうとしたら嫁が「ごめんなさーい!」
ハッ! 踏ん張っとる最中かー!! ガタン
すまぬ、気付くの遅かった(T_T)
足挟まっとるように見えてソッコーで起こしたらなんともなかった ホッ
昼間は佐賀の弟が立ち上げた中学軟式クラブチームが佐賀県代表で彦根に来てたので応援に行ってました(*´ω`*)
試合はサヨナラ勝ち
監督は唐津商で甲子園のマウンドに立った北方くん(2011年横浜D1位〜ドジャース傘下)で現在は弟の会社の社員でございます
ミーハーなので試合後握手してもらっちゃった(*´艸`*)
BALIUS Ⅱ
08月14日
67グー!
学生時代バンディットに乗ってた嫁
二輪を降りて限りなく30年に近い2◯年
今年に入って正式に「私はもう乗らない」宣言してたのに「また乗りたいからバリオスは売らないで」と言い出した
乗らんって言ったから頭金にしようと思ったのに...
乗るなら売る理由ねーな(´ε` )
むしろ歓迎よ(*´ω`*)v
そんなわけでいつもの道の駅まで初タンデムしていつもは土産で買ってくチーズケーキといつものチョコモナカジャンボ食ってコーシー飲んでちと広い駐車場で練習しました(*´ω`*)
バリオス嫁に取られてRCも年内に息子んとこへ嫁ぐしXJRは娘が免許取ったら乗りたい言っとるし...
あれ?俺が乗るやつウルフちゃんとキムコさんしかないやん
やっぱイケメン欲しい、マジで欲しい
今すぐ印鑑付きに行きたい(´ε` )