

カワサキ Ninja ZX-12R
ニンジャZX-12R初期型、ZX1200A1。スーパースポーツZX-Rシリーズと、最高速ツアラーZX-11の後継とを複合したモデルとして登場した。178psの主力を持つ直4エンジン(1,199cc)、市販車初採用のアルミモノコックフレーム、φ43ミリの倒立フォーク、極太200ミリのリアタイヤなどを備えた。乾燥重量210kg。
基本スペック
タイプグレード名 | Ninja ZX-12R |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 |
発売年 | 1999 |
発売月 | 10 |
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
乾燥重量 (kg) | 210 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 4 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 1199 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 83 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 55.4 |
最高出力(PS) | 178 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR9EKPA |
点火プラグ必要本数・合計 | 4 |
搭載バッテリー・型式 | YTX14-BS |
バッテリー容量 | 12V-12Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.6 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.5 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 2.8 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 18 |
スプロケット歯数・後 | 46 |
チェーンサイズ | 530 |
標準チェーンリンク数 | 116 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 200/50ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 75 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.5 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 6.0 |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |