カワサキ | KAWASAKI Dトラッカー125 | D-TRACKER 125
オフロードバイクのKLX250に対するスーパーバイカーズ(モタード)仕様車としてのDトラッカーをすでにラインナップしていたカワサキが、KLX125とともに発売したのが、Dトラッカー125だった。発売は2009年12月、2010年モデルとしてのデビューだった。「スーパーバイカーズ(モタード)の方程式」では、オフロードバイクのタイヤを前後17インチホイールのロードタイヤに履き替えて、ということになるのだが、そもそもKLX125が、フルサイズのオフロードバイクより小さい、前19・後16インチホイールだったので、Dトラッカーのホイールは、前後14インチのロードだった。エンジンはKLX125と同じ124ccの空冷単気筒ユニットで、寒い時期の始動や高地での走行でも自動的にエンジン回転数を補正しながらアイドリングさせるアイドルスピードコントロール機能を搭載していた。ミッションは5速マニュアル、フロントフォークは専用設計の倒立タイプ。2012年モデルでシートの快適性を向上させたほかは仕様の変更はなく、2015年モデルをもってモデルヒストリーに幕を下ろした。翌年には、KLX125も生産を終えた。
10月24日
113グー!
今日は暖かい晴れ☀️
じゃ行きますか😄
紅葉🍁探索
という事で徳島県の剣山を目指して走りました
193号から438号を走り到着
しかしながらまだ早かったかなぁ😅🍁
登る途中もあまり色付いて無かったです
リフト乗り場は登頂する人で車は沢山
山登りには丁度良い気温なんでしょうね
そこから439号に入りかずら橋方面に
途中で案山子が沢山出迎えてくれたので撮影タイム😆😆
また少し走って山に沢山の集落
有名な落合集落を一望出来る展望台に👀
山の上から下まで沢山の民家が
移動は大変そうと思いながらまた移動
そしてかの小便小僧を見て帰路に
途中の道の駅でジェラート🍨
ソフトクリームは無かった😫
楽しい1日でした😆
紅葉🍁はリベンジですね
10月13日
148グー!
午前中に所要でお出掛け🏍️ちょうどお昼でうどん🍜
定番の牧のうどんへ今日は一仕事やっつけたのでちょっと贅沢して肉ごぼう天うどん☝️
ご存じの方にはあるあるやけど麺が太くて熱くて一本ずつしか啜れないのよね💦
でもって出汁を吸う無限うどん😅トッピング増やしたから腹一杯何とか完食😤
帰る途中でアクセルに違和感⁉️すっぽ抜け‼️
取り敢えず吹けるのでソロ~リと帰宅🏍️💨
帰ってバラすと戻し側がブッツリと😱⤵️
レストアにかまけてたから拗ねたのか……(*´・ω・)
しゃあなしAmazonで使えそうなんポチるか👉
CB400SF用かぁまた魔改造の昼やな🛠
ちぃちゃんはあんまりイジり倒すからそんなになるんやとご立腹です🐈⬛💤💢