カワサキ | KAWASAKI エリミネーター400SE | ELIMINATOR 400 SE

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

1980年代から2000年代にかけて、大小の排気量で展開された「エリミネーター」シリーズ。400ccでも1990年代まで3モデルがラインナップされ、ヘッドライトカウルを装備したエリミネーター400SEも含まれていた。エリミネーター400・シリーズが姿を消してから20年以上が経過した2023年、新しいエリミネーターが発表された。日本の普通二輪免許で運転可能な排気量400cc以下のクラスで、同じ時代のニンジャ400と同じ系統のエンジン(398cc並列2気筒)を搭載。最高出力は35kW(48ps)で、この数値は、欧州のA2ライセンスの出力上限と一致するものだった(欧州では排気量ではなく最高出力が基準)。ミッションは6速ミッションで、チェーン駆動を採用。前後のキャストホイールは、前が18インチで後ろが16インチ。ロー&ロングなアメリカンクルーザースタイルによって、シートの高さは735ミリに抑えられていた。このエリミネーターSEは、標準仕様のエリミネーター(無印)と同時に発表され、かつてのエリミネーター400SEのように、ヘッドライトカウルを備えたほか、無骨なスタイルを演出するフォークブーツも採用。スマートフォン(当時の携帯式情報端末)のバッテリー充電に対応するUSBタイプCソケットと、2020年代に二輪車でも普及が始まっていたドライブレコーダー(GPS対応・前後カメラ)までも標準装備していた。※2023年に発売されたエリミネーターの正式なモデル名には、「400」という数字表記はないが、かつて様々な排気量で展開されたシリーズとの混同を避けるため、バイクブロスではエリミネーター400として登録した。

ELIMINATOR 400 SEに関連してモトクルに投稿された写真

  • ELIMINATOR 400 SE

    3時間前

    73グー!

    令和7年7月26日(土)~31日(木)in九州ツー🏍💨

    おはようございまーす☀

    本日、クレア台風は九州へ上陸いたしますꉂ🤣𐤔
    全力で暴れまくります❣️

    お見掛けくださった方、温かくお迎えください🙇‍♀️

    いつも心に太陽を🌞

    #エリミネーター #九州 #バイク女子 #チビライダー #バイクライフ #バイクのある風景 #モトクル広報部 #全力ヤエー

  • 19時間前

    39グー!

    なんだか無性にカス焼きが食べたくなり桜井までプチツーしました。
    昼過ぎだったので、やたら暑く汗だくでした💦

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月24日

    79グー!



    今日が嬉しすぎて早くに目が覚めた😳

    三連休はお仕事満喫したから😂
    やっと おバイク時間🏍³₃

    蓮🪷と向日葵🌻に元気もろて
    渓谷で涼んできた🌿‬

    バイクを走らせるのがとにかく気持ち良かった☺️

    T字路合流でNinja乗りのライダーさんに先を譲ってもらったり✨
    山へ入ったら軽トラに乗ったおじさんが「マムシ出るから気をつけや」って声掛けてくれたり✨
    人の優しさって嬉しいね😊🙌

    今日のお昼ご飯は『とうもろこし氷』🌽
    暑さに体は正直だった😂


  • ELIMINATOR 400 SE

    07月24日

    125グー!

    夜中2時に集合して、湘南爆走族の紫のハイウェイを探しに!
    環八→第三京浜道路→北西線→東名高速道路→圏央道→茅ヶ崎→134号

    漫画なので期待はしていなかったのですが、本当に紫に見えた👀
    最高👍
    ついでにスラムダンクの聖地の踏切で✧p📷qω•,,´)パシャ

    朝6:30に帰ってきました!
    夏はこの位が良いかも🤔

    走行距離 158キロ

    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #江ノ電踏切
    #紫のハイウェイ

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月24日

    116グー!

    新車で購入しましたが、まだ慣らし運転中です

  • 07月23日

    128グー!

    マフラー交換して初めての朝ツー!
    音が気持ちいい(*´ч`*)

    つばさ公園と羽田空港クルクルして終了‼️

    朝は気持ちいい☀

    #バイクのある風景
    #京浜島つばさ公園
    #羽田空港
    #朝活

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月22日

    55グー!

    昨日今日と仙台港まで行き、帰りに沿岸沿いを通って帰って来ました😆
    写真は、
    ⭐️気仙沼に行く途中の大谷海岸
    ⭐️気仙沼の復興祈念公園
    ⭐️陸前高田のバイク神社⛩️
    ⭐️大船渡のバイクの駅
    と走って来ました。途中道路脇の温度計が40℃になっていてビックリ‼️

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月22日

    76グー!

    画像では分かりづらいが
    大型トレーラーのピッタリ真後ろである

    信号待ちでも普段はこれほど近づくことはない、なぜなら
    万が一追突されると衝撃の逃げ場がなくなるからである

    かと言って、真ん前に出るのもイヤだ、真横もイヤだ
    出来れば大型トラックの近くは全速力で離脱したいものだ

    だがしかし、普段スリヌケをしまくるライダーでさえも
    追い抜くことが出来ない大型トラックが一部に存在する

    そう、まるで吸い寄せられるかのように、ピッタリと真後ろに張り付いたら離れることが出来なくなるのだ

    この日の俺もそうだった
    離れた方が良いのは分かっているんだ、でも出来ない

    それはなぜかって
    ああ、それはトレーラーの荷台が「鏡面」だったから

    ライダーとは何て愚かなナルシストなんだろう

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月21日

    66グー!

    とっても楽しかった昨日のツーリング😆

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月21日

    83グー!

    #切り絵
    #あいつとララバイ
    #マッハ750ss
    #Kawasaki

    久しぶりに切り絵です。
    自分のバイクは夕方に少し乗りました。

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月21日

    22グー!

    こないだ行った大洗水族館!


    不具合なく元気に走ってくれる
    エリミねーちゃん
    納車から2年経過




    #大洗水族館
    #エリミネーター
    #茨城県
    #カワサキ

  • 07月20日

    86グー!

    今日は朝活で水沢にある大谷翔平君の田んぼアート、水沢江刺駅にあるマンホールを観に行って来ました💡
    朝早かった為、影になってしまい残念でしたが素晴らしかったですよ😆
    到着して、偶然にもメーター見たらビックリ✨7777でしたぁ😁👍
    同じ岩手のフォロワーさんにいろいろ教えていただきました🤗
    実は私も花巻東高校出身で佐々木監督が担任でした✨恥ずかしい話、私は野球をかじった程度でしたが同じグランドに立ってた事があるって考えると嬉しいですね🥹
    これからも怪我なく、ますます大活躍してほしいですね🤗

  • 07月20日

    45グー!

    橋めぐりしてきました。昼食の天盛り蕎麦には海老フライみたいな海老の天ぷら🍤

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月19日

    111グー!

    マフラー交換!
    モリワキ(MORIWAKI) スリップオンマフラー SHORT CLASSIC BLACK
    純正と音が全く違って気持ちいい🤷‍♂️

    真夏でも走りに行きたくなる🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶•*¨*•.¸¸♬•*¨*♪🎼.•*🌱♬•*¨*♪🎼.•*¨*♬🎶•*🦕🌱😊

    #バイク
    #マフラー交換

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月19日

    66グー!

    紫色のキレイな花がふと目にとまった
    そもそもが花を愛でるほどの詩人ではないのだが

    なぜか目をひく花だ
    植物は専門分野ではないので名前が分からない

    でも最近は便利だね、google先生が教えてくれる
    嘘か本当かその花は「アガパンサス」と言う名前らしい

    和名が「紫君子蘭(ムラサキクンシラン)」
    ユリっぽい花だが、そうか「蘭」か

    と思いきや、ラン科ではないらしい
    元々はユリ科だったが、今はヒガンバナ科なんだとか

    「百合」スタイルの「蘭」と言う名の「彼岸花」
    コイツはいったい何者なんだ

    その昔、スズキ家に婿養子に行ったバリオスみたいなものか、いや、少し違うな

    そうか、そうだな

    エリミネーターか、「アメリカン」スタイルの「排除する者」と言う名の「ドラッガーモドキ」

    コイツはいったい何者なんだと言われて久しい

    ああでもね

    いずれにしても、名前も分類も誰かが勝手に決めたもの
    その「個」の存在が、ふと誰かの目にとまった

    まぁそれだけでいいじゃないか

  • 07月19日

    95グー!

    今回は下道ツーリング🏍(7/6)
    朝6時集合で千葉県南房総市川田82−2
    にあるビンゴバーガーを食べに行ってきました!
    途中木更津辺りで雨が降って来たので高速の下で雨宿り☔
    止んだのでビンゴバーガーへ!
    着いた途端土砂降り☔(笑)
    ビンゴバーガー大きくて美味しかった(,,•﹏•,,)
    帰り道道の駅保田小学校でソフトクリーム食べた🍦

    帰宅時間18:30

    #バイクのある風景
    #ビンゴバーガー
    #保田小学校
    #ツーリング
    #下道

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月23日

    47グー!

    時間が空きましたので早速交換。
    難なくサクッとカラーなど交換無しでそのままポンで装着。走りはやはりゼファー750純正の滑らかさには負けますが、そもそも古いサスペンションを使ってたので、もしかしたらこのパキッとした感じが正解なのかも。ま〜慣れですね。
    そして
    ブレーキローター到着!!

    #zl400
    #エリミネーター400se
    #エリミネーター
    #エリミネーター400
    #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
    #レストア
    #eliminator
    #zl600
    #zl600化
    #エリミネーター400LX
    #エリミネーターLX
    #純正流用
    #北米仕様
    #USDM
    #漢カワサキ
    #サスペンション
    #ゼファー750
    #Z1
    #250TR

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月18日

    45グー!

    ゼファー750用のサスペンション漏れてました。
    流石に古いサスペンションをまた買うのはどーかな〜と思い比較的に評価が良くて安いカヤバTGS350BのZ1.2用を購入。取り付けが楽しみ。

    てか
    人生で初めてバイクのサスペンション新品買った。

    #zl400
    #エリミネーター400se
    #エリミネーター
    #エリミネーター400
    #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
    #レストア
    #eliminator
    #zl600
    #zl600化
    #エリミネーター400LX
    #エリミネーターLX
    #純正流用
    #北米仕様
    #USDM
    #漢カワサキ
    #サスペンション
    #ゼファー750
    #Z1

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月16日

    100グー!

    フラっと家を出て、フラっと家に戻ったら、どこで「アブラを売っていた」のかと、理不尽に怒られた

    とりあえずは謝ってみようかと思ったのだが
    俺がよくても俺の心が「NO」と言うんだ

    俺はアブラなんか売ってはいない
    君がいつ帰って来るかなんてきっと俺は知らなかった

    バイク屋さんで簡単な点検とオイル交換をしてきたから、どちらかと言えば「アブラを買ってきたんだ」と言ったら

    グーで殴られた

    オイル交換は自分でも出来る、クルマもバイクも昔からそうしてきた、でも最近はクルマ屋さんに全てをお任せしている

    今はマンションなので専用の整備ガレージがない、廃油処理の問題もある、作業がことのほか面倒臭いし、それに何といっても手が汚れるじゃないか

    いつの頃からだろうか、自らの手を汚すことなく面倒なことは全て「お金」で解決をするような悪党になっちまったのは

    だから、バイク好きの友人はそんな俺見ていつもこう言うんだ、「お前にはバイクに対する愛情はないのか」と

    バイクは自分の手でテマヒマをかけてやると、必ずバイクはそれに応えてくれるんだよと、いつも諭すように言う

    何を言ってやがるんだ、それは直接バイクに聞いたのか?

    素人がガチャガチャ作業するより、プロの専門家がアチコチ点検しながらサクサク作業してくれる方がバイクも嬉しいだろうよ

    ああ、俺もバイクに聞いたことはないんだけどな

    エンジンオイルにはあまりコダワリがないので、前回は油温計を取り付けた際に"その店で"一番安いオイルを入れた

    ただ、俺にはコダワリはないが、バイク屋さんにはコダワリがあるようで、その店で一番安いオイルでも一般的なエンジンオイルの2~3倍くらいの値段がしていたんだ

    その名は「Moty’s M150」Moty’sで一番安いスタンダードオイルだ、普通に少し高いが今回もそれにするつもりだった

    しかしバイク屋さんは更に高いグレードのオイルを勧めてきた、ぶっちゃけWAKO'Sのレーシングオイルよりも高い

    バイク屋さんは高いオイルのメリットを坦々と説明してくれるが、俺自身はそんなにブン回しては走らない

    峠の下りで豆腐屋のコセガレを追いかけ回すこともなければ、なんぴとたりとも俺の前を走ってくれてかまわない

    つーか、それよりも何よりも
    俺がよくても俺のサイフが「NO」と言うんだ

    だって散財すると怒られるだろ?

    高いオイルを長く使うより、安いオイルを頻繁に交換する方が好きなんだと、バイク好きなら誰もが一度はクチにするような安っぽいセリフをちょっと「通」っぽく語ってみた

    するとバイク屋さんはニコニコとそれを聞きながら、ならば高いオイルを頻繁に交換するのが一番いいですねと

    グウの音も出ない

    アブラを売っても買っても怒られる人間と、アブラを売ったら嬉しい人間との戦いが、間違いなくそこにはあったと思う

    ああ、もうこんな時間だ、長文になってしまったな
    またモトクルでアブラを売っちまったぜ

  • 07月13日

    44グー!

    足尾〜鹿沼

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    42グー!

    就実の丘

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    43グー!

    マイルドセブンの丘

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    34グー!

    クリスマスツリーの木

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    27グー!

    パノラマロード江花

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    25グー!

    旭野やまびこ高地

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    24グー!

    滝里湖

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    73グー!

    たまたま路面電車が走っていたので
    にわか「トリテツ」になってみた

    恐らくはほとんどの「トリテツ」はマナーを守っているんだろうけど、自分的には駅員さんや通行人に暴言を吐くイメージしかない

    一部の人のせいで、そういうイメージになってしまった

    炎天下の中
    たまにしかやって来ない電車を待った

    ひたすら待った

    やっとの事、目的の電車がやって来た

    カメラをかまえた

    すると黄色信号で突っ込んできたクルマが
    カメラの前をサエぎった

    思わず「くそボケっ!」と叫びそうになった

    トリテツの気持ちが少し分かったような気がする

  • ELIMINATOR 400 SE

    07月13日

    37グー!

    朗報!
    エリミネーター400(zl400B1.2.3)乗りの皆さまに有益な情報です。
    250TRのフロントローターがシンデレラフィットでした!ヤフオクでボロボロのローター買ってあてがってみましたが外径&内径&オフセットもバッチリ👌

    #zl400
    #エリミネーター400se
    #エリミネーター
    #エリミネーター400
    #新型エリミネーター400SEじゃ無い方
    #レストア
    #eliminator
    #zl600
    #zl600化
    #エリミネーター400LX
    #エリミネーターLX
    #純正流用
    #北米仕様
    #USDM
    #漢カワサキ
    #サスペンション
    #ゼファー750
    #鏡面
    #ヘッドカバー
    #バフ掛け
    #ロックハート
    #ビキニカウル
    #族ヘル
    #FS100
    #フロントブレーキ
    #ディスクローター
    #デイトナ
    #カワサキ
    #250TR

  • 07月13日

    85グー!

    岩手から秋田へ3台で、カツ重を食べに行ってきました💡
    以前から気になっていた食堂で、カツ重がオススメのお店です🤗初めて、頂きましたがお値段もお手頃でリピ確定です👍ここの食堂のすぐ近くには、オモウマに出た館の丸食堂があり、地元の方が羨ましい😆こちらも行きたかったのですが、胃袋にスペースがありませんでした⤵️いつか、こちらの食堂にも食べに行きたいと思います🙇
    ご飯を美味しく頂いたあとにはズワイガニ屋、まるごと市場さんへ寄り帰って来ました👍ズワイガニは送ってもらい、午前中に届きました🤗まー、食べるのはお袋と娘の2人だけなので十分な量でしょう😅
    まるごと市場さんでは、ババヘラアイスをババアに作ってもらい??🤔とても優しい、お婆さんに作ってもらい美味しく頂きました✨
    秋田もまだまだ行きたいとこがたくさんありますので、また伺わせていただきたいと思います🤗

  • 07月13日

    109グー!

    先週の火曜日仲間の修理したバイクをウエマツに取りに行くついでに、都民の森へ!
    途中川原によってから都民の森に到着した瞬間雷雨と大雨☔で雨宿り…
    40分くらい雨宿りしたが、中々止まないので濡れながら下山する事に!
    途中からやんでたけど休憩する度に雨が追いかけて来て疲れた_| ̄|○ il||li
    なので写真少なめです。

    走行距離258km

    #バイクのある風景
    #ツーリング
    #都民の森
    #土砂降り

もっと見る