カワサキ | KAWASAKI Z550GP
10月11日
39グー!
この三連休は台風の影響で荒天の予報。ならば「みなとみらい」への用事は遠回りしてバイクで行くしかない。走ると秋!という感じの気温と空。ルートはBP、第三京浜から首都高、みなとみらい、首都高、横浜新道、BP、こんなルートですから金木犀の香りを嗅げるはずもなく…。
未だ写真を撮るのが気恥ずかしくて、車通りも人通りも少ない浜銀の裏でこっそり、ササっと笑
今回は普段とは違う左前方をフィーチャー。
カワサキ角ライト車は550GPで3台目、でMT-09は2眼ライト、丸目が嫌いなワケではありません笑
#Z550GP
#Z550FX
#Z400FX
#kawasaki
#角ライト
#角目
#mt09
09月01日
51グー!
8月最後の日は、大黒P.Aでの大黒Zミーティングに紛れてきましたW
目的は2022年11月に福岡県の波津海岸でお会いした男前なMk-IIさんが遠征とのことで挨拶に。
夏休み最後の日というのもあり保土ヶ谷BPも首都高もガラガラで快適!
そもそも近いじゃねーかと言われそうな大黒が更に近く感じた♪
遠野さん、道中くれぐれもお気を付けて!
戻りのタイミングが合えばニュータンタンに行きましょうw
#kawasaki
#z550gp
#z1000mk2
#大黒PA
#大黒zミーティング
2024年10月22日
21グー!
第16回 THE Z400FX MTG
初めて参加してきましたー!
最初の愛車がFXのE2なんだから行くよねぇ。
場所はバイクや車のイベントで有名な朝霧高原もちやさん。
さすが単一車種のイベント、今となっては貴重なパーツを着けたFXも多くて、感動したのは高校生の頃に着けていたJMCのマフラー、4-2-1縦型クロスを40年ぶりに拝めたこと。このサイレンサーの合わせ目が割れて学校の先生(工業高校)に溶接してもらったのは良い思い出。
遠方からのライダーも多く、中には北九州市から
参加した女性ライダーがいてたまげたッスねぇ。
それも毎年参加してるそうで….。
スゲェなぁ、もう。
イベント終了後、喉が渇いてしかたないので少し急いで帰ってきた。
三連休中日の午後、上りの東名はガラガラ、ジャスト90分で帰宅。
連休でもこれくらい空いていれば楽なのにと思った日曜日。
#Z400FX
#Z550FX
#Z550GP
#Kawasaki
2023年03月01日
32グー!
「法務局に行ってくる」と言って出たのだけど、何となく西へ向かってフラフラと海沿いを走り、気が付けば熱海。トイレと一服でコンビニ。
しかしこの海沿いの道の現金のみってのは何とかならんのでしょうか。逗葉新道だったり三浦の先の方だったり。以前は千葉の東総有料もそうでしたが、今は無料だそう。
来た道を戻り帰りは横浜新道回り。途中新湘南BPから横浜新道を保土ヶ谷BPへと別れるまでBMW GSアドベンチャーさんとジャレあって楽しかったなぁ。
往復のルートは違っても所要時間が同じって面白いなぁ。
戻ってきてから見たメットに着いた虫は春が近いせいでしょうか。
で、ピューラから始まって長いこと信仰してきたShellのハイオクはもう絶望的で、オクタン価は諦めてこれからの糞ハイオクのエンジン清浄対策を思案していたところ、エネオスの「デポジットクリーナーが意外と使える」というクルマ屋の情報が。
GSスタッフに聞くと車のタンク容量に合わせてサイズの大小を選ぶらしく、満タン毎にボトル1本などとふざけた事を言われたのだけど、クルマ屋的には「5,000km毎に1本、オイル交換のタイミングでオッケーです」とのことなので取り敢えず継続してみよう。タンク55ℓの車なら大ボトル(200ml)1本(¥2,300)とのことなので、GPもMT-09も14ℓタンク、従ってザックリ50ml程度をオイル交換毎に入れれば良いかと。
で、法務局へ行くのを忘れたので鼻水をカミカミしながら車で行きました😭
Z550GP
2022年11月26日
58グー!
12:22無事に帰宅し、モトクルトラベルin阿蘇の応募から当選に端を発した「57歳晩秋の大冒険😂」は完結です!
16歳年下の相棒、GPが良く頑張ってくれました。
明日、洗車してやります。
#モトクルトラベルin阿蘇完結
2022年11月26日
57グー!
最後の課題、40年振りの波津海岸は、正確には39年振りでした。
ツーショットのMk.Ⅱさん、実は使っているパーツが被っていたりして盛り上がり、つい長居して乗船時間に遅れそうだったので新門司へ向かうR3や都市高速では少しだけ「ごめんなさい」が多かったかもしれません。
そんなわけで、ただいま、船は泉大津に向かっております。
名門大洋フェリーさんには申し訳無いのですが、土曜日故のトラフィックの混雑を避けたく、なる早着ダイヤの船を選択しました。
16:30に乗船、20分後には露天風呂に浸かっておりました。
そして出船とほぼ同時にビールをやっていました。
実はモトクルトラベルin阿蘇での往路の新門司辺りからステアリングステムの緩みを疑っていたので、同級生と懇意の中間市の「オートランドサカグチ」にてステムのチェックをしてもらうと、案の定、ガチャガチャ。
バッチリと調整してもらえました。
流石!オートランドサカグチさん!
ということで、明日はフィナーレでございます!
どうか、皆さんで照る照る坊主を作って、せめて曇りでトドメテくださいマシ。
#波津海岸
#オートランドサカグチ
Z550GP
2022年11月22日
63グー!
このガレージがあったから北九州に来た。
中学1年生からの同級生のガレージに17歳の時のFXとほぼ同じGPをここに置くことに意味があった。
MT-09ではなく、コイツ、Z400FXとほぼ同じのZ550GPで無ければ意味が無かった。
景色なんてどうでも良くて、これをしたくて、ここで飲みたくて走ってきたんだ。
おい!同級生ども!どうだ、この野郎!
やってやったぜ!
あ、九州道でタンデムステップ、落としました😰
#北九州
#Z400FX
#Z550GP
#モトクルトラベルin阿蘇
2023年01月18日
36グー!
皆さん、おはよーございます!
10時にバイク&ライダーwelcomeの広島ガーデンパレスホテルを出発し、ただいま佐波川SAにて一服と給油です。
角島灯台まで90kmを切りました。
#広島ガーデンパレス
#角島灯台
2022年11月20日
36グー!
モトクルトラベルin阿蘇参加者の皆さん、並びにモトクルトラベル運営の皆さん、ただいま山陽道は龍野西SAで給油と一服しております。広島の宿「広島ガーデンパレス」まで200kmのところまで来ております。
無事です!
皆さん、ご帰宅までお気をつけて!
#モトクルトラベルin阿蘇