カワサキ | KAWASAKI KSR-2 (KSR80) | KSR-Ⅱ

車輌プロフィール

KS-2(1988年-)の後継モデルとして、1990年に発売されたのが、KSR-2だった。スーパーバイカーズモデルを3/4サイズにデフォルメしたようなスタイルは、KS-2ゆずりだが、車名に「R」が付いて、排気量79ccの2スト単気筒エンジンは水冷式に変更された。また、KS-2では10インチだった前後ホイールは、12インチに拡大され、フロントフォークは倒立式を採用。ブレーキも前後ディスク式で、より本格的なスーパーバイカーズ「デフォルメ」仕様になっていた。また、KS-2にKS-1が存在したように、KSR-2にも49ccエンジンのKSR-1が設定されていた。車体は同じ。96年モデルでは、ヘッドライトが常時点灯式に変更され、タイヤも異なるパターンのものを採用した。1998年モデルまでラインナップされたのち、原付2種に対する平成11年排出ガス規制が適用されるのを前に、生産終了となった。原付2種のKSRシリーズは、2003年に4ストエンジン搭載のKSR110として復活することになる。なお、「KSR-Ⅱ」がモデル名ながら、KSR-2やKSR80とも呼称されることがあるため、ここでは併記した。

KSR-Ⅱに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月23日

    33グー!

    ポークソテー美味い😋
    たまに食べたくなり、お邪魔してます。

    自分で撮れない写真!

  • 10月20日

    38グー!

    お昼ごはん食べに。
    モトダイナさんまで、プチツーリング。

  • 10月23日

    23グー!

    大台ケ原まで、KSR80では初めて行って来ました♪
     
    Z125で行くより、KSRの方が楽でした。

    6速ミッションのおかげ?

    昼ごはんは、牛丼!

  • 10月08日

    35グー!

    モトダイナさんに、ランチして。
    帰りに、バイク神社に寄って、夕陽見て帰りました。
    目の保養になりました。

  • 10月05日

    40グー!

    2025.10.05

    栃木県佐野市の唐澤山へ

    タイトなカーブでヘルメットの中で叫びまくり

    後続のバイク🏍️さんに
    ご迷惑をおかけしました
    (^.^)(-.-)(__)

    たくさん猫ちゃんが
    いて癒された

    タマちゃん、みーちゃんなど
    名前ついているんですね❗

    山を下りてクレープ屋さん

    マスカルポーネクリームは
    たっぷりなのにくどくない

    タマゴサンドは
    すごいボリュームで
    お腹いっぱいになりました😋

    雨☔降らず☁️のまま帰宅🏠👣

  • KSR-Ⅱ

    10月05日

    219グー!

    #動物✕バイク
    #Gemini で作成…
    ねこ すくーたー…
    ※画像追加しました…よろしければ見て下さい。
    🤭🤭🤭🤭🤭
    ①黒猫🩷
    ②黒猫夜間走行💡💡
    ③茶虎🩷
    ④茶虎後ろ姿🩷🩷
    ⑤茶虎全開走行(シャー顔尻尾 逆立て)
    ⑥女の子乗車で軽やかに飛ぶ
    ⑦🤭🤭🤭孫ちゃんっぽく🩷
    この可愛いーニャンコちゃん達は
    @150007 さんちの
    くぅちゃん
    ナスビちゃん がモデルです🤭🤭🤭

    後は先日、山で久しぶりに会った赤KSR-Ⅱさんと。

  • KSR-Ⅱ

    09月28日

    246グー!

    リアBOX仕様変更。
    KSR-Ⅱ はZEON 赤仕様に
    モンキー🐒号を まつぼっくリン 赤仕様に変更しました(リンちゃんも原付きです)。🐒号にはBOXデカ過ぎて角度によってはブレーキランプとか見にくいかも…😣😣😣。どちらも着脱可能です。
    今日は後輩の住む坂出市川津の太鼓台新調式典を見てきました。さすが新調✨
    豪華絢爛な面持ちで立派な太鼓台でした😳😳😳。
    後はいつもの山へ…SUZUKI GT380さんと👍👍👍

  • KSR-Ⅱ

    09月23日

    29グー!

    KSRも汚れてきたので綺麗にしました。
    チェーンの注油やゴム部品の劣化を防ぐラバープロテクタントも使用しました。
    キャブレターとエアークリーナーBOXと繋ぐダクトがゴム製なので劣化を防ぐ為に適度に使ってます。
    (過去交換しましたが結構バラすことになり苦戦したのでもうやりたくない💦)
    シートのキーシリンダー周りのゴムにも使用しました。
    グリップが結構ボロボロになってきたので今度交換しようと思います😊

  • 09月22日

    36グー!

    久しぶりにKSRでお散歩
    モトダイナさんで、ランチ

  • KSR-Ⅱ

    09月20日

    245グー!

    #天使🪽降臨
    @150806 さんに#Gemini で製作していただきました。
    ②〜⑤KSR-Ⅱと孫ちゃんフィギュア🩷。
    ②KSR-Ⅱ…商品名MATSBOKKU ◯IN って🤣🤣🤣
    ③公園少女🩷
    ④The Kids🩷🩷
    ⑤COLLECTIBLE FIGUINE SERIES🩷🩷🩷
    独特なネーミングは AI が勝手に付けているらしいデス🤣🤣🤣…#Gemini 流行りですね〜。めっちゃ楽し〜です
    こんなフィギュアがでたら買占めしちゃいます🤭🤭🤭。

    ⑥⑦⑧私が過去#ChatGPT で作った画像です。
    ⑨なんだこりゃ?…もちもグもん って…
    もーサイコーやん🤣🤣🤣🤣🤣

  • KSR-Ⅱ

    09月17日

    38グー!

    2025.09.17

    旧忍町信用組合
    今はカフェになっています
    キレイな景観でしたので
    写真だけ📷

    ゼリーフライを求めて
    かねつき堂さん
    立ち寄りましたが
    お休み( ̄▽ ̄;)
    空振り2回目

    住宅街の中にある
    北欧家具cafe meganeさんで
    バインミー(ベトナムのサンドイッチ)

    普段では味わえない料理を
    チョイスしました!
    パクチーは控えめで…

  • KSR-Ⅱ

    09月16日

    72グー!

    皆さんこんにちは✨😃❗

    ガンマのパーツ待ちとなってしまいました昨日は
    流行りの奴を駆使してAI 作成してみました。

    私はスマホに最初から入ってる、Gimini を使用しての作成です😁

    折角ですから、前から気になる
    欲しいKSRで作成しました。

    ベースは2枚目画像此方の型🤣
    ん~可愛らしい

    こういう小さいバイクって必要無いのに
    欲しくなってしまいますよね?

    カスタムだって好きに出来ちゃいます😁

    顔面をKX85のカウルにして
    より今風な感じにすると格好良いですね

    ホイールは黒が良いな…🤔

    3枚目はデスクだけじゃオモチャ感が拭えないので
    映えスポットに変えてみました

    4枚目は大垂水峠のバイカーズベーカリー
    雰囲気あって良いですね😁

    5枚目は自宅の駐車場

    ライトも点けなきゃリアリティーないですから
    6枚目で点灯させてみました💡🤣
    出来るだけ小さなライト
    ウインカーはフォークに目立たない様に…🤔


    AIって凄い!
    まるで本当に乗って来た感じに出来るのですね🤣

    いちいちバイク買わなくても
    所有感が味わえます…




    な~んちゃって🤣

    秘密工房の主人が持ってる
    KSRをガンマに乗って帰れないので
    代車として奪ってきました🤣


    フレームオフしてのレストアをして
    初乗りを託されました😁

    卓上型オモチャから、リビングに置ける
    オモチャに乗り換えて大垂水峠迄

    2ストKSR-2
    80ccですが速いし面白い!
    R&Pが無けりゃ私が欲しい位です

    そのうちヤフオクに売り切り出品されると
    思います😁











  • 09月15日

    230グー!

    昨日のツーリング
    高知 龍河洞(日本三大鍾乳洞のひとつ)
    に行って来ました。
    中に入るとひんやり冷たい空気🧊
    色々な鍾乳石🪨が楽しめました。
    1cm延びるのに100年…
    いったいどれ程の時が経っているのでしょうか?。
    ⑩枚目…何カに見える🤭🤭🤭🤭

  • KSR-Ⅱ

    09月15日

    246グー!

    本日の現2ツーリング
    お次…夕食前に手結港可動橋を見に行きました。巨大な可動橋は何かロボのカタパルトみたいでカッコ良かったです。今日も1日遊び倒して先程無事帰宅💦。今日の走行距離は300kmくらいでした。お尻痛い〜😣😣😣
    ⑤枚目の赤いGROM…帰り徳島のウエスト ウエストから少しだけ飛び入り(拉致?)🤣
    和歌山からお越しの若い女性ライダーさんでした。楽しい旅を〜👍👍👍
    新増したリアBOXに定番の芋けんぴやらサバ寿司やらカツオやら…のいっぱいのお土産…と!
    過去@111696 さんやら@153521 さんやらの投稿に挙がっていた ポポーなる果実を発見…😳😳😳。これもお土産に☺️☺️☺️
    …ポポー食べました…
    食感は柿みたいな感じ
    甘さの後エグみが口の中に残る感じ…
    もー 一生買わないと思います😊。

  • 09月16日

    219グー!

    今日は高知方面にツーリングです…が、出発30分前にメーターケーブルガイドが折れているのを発見。またしてもツーリング前に🥹…
    すぐさま交換(前に買ってあった社外パーツ🤭)
    気を取り直して友人4台で朝峯神社(安産、子宝、風鈴神社)へ。巫女さんに写真📸良いですか?と聞いたら快諾🩷🤭🤭🤭。
    @140491 さんが泣いて喜びそうな御神体…2本…
    今は、ひろめ市場で夕食です☺️☺️☺️

  • KSR-Ⅱ

    09月13日

    232グー!

    先日取り付けたKSR-Ⅱ(🐒号?)のリアBOX
    下の段がちょっと寂しかったので
    密林で見つけた、シマリンステッカー貼り付けました。
    蓄光素材で夜も安全💡。
    後は後輩から日頃のお礼と、インカムを頂きました。
    早速取り付け。明日の現2ツーリング(龍河洞予定)で活躍しそう。
    インカム @150007 さんのと色違いのお揃い…??🤭🤭🤭

  • KSR-Ⅱ

    09月08日

    57グー!

    キャンプや山や川行ける仕様になってます。

  • KSR-Ⅱ

    09月07日

    33グー!

    強そうなトイレ発見!
    鷹か?鷲か?どっちだ!?
    分からないけど強そうだな💪
    これからもトイレタイムの人をお守りください🙇

  • KSR-Ⅱ

    09月12日

    231グー!

    KSR-Ⅱ
    積載量増加計画
    密林で折りたたみコンテナを購入。
    20㍑サイズは何種類か有り、
    ジオン軍柄の緑🟩か、
    ゆるキャン 志摩リン柄(まつぼっくリン)の赤🟥か迷った挙げ句 志摩リン柄🟥に決定❗️
    下部に穴🕳️を開け(@153521 桃嬢🍑ドリル🌀)、ネジで固定出来るように加工して着脱可能にしました。私のKSR-Ⅱはタンデムステップを付けておりリアキャリアに座布団敷いてニケツすることもある為この仕様に。ちなみに🐒号にもコンテナ🟥取り付け可能です🤭🤭🤭。
    Z125PROのガーディアン ザクⅡ (パープルカラー)…緑の量産型ザクを入手しましたので軽く墨入れして交換しました。🤣

  • 08月30日

    16グー!

    Fタイヤのブロックがほぼ終了したのでウン10年ぶりに開店と同時にライコでタイヤ交換しました。

    タイヤは前回と同じGP-22で。

    如何んせんタイヤ減りが早いのがね…💦

    #KSR-2
    #タイヤ交換

  • KSR-Ⅱ

    08月24日

    45グー!

    霧降上がる前に変な雲あったけど
    行ってみたら降りそうなので
    ソフト食べたてすぐ降りました。
    降りてからレーダー見るとこっちには
    こなさそうなので、小百田舎そばで
    そば食べて、適当に走って帰宅。
    バイク用空調服効果的面でした。

  • KSR-Ⅱ

    08月17日

    39グー!

    暑い日が続いてますが涼しい気分にさせてくれる風鈴がたくさん並んでる場所を発見。しばしの間風鈴の音を聞いて涼むことが出来ました!
    まだまだ暑い日が続きますが皆さん無理せずにバイクを楽しんでください。

  • KSR-Ⅱ

    08月15日

    31グー!

    KSR-2のリヤディスク歪みでリヤホイール引きずってたのが気になりディスク交換‼️

  • 08月13日

    46グー!

    KSR-Ⅱを手に入れた!早速いつもの場所まで試運転!チャンバー入っているから6000回転からめちゃくちゃ楽しい加速する‼️リヤブレーキディスクが歪んでるみたいで、引きずり気味だな!
    帰ってきてからもう一度今度はモンキーで燃調セッティングの試運転‼️

  • KSR-Ⅱ

    08月03日

    19グー!

    三重県伊勢市

  • 08月01日

    22グー!

    バイク神社は意外と涼しい。

    良い風が有ります。

  • KSR-Ⅱ

    07月29日

    28グー!

    先日チャンバーに余ってたシャシブラックで塗装したのが熱で溶けてズボンに塗料が付いてしまい…🥵
    改めてシャシブラックを軽く落としてから耐熱ブラックをチャンバーが付いた状態で手抜き塗装しましたw
    今度は専用塗料なので溶ける事なくバッチリです😅
    塗装ついでにチャンバーの説明書通りのキャブセッティングにして更に良い感じに😄
    その他説明書にスプロケの変更も書いてあったので次回試してみようと思います。
    #KSR-2
    #チャンバー

  • 07月29日

    31グー!

    バイク神社に来ました。
    意外に風があり涼しい、ええ感じです。

  • KSR-Ⅱ

    07月20日

    23グー!

    もう少しレスポンスアップするべく中古美品のKRS製チャンバーを導入。

    カップブラシで軽く錆落として脱脂からの余ってたシャシブラックスプレーを吹いたら脱脂が甘かったらしく所々気泡が出来たけど無視w😅
    新品サイレンサー付きだったけど現状のプロスキル製を使用。

    家の周りを軽く試走した感じは明らかに純正チャンバーの時よりも開け始めのレスポンスが良くなって乗り易くなりました😄

    あっ、純正チャンバーはカーボンが結構溜まってました😰

    #KSR-2
    #チャンバー

  • KSR-Ⅱ

    07月20日

    21グー!

    オイルタンクのヒビ補修

    遂にうちのKSRにもこの時が来てしまったか、、

    一旦プラスチックリペアでハリガネを埋め込んでみることに。

    なんだこの汚い仕上がり...

    ハリガネで補修できなかった隙間をグルーガンで埋めてみるもやはり悲惨なことに。

    最後は液体ガスケット塗りたくってすべてなかったことにしました、はい。

    よし、ゴリラテープ買ってこよう...

もっと見る