カワサキ | KAWASAKI Z250
ニンジャ250のカウルレス、ネイキッドバージョンとしてのZ250、とされることが多いが、スポーツツアラーとしてのニンジャ250に対して、Z250はこの時代のZシリーズがそうであったようにストリートファイター系のパフォーマンスモデルとして、キャラクターを異にしていると言ったほうが、より正確だった。登場は2013年4月で、その年の2月にはニンジャ250R改めニンジャ250が登場しているので、同時期にプラットフォームを共有するモデルとして開発されたものだったことが分かる。搭載したエンジンは、248ccの水冷4スト並列2気筒DOHCユニットで、31psを11,000回転時に発生した。2014年モデルでの色変更を経て、2015年からはABSとアシスト&スリッパークラッチを装備し、モデル名をZ250 ABSとした。2017年モデルでは、専用シートとホイールを装備するスペシャルエディションをラインナップした。その後、ニンジャ250が2018年2月にモデルチェンジしたのを受けて、Z250も、2019年モデルで一新された。ベースは新しいニンジャ250となり、同時にZ400(ニンジャ400ベース)も登場した。この新しいZ250は、前モデル比でプラス4kWの出力向上と6kgの軽量化を達成。ホイールベースも短くなっていた。2023年モデルで、平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアした。
Z250
10月21日
211グー!
お疲れ様です🐱
この前
束開都比売神社へ行って
楽しい1日でしたが😅
次の月曜の朝🌄
両足のひざに痛みが❗
足は曲げる事は、出来るけど
しゃがむと痛くてしゃがめない❗
年かな?
と思いましたが。
このままでは、バイクに乗れなくなりそう
だったので整形外科へ行って来ました
レントゲン撮影したですが😅
骨には異常無いとの事です😅
そしたら❗
なんとシップで最強って言っても
おかしくないシップを出して貰いました😅
それは、1日2枚迄しか貼るシップで
貼りすぎると副作用が出るみたいですね😅
こんなシップ見た事無いです🐱
皆様もお身体に気を付けて
バイクライフ楽しんでください。
10月19日
186グー!
今日は、前々回から予定立てて
実行出来なかった
束開都比売神社へ行って来ました
リベンジのリベンジですね😅
最初は天気が宮崎方面が悪かったので
急きょ指宿に変更
次は完全雨になり中止
三度目の正直で、天気が微妙でしたが
大雨にならないと思って今回結構しました(笑)
朝9時にローソンに集合
当初9人の予定でしたが1人欠席で8人でした☺
集合場所から束開都比売神社まで2時間半位だったので途中2ヵ所休憩取りながら12時過ぎに到着❗
その間、全く雨に降られる事なく
皆喜んでましたね🐱
束開都比売神社で30分程お邪魔して
そこから30分位の所に有る西都茶屋へ
予約の電話してお昼ごはん食べに、
皆、チキン南蛮定食でしたよ(笑)
けっこうボリューム有って
皆満腹🍴🈵️😍状態になり
次にロンドンクレープに行く予定でしたが
満腹で、とてもこれ以上食べれないので
急きょ、ライダーズカフェもんてぶるへ
行く事にしました(笑)
もんてぶるでコーヒー飲むつもりでしたが
ソフトクリーム🍦に目が向き
5人ソフトクリーム🍦
3人コーヒー☕
で休憩❗
そしたら小雨がパラパラ落ちて来たので
やばい😞💦と思って
すぐに出発したのですが❗
都城市内に入るとどしゃ降りになり
皆ずぶ濡れで帰りを急いで走ってたら
都城市内を抜けると全く降っておらず
道路も乾いた状態で
鹿屋に着いた頃にはだいたいの服が
乾いてましたね(笑)
とにかくリベンジ成功ですね😅
ps
以前もんてぶるに行った時に
ステッカー貼る所が無くて
お店の人に聞いたら
これから作ると言って居たので
もし出来たら貼ってくださいと
ステッカー渡してたのですが、
今日ちゃんと貼って有りました(笑)
もんてぶるのスタッフありがとうございます😃
10月19日
44グー!
日本のヘソ🗾ツーリング🏍️
今日は西脇市にある日本のヘソに行ってきました😊日本のヘソは公園になってて、見かけたプチメタコセイア並木で1枚撮ってきました。
朝方は曇天だったけど、次第に晴れてきてラッキー!今週末も良いバイク日和に恵まれました😁
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#ツーリングスポット
#バイク好きな人と繋がりたい
#日本のへそ
10月18日
175グー!
朝🌄
いつものジョイフルで朝食☀️🍴
デザートに新しく出来たパンケーキ🥞
を食べて居ると同級生の田中君から電話が来て
明日のツーリングは、大丈夫かな?
と心配の電話でしたね
私は、天気しだいなので、
行けるか明日にならないと解らない?
と返事したら、今日は暇?と聞いて来たから
この後、針灸院へ行って
その頃なら大丈夫と答えたら
じゃあ少し走ろうって事になり
私がバイクフォーラム鹿屋に用事あるから
バイクフォーラム鹿屋で待ち合わせする事になり
時間が11時になろうとして居たので
根占のおしゃれなカフェに行く事にしました(笑)
バイクフォーラム鹿屋からだと45分位だったので
12時開店には時間が有ったから
神徳稲荷神社で写真撮ってから
カフェに向かったら
丁度12時に到着❗
先に2組程居て
その後から
私はシェイクのマンゴーと
パイナップルココナッツのドーナッツ
田中君はシェイクがピタヤベリーヨーグルトと
バニラキャラメルナッツのドーナッツ
美味しくいただきました(笑)
お店の人は、もの前のお姉さんの
お母さんが、居ましたが
見た目若くて綺麗な人でしたよ(笑)
Z250
10月15日
218グー!
お疲れ様です🐱
Z250にサイドバッグ取り付けました
当初はサイドボックスで
しっかり固定して取り付けようと
思ったのですが、
良く考えてみれば、
Z250は乗って無い時は、カバーをしてます
でもサイドボックスを取り付ければ
カバー出来なくなると😵
そこで、サイドバッグにすれば
乗って無い時は細くたためばカバーかけられる
写真4枚目のように❗
只、毎回乗る度に広げたり、たたんだりが
面倒くさいですが😅
しばらくは、これで走ります(笑)
先日@137228 さんと行った
神徳稲荷神社に置いて有る
狐🐺の人形❗売店でいくらで
売って居るのかな?
と思って確認したら
お祓い込みで1000円❗
言葉悪いですが、敷地内に沢山有るのを見て
儲かってなぁー(笑)
と2人して話ましたね(笑)
最後に交通安全の御守り
(これも1000円ですよ)
買って来ました(笑)
さて何処に着けようか考え中ですが😅
10月14日
58グー!
丹後半島ツーリング後編🏍️
伊根から出発し、反時計回りにぐるっと
丹後半島を回ってきました😊
経ヶ岬あたりで快晴になって気分も晴れ。
最高のツーリングになりました!
てんきてんき丹後で天丼いただいて、
ホント良い休日になって嬉しいです♪
猛者の方からするとまだまだなんでしょうが、
初めて400kmくらい1日走って、お尻が痛い😣
慣れるんですかねー💦
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
#ソロツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#丹後半島
10月13日
82グー!
2025/10/12
ライダーズカフェSSRにて📸
錦江湾に佇む桜島🌋の風景はいつ見ても素晴らしい✨
#桜島 #z250 #Kawasaki #カワサキ
#バイク好きと繋がりたい
Z250
10月13日
83グー!
2025年10月11日〜12日 鹿児島一泊二日ツーリング🏍
1日目は南さつま市、枕崎市をツーリング🏍
加世田麓の武家門、くじらの眠る丘、高崎山展望所、枕崎駅へ🏍
特に枕崎駅は日本本土最南端の駅で到達できたことに感無量!😀
南さつまの海沿いはのんびりとした雰囲気で走っていて癒やされた😊
2日目は指宿市、鹿児島市へ🏍
池田湖、西大山駅、枚聞神社⛩へ🏍
池田湖から眺める開聞岳、西大山駅から眺める開聞岳、どちらも素晴らしかった😊
薩摩富士と呼ばれるその上品で優雅な佇まいに魅力されました😊👍
お土産は道の駅山川港活お海道で👛
最後は鹿児島市へ向かいランチを食べて帰宅🏠🏍
2日間の走行距離:692.2km🏍
他のライダーさんとの交流もあり魅力的な2日間でした✨
#z250 #Kawasaki #バイクのある風景
#ツーリング #鹿児島
10月13日
42グー!
丹後半島ソロツーリング前編
寒くなる前にどうしても行きたくて計画し、
思い立って丹後半島へ🏍️
わかっていたけどひたすら雨にやられながらも、
お気に入りのプレイリストを流して
なんとか宮津に到着😊
曇天かまだ雨かなーと不安になってたら、
伊根で晴れてきた☀️!
ここまで200km弱ガンバってきた甲斐があったのか、伊根の観光地は閑散としててラッキー🎵
写真撮って道の駅でゆっくりしたので、
丹後半島の海沿いに行きたいと思います♪
#ソロツーリング
#ツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#丹後半島
10月13日
192グー!
佐多岬を後に引き返して
ネッピー館の前に有るなんたん市場へ
そこに鹿児島弁面白ステッカーが有り
@137228 さんがお土産にと❗
モトクルメンバーの誰か用のお土産📦🛩️
誰かな?
