カワサキ | KAWASAKI ヴェルシス650 | Versys 650
ヴェルシス650は、2007年モデルで新登場したアドベンチャーツアラー。正確には、650の表記はなく単に「ヴェルシス」というモデル名で発表され、後年、大排気量のヴェルシス1000が登場したため、ヴェルシス650と改められる経緯があった。Versysは造語で、ラテン語で頂点を意味するVertexと、頂点に至らしめるためのSystemを組み合わせたものだとされていたその一方、開発コンセプトに掲げられていたのは「ストリートサーフィン」。波乗りのようにロードを楽しむバイクであるとされていた。搭載されたのは、649ccの水冷並列2気筒エンジンで、これは2006年に登場していたER-6n(ネイキッド)とER-6f・ニンジャ650R(フルカウルスポーツ)と同様のもの。レイダウンオフセットされたリアショックのレイアウトも、ER-6と共通で、3姉妹モデルというイメージだった。輸出専用モデルのため、日本国内での販売は、ブライトコーポレーション経由で行われ、2018年4月までに2回のモデルチェンジが行われた。カワサキのマーケットコードで区分すると、2007年に登場した初期モデルがKLE650A/B、2010年からの2代目がKLE650C/D、2015年からの3代目がKLE650E/Fとなり、BとDとFは、AとCとEに対するABS搭載モデルという位置付けになった。なお、ブライトコーポレーションによる日本での販売は2016年モデルが最後となった。その後も欧州や北米では販売が続けられた。2022年モデルでは、上位機種のヴェルシス1000とよく似た(同時代のニンジャシリーズと似た)フロントマスクを持つ新スタイルに変更され、トラクションコントロールやカラー液晶のメーターなどを装備した。このモデルのあと、初めての日本国内正式導入が「2022年初夏」と発表されたが、新型コロナウイルスの蔓延による混乱などもあって延期された。それから約1年が過ぎた2023年10月、同年11月からの発売が発表された。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 4台 | 7台 | 32台 | |||||
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | 1台 | 1台 | |||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | 26台 | 26台 | |||||||
110万円 | 5台 | 5台 | |||||||
100万円 | 3台 | 3台 | |||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | 3台 | 3台 | |||||||
85万円 | 1台 | 1台 | |||||||
80万円 | |||||||||
75万円 | 1台 | 1台 | |||||||
70万円 | |||||||||
65万円 | 2台 | 2台 | |||||||
60万円 | 1台 | 1台 | |||||||
55万円 | |||||||||
50万円 | |||||||||
45万円 | |||||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | |||||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 4台 | 7台 | 32台 | |||||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |