カワサキ | KAWASAKI ゼファー 400カイ | ZEPHYR X
1989年登場のゼファーが、第二世代にモデルチェンジするかたちで、1996年に発売されたのが、ゼファーχ(カイ)だった。399ccの空冷4気筒DOHCエンジンは、80年代のGPZ400からゼファーまでの2バルブではなく、4バルブ化されていた。外見上は、ゼファーよりもシートカウルが長くなったかな?ぐらいの違いしかわからないかもしれないが、さまざまな部分がリファインを受けていた。モデルチェンジを受けても、見た目の変化を求めなかったところも、ゼファーが生み出した「ネイキッド」らしさだともいえた。1999年に、ゼファー誕生10周年を記念して、往年のZ2をイメージさせる「火の玉カラー」のアニバーサリーモデルを発表。平成11年排出ガス規制をクリアするための仕様変更はありながらも、基本的にはカラーチェンジ-2000年以降は「火の玉」や「タイガー」と呼ばれるカワサキの特徴的なグラフィックパターン踏襲が増えていく-を受けながら、2009年4月に発売された「ファイナルエディション(モデルイヤーは2008年)」で歴史に幕を下ろした。なお、ゼファー750と1100は、一足早く2007年1月に最終モデルを発表しており、ゼファーシリーズは、400cc版の登場に始まり、終わったかたちとなった。※正式車名は「ゼファーχ」だが、区別のためにゼファー400χと呼称されることもあるので併記した。
ZEPHYR X
08月31日
44グー!
ご無沙汰しております🙇
5月末に車検を受けて
乗って帰宅した。
それから一度だけ乗りました。
今年になり、本日3回目…
久々に
Kawasaki
ゼファーXに乗りました!
私現在、
脊柱管狭窄症と坐骨神経痛が有り
右膝と左膝の軟骨が
すり減ってます…
痺れ止め&痛み止めを飲み
久々にバイクを乗る事が出来ました。
とても嬉しい1日でした(笑)🤗
とにかく、今を大切に
過ごそうと考えています。
今、出来なきゃ…
2年後は無いな?と…
今、出来る事を
無理しない程度で頑張って
楽しもう!と思います。😄
ジェネリックですが、
私、強い薬💊を飲んでます。
副作用で、眠気等も出てます…
初心を忘れず
購入した時の想いを大切に
なぜ?
バイクの免許を取得したのか?
よく考えて!
自分の身体も大切!
バイクに乗れる喜びも大事!!
皆さんの投稿を拝見していて
私も再び、投稿出来て
とても良かったです。
モヤモヤしていた気持ちが
スッキリしました。(笑)
バイクに乗れる事に
感謝します。😉
ZEPHYR X
08月03日
180グー!
皆様ありがとうございました😊我がゼファーχ復活しました。バイク屋さんが頑張って色々調べてくれました。ウオタニやらカワサキやらに問い合わせしてくださり、ゼファー用のピックアップコイルパーツにゼファーχのパーツを移植して復活となりました。パーツのクリアランスやら電圧やらやりながらの調整だったらしいです。さっき取りに行き走りましたが、やっぱりバイクは走ってなんぼ!走らなければ200キロの鉄のオブジェになっちゃうので復活してほんとに良かった!またここから色々走るぞ!色々とアイデアをくださったり励ましてくださった皆様!ありがとうございました!本当に励みになりましたし心強かったです!また元気に投稿していきますね!
ZEPHYR X
07月28日
205グー!
わかる方がいたら教えてください。先日走行中に突然エンジンが止まりました。知り合いのバイク屋さんに搬送してもらい原因を調べてもらうと、ピックアップコイルでは?という事になり、純正品を探しましたが廃盤になっていました。中古の部品も、自分の伝手では探せませんでした。
このままだと走れなくなるため、このような場合どうしたら良いか悩んでいます。電装系は昨年ウオタニSP IIのゼファーχ用に換装しています。現在、流用できるものがないか探しています。どなたか流用できそうな車種やパーツ、修理してくれそうな場所を知っている方はいないでしょうか?ずっと乗り続けられると思っていたのでショックです。
ZEPHYR X
07月27日
34グー!
今日は早起きして角島経由のドライブインみちしおまでツーリング🏍️
朝は涼しくて走りやすくて混んでなくて最高でした✨みちしおでは朝食セットで貝汁付きのヘルシーな食事でした😋
#ドライブインみちしお
#朝ツー
#朝ツーリング
ZEPHYR X
07月01日
55グー!
暑すぎて〇んだ
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ プッ
l ⊃ ⌒_つ =3
`'ー---‐'''''"
テンデューが美味しい季節になりました(๑´ڡ`๑)
#MySoulDrinkマウンテンデュー #マウンテンデュー
#zephyrχ #お好み焼き #府中焼き