時間も11時を過ぎて
昼ご飯を近くの食堂に
ラーメンにトンカツが乗った所が有る
との事で行って見たら休み
仕方ないので鹿屋市内の竹亭に行こうと
その時は思いましたが、時間的に
待ち時間が出る時間帯だったので
先に神徳稲荷神社へ寄ってからにしました
@137228 さんが未だ行った事無いので
行く途中に海上自衛隊の横通ったら
海軍カレーも有るなぁー
と思って相談して待ち時間が有るより
直ぐに食べれる海軍カレーしようとなり
急遽、海軍カレー食べに(笑)
食べ終わり、隣のお土産屋さんを
覗いて居たら、
オットここにも、鹿児島弁面白ステッカー❗
売ってましたね(笑)
最後は食後のデザートに
亜ん寿のソフトクリーム🍦
@137228 さんは普通サイズ
私は天まで届けサイズ
写真で見比べ
300円と400円の100円違いで
このサイズ❗
天まで届けサイズ400円が得ですね😅
10月13日
181グー!
朝のんびりしていたら
@137228 さんが
辺塚海岸に居ると知り
誰も行かない辺鄙な所に(爆)
ダメ元で今何処か連絡したら
まだ辺塚海岸だったので
だったらネッピー館で待ち合わせ出来ると思って
連絡してネッピー館で集合❗
せっかくなので大隅半島の観光スタート❗
先ずは鳥居が二連繋がった神社へ
全国でも珍しいですね😅
そこから佐多岬へ
久しぶりに展望台まで歩いて行ったら
丁度大型観光船が通過して居たので
撮影❗
展望台までちょっと距離が有り
展望台で水でもと思ったら何にも無し
ゴミ問題対策かも知れないですが😅
自販機位は有った方が展望台まで来た人は
助かると思うだけどね(笑)
駐車場に戻っても自販機が見当たらず
中の売店で缶ジュース買い
お店の人に
「飲み終わった空き缶は何処にやれば良いか」
聞いたら、なんと売店の裏に自販機コーナーが
有りそこに空き缶入れが有るとの事でした😅
売店の裏に行くと扉を開ければ
自販機コーナー発見❗
この事知らない人多いと思うので
お知らせします(笑)
Z250
10月12日
186グー!
江口浜で日が沈み
さぁ~て帰りますか❗
実はもう1つ楽しみが有りました(笑)
今回調光シールドを付けて
昼間は1枚目写真で解るように
スモークですが、夜はクリアで
見易い(笑)
以前長崎に行った時は
普通のスモークシールドだったので
夜が、全く見えなく走りにくかったです😅
今回は明るい、明るい、
後、Z250にはホグランプ着けて居るから
余計に明るい(安い軽自動車より明るいですよ)
なので安全運転で10km前後で走る事が出来ました
でも何処もかしこも車が多く
なかなか時間がかかり
帰り着いたのは20時半過ぎでしたよ(笑)
やっぱり江口浜へ夕日を見に行く時は
1泊して帰るのが、いいですね(笑)
10月12日
169グー!
Z250にサイドバッグ取り付けました😅
昼間は暑くて長袖とTシャツで
丁度良いでしたが、
季節が進み今は朝夕が少し寒いかな(笑)
なのでジャケットを持って走りたいけど😵
Z250にはジャケットが入るバッグが無く
仕方なく朝夕は、寒さをがまんする
走りでしたが、サイドバッグで
ジャケットを持って走れるようになり
早速試したくなり
江口浜へ夕日を見に行く事にしました(笑)
たぶん帰りは遅くなると思うので
(実際20時半過ぎでしたよ)
昼過ぎに出発すれば良いかな?
と思ってマミーズカフェで
昼食のカレーライス頂き
途中、セブンイレブンでソフトクリーム🍦食べ
時間を計りながら走ったのですが
だいぶ早めに着いてしまいました😅
夕日が沈むのを待っている間
どのアングルの撮影が良いかな?
いろいろ動き周り
撮影したのですが(笑)
撮影が下手でスミマセン😣💦⤵️
自分なりに頑張って撮りました(笑)
10月11日
30グー!
亀岡までソロツーリング🏍️
前から気になってたハンドメイドの雑貨屋さんにも立ち寄れて楽しかったー😊
#ソロツーリング
#ツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング好きと繋がりたい
10月05日
23グー!
ヒールガードを黒に塗装してみました🏍️
最終は黒一色にしてみたいのでステッカーとか
剥がして自分好みにしていきたいです♪
今日はスポンサー枠で園田競馬場を全力疾走🏃➡️
あまりトレーニングしてなかったから、
めっちゃ疲れました😓
#バイク好きな人と繋がりたい
#ツーリング
#ツーリング好きと繋がりたい
10月04日
65グー!
マイヅルモニュメント。
赤レンガ倉庫に行ってきたときの写真。
2枚目のお店に行ったら、「本日予約のみ」って
あちゃー、、、、っておもって赤レンガ倉庫もどったら
出張販売?的なのやってて、ひとまず食べれたけど
あのお店の空間で食べたかったー。
赤レンガ倉庫堪能できたので良しとしよ。
#モトクル広報部