カワサキ | KAWASAKI KDX220SR

車輌プロフィール

KDX220SRは、エンデューロレーサーKDX220Rに保安部品等を装備することで、公道走行を可能としたオフロードトレール。発売されたのは、1994年4月で、2ストエンジン搭載のオフロード車「KDX・シリーズ」として最後発のモデルだった。「220」という中途半端な排気量数値は、先行していたKDX200SR用エンジン(198cc)のシリンダーボアを、3mm拡大し、216ccの排気量を得ていたことから。軽量なシャシーに、250ccクラス並のパワーを与えることで、高い運動性能を得ようというものだった。カラーリング変更で年式を重ね、1999年1月に最終モデルを発売。この年の9月には、軽二輪車を対象とした平成10年排出ガス規制が、生産中のモデルに適用される2ことになっていたため、その前に生産を終えた。水冷2スト単気筒ピストンリードバルブエンジンは、37psを発生。6速ミッション、前後ディスクブレーキ、タンク容量は、10リッター。エンジンスタートはキック式のみ。

1995年 KDX220SR (カタログメイン)
1995年 KDX220SR
カラーチェンジ
1995年モデル
カワサキ KDX220SR

(KDX220-B2)

基本スペック

タイプグレード名 KDX220SR
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 DX220B
発売年 1995
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 2160
全幅 (mm) 875
全高 (mm) 1225
ホイールベース (mm) 1430
最低地上高(mm) 315
シート高 (mm) 880
乾燥重量 (kg) 105
車両重量 (kg) 122
乗車定員(名) 2
原動機型式 DX220AE
原動機種類 2ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 216
2スト・吸気形式 ピストンリードバルブ
内径(シリンダーボア)(mm) 69
行程(ピストンストローク)(mm) 58
圧縮比(:1) 6.8
最高出力(PS) 37
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(kgf・m) 3.5
最大トルク回転数(rpm) 7000
燃料供給方式 キャブレター
燃料供給装置形式 PE28
燃料タンク容量 (L) 10
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 3
燃料(種類) レギュラーガソリン
エンジン始動方式 キックスターター式
点火装置 C.D.I.式
点火プラグ標準搭載・型式 BR8ES
点火プラグ必要本数・合計 1
エンジン潤滑方式 分離給油(2スト)
2ストエンジンオイルタンク容量 1.20
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 2.863
2次減速比 3.000
変速比 1速 3.000/2速 1.866/3速 1.388/4速 1.041/5速 0.913/6速 0.833
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 14
スプロケット歯数・後 42
チェーンサイズ 520
標準チェーンリンク数 106
フレーム型式 セミダブルクレードル
キャスター角 26°30′
トレール量 (mm) 108
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
タイヤ(前) 3.00-21
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 51
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 4.60-18
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 63
タイヤ(後)速度記号 P
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ホイールリム幅(前) 1.6
ホイールリム幅(後) 2.15
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 1.50
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 1.50
ヘッドライト定格(Hi) 30W/30W
テールライト定格(制動/尾灯) 21W/5W
スピードメーター表示形式 アナログ