カワサキ | KAWASAKI KS-1(KS50) | KS-Ⅰ

車輌プロフィール

1988年に登場したKS-1は、アメリカで人気を集めていた「スーパーバイカーズ」レース用のマシンをミニサイズで模したスタイルを与えられたスポーツモデルだった。スーパーバイカーズは、オンロードとオフロードをミックスしたコースで競うレースのこと。のちに欧州では「スーパーモタード」と呼ばれるようになる。KS-1のエンジンは、AR50用の空冷2スト単気筒エンジンで、6速ミッション、前輪ディスクブレーキを採用。前後10インチのタイヤは、一般的なスクーターと同じサイズだった。KS-1のエンジンは排気量49ccで、原付1種に区分されるが、同時に78ccエンジンのKS-2(原付2種)も登場。AR80用エンジンを搭載したモデルだった。なお、スーパーバイカーズ仕様のモデルとしては、同じ年の夏にTDR50(ヤマハ)も登場していた。KS-1は1990年にモデルチェンジを受け、水冷エンジン搭載のKSR-1へと進化した。正式なモデル名は「KS-Ⅰ」ながら、KS-1やKS50とも呼称されることがあるため、ここでは3種を併記した。

KS-Ⅰの買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車