カワサキ | KAWASAKI スーパーシェルパ | SUPER SHERPA

車輌プロフィール

ヒマラヤ登山において、案内や荷物運搬を行う現地チベット系ネパール人のことをシェルパという(正確にはヒマラヤ山麓に住むシェルパ族という少数民族)。そんなシェルパのように、道なき道を進むバイクという意味で、1997年に登場したのがスーパーシェルパだった。オフロードモデルという大きなジャンル分けの中で、セロー225のライバルとなるトレッキングバイクと位置付けられるバイクで、シート高は810mmと低く、1Gでサスが沈み込めば、両足漕ぎも可能だった。エンジンは、「闘う4スト」ことKLX250の水冷エンジンを空冷化した単気筒DOHCエンジンで、より中低速向きにセッティングしたうえで、6速ミッションもワイドレシオ化されていた。当初はフロントフェンダー位置(ダウン/アップ)で2バリエーションが展開されたが、のちにアップフェンダーが標準化された。登場以後は、大きな仕様変更を受けることなく2007年モデルまで生産された。とはいえ、海外市場向けの生産は続けられたようで、オーストラリア向けのモデルがSTOCKMAN250(ストックマン250)として、2010年代半ばに並行輸入されたこともあった。ストックマン250は農場などで用いられるバイクだったようで、ライトやエンジンなどに大ぶりなパイプガードが備えられていた。

  1  2  3  4   
カワサキ SUPER SHERPAのユーザーレビュー・写真
 
万能バイク

満足している点

足つき良し
馬力まあまあ
軽い
5,6速のハイギヤードさ

不満な点

規制後のトルク

これから購入する人へのアドバイス

どこへでも行けそうなバイクです。
セローよりもパワーがあり、ギヤ比も面白いです。

総合評価: 4
年式:2002年  燃費:一般道:25.0km/L  高速道:25.0km/L
投稿者:andon
投稿日:2015-01-16 08:22:26
高速の長距離以外はGood

満足している点

走り出しから80km/hくらいまで、ずっと気持ちよく走り続けることができます。
大型では退屈な一般道の定速走行も十分楽しめます。
シート高が低いことから、もちろん林道も安心感。

不満な点

・アフターパーツが少ない点
・ヘッドカバーからのオイル漏れ。(ヘッドのボルト位置からいかにも漏れそうな構造・・・)でもカワサキだから許しましょう。

これから購入する人へのアドバイス

キャブ車の中でも掛かりにくいとされる始動性ですが、燃料コックとチョークをきちんと使えば、冬の朝でも一発で掛かります。
もちろん暖機はしっかりしましょう。インジェクションしか知らない若い人には面倒かもしれません。

総合評価: 4
年式:2007年  燃費:一般道:35.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:kaupi
投稿日:2014-01-05 00:39:54
デザイン最高!

満足している点

とにかくカッコいい!
このカラーに出会い即購入!
こじんまりとして軽くて乗りやすい
オールマイティーなバイクです(^-^)v

不満な点

パーツが少ない(T_T)

これから購入する人へのアドバイス

良く言えばオールマイティー
悪く言えば中途半端かなぁ(^_^;)

一般的なオフ車より小さめで軽いので女性や身長の低い方におすすめです(^-^)v

総合評価: 5
年式:2005年  燃費:一般道:27.0km/L  高速道:35.0km/L
投稿者:ムンムン
投稿日:2013-11-03 17:36:07
低身長のお供、超・案内人!

満足している点

ZZRに続き、オフロードに興味がありましたので程度の良いシェルパを探してもらい、今は01年式に乗っています。

まず、このレビューで前提とさせていただきたいのが、私の身長が157センチ程度だということです。そのことを踏まえてレビューします。

●足つき・・・非常に良いです。両足だとつま先立ちですが、片足だとべったりと着きますので不安はありません。車重の軽さも相まってか、立ちゴケの心配はないですね。

●始動性・・・ZZRと比べるとどうしても悪く感じます。プラグやキャブなんかは一通り整備された車両なのですが、それでもチョークなしで始動したことはないですね。冬は5分以上の暖気を心がけてください。

●走行・・・私は最初、250のバイクは非常に非力で発進もかなりアクセルを回すものだと思っていました。知人のバンディット250はそのような感じでしたので、シェルパも同様かと思っていました。しかし、シェルパのパワフルさは250とは思えないほどでした。発進も神経質にならず、加速は素晴らしいものです。街中でのストップアンドゴーが楽しいバイクだと思います。高速はまだ乗っていませんが・・・。

●積載性・・・私のは最初からキャリアがついていましたのでネットで荷物を固定しています。しかしパニアケースなどがあるそうなので後々パニアを着ける予定です。

●燃費・・・9Lタンクです。街中では35km/Lくらいでした。素晴らしいですね。ツーリングに困るシーンはない気がします。

●シート・・・ZZRのシートみたいに柔らかいものです。振動がシートに吸収され、お尻が痛くなることはないですね。流石に長時間乗ると痛いです。でもこれはZZRにも同じことが言えます。

不満な点

●始動性の悪さとシートが滑りやすいこと位ですね。

これから購入する人へのアドバイス

オフロードに興味のある方、バイクに興味を持ちだした小柄な女性の方、手頃にバイクがほしい方、ありとあらゆる人々を満足させることができるバイクだと思います。特にオフロードはシートが高いのが多いので、心配な方が多いかと思います。しかし、シェルパは私のような身長でも不安なく、楽しく乗ることができます。
シェルパはオフ走行だけでなくツーリング用途にも如何なく実力を発揮してくれる器の大きさを持ちます。

是非、あなたもオフの世界を体感なさってください!

総合評価: 4
年式:2001年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:30.0km/L
投稿者:オープニング
投稿日:2012-10-18 14:53:35
マルチに使える 相棒

満足している点

林道メインに使用
KLXからの乗り換えでしたのでパワー不足が心配でしたが、
林道を楽しんで走るのは最高のバイクです。

特に良いところは、
ハンドルの切れ角、シートの広さ、6速ミッション、ライトの明るさ、整備性、足付き、軽さ
ほぼ満点です(^O^)
始動性は、説明書に書いてある通り、燃料コックをきちんとすれば掛ります。

不満な点

パーツの少なさ!

これから購入する人へのアドバイス

自分で整備なさる人は、97年~03年でもいいと思います。
整備が苦手な人は、04年以降の程度重視です。

総合評価: 5
年式:1997年  燃費:一般道:28.0km/L  高速道:33.0km/L
投稿者:青ちゃん
投稿日:2012-10-10 00:54:42
シェルパ

満足している点

・オンロードからオフロードまで どこでも走っていけます!
・車両重量111キロ!
・田舎を走れば燃費は40km/lを超えます!

不満な点

・高速はつらい
・ヘッドからオイル漏れする
・チューブタイヤなので もしもパンクすると大変
・夏でもチョーク引かないとエンジンかからん

これから購入する人へのアドバイス

いいバイクだけどオイル漏れには覚悟がいるかと・・・

総合評価: 4
年式:2007年  燃費:一般道:26.0km/L  高速道:40.0km/L
投稿者:もっさり
投稿日:2012-09-06 13:34:36
林道も走れるツーリングバイク

満足している点

ほぼ万能で走る道を選ばない。高速道路の巡航もできる(オフ車にしては)。

不満な点

ヤマハのセローみたいなトライアル的な使用は無理。重いしギア比が高すぎる。

これから購入する人へのアドバイス

バイク初心者が日本を旅するならこいつがお勧め。オン・オフ・高速道すべてをこなすいい相棒です。

総合評価: 4
年式:2000年  燃費:一般道:16.0km/L  高速道:23.0km/L
投稿者:も@
投稿日:2012-09-02 01:55:34
初心者にもオススメ

満足している点

軽くて取り回しが楽
意外とパワーがある
燃費よし
シートが柔かくて長時間でも大丈夫
コケても修理費が高くない
程度のいい車両が安かった。全部コミコミで25万

不満な点

シートは柔らかくていいんだけど滑る・・シートカバーを変える予定です。
朝イチの始動には必ずチョークを使う。まぁ儀式みたいなもんだと思ってます。

これから購入する人へのアドバイス

オイル漏れとかは中古で買って対策部品が全部着いてたので今のところありません。もしない人は注文しましょう。全部で5000円くらいだったような・・・。
整備も楽だし扱いやすいので初心者の方にもオススメです。

総合評価: 5
年式:2001年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:32.0km/L
投稿者:アカハヤ
投稿日:2012-08-11 01:50:25
オフ車の中でデザインが一番気に入った

満足している点

納車して一ヶ月のインプレです。あんまり参考にならないかもです。 デザインがとにかく気に入りました! 黒とグリーンで統一されててかっこいいです(^o^) デザイン以外にも性能もすばらしいです。加速が速く、80キロまでは5秒くらいです!! シートも広く、少しは余裕をもってタンデムできると思います。 満足ってほどではないですが、ハンドルが幅広です。ほかのオフ車乗ったことないのでこんなもんなのかもですが、少なくとも一般のオンロードバイクよりはかなり幅広です。オフ車に乗ってるんだなーって感じます。 あと最初から付いてる時計機能がとてもありがたい! 十分満足な9リットルのタンク。 

不満な点

個人的にシート高が低すぎることが嫌です。もっと眺めがよかったら完璧だったのに・・・。 まだありませんがオイル漏れ心配だなー。始動性悪いです。だからキックもあったほうがよかったです。セルへの負担がひどいと思います。シート滑ります。お尻は100キロくらいで痛くなりました。

これから購入する人へのアドバイス

もう販売終了しちゃったんで乗るなら今しかないと思って購入しました。シェルパに乗るなら今ですよ!!
あと最近、大型二輪を取りに教習所に通ってるとき、シェルパを5台も所有してるシェルパマニアの教官がいたんですが、今までリッター30をきったことは一度もないと言ってました。
それとオイル漏れはねじ締めを定期的にやると結構改善されると言ってました(^^)

総合評価: 4
年式:2005年  燃費:一般道:30.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:takukuru
投稿日:2012-02-21 21:46:07
楽しい!

満足している点

トルクがある

振動が苦にならない

初心者に程よい馬力

軽いから動かしやすい

不満な点

シートが滑るから、たまにポジションがずれる

これから購入する人へのアドバイス

程度が良いものがあれば買うことをオススメします!

総合評価: 5
年式:2001年  燃費:一般道:31.0km/L  高速道:0.0km/L
投稿者:初心者ライダー
投稿日:2011-07-09 09:08:48
  1  2  3  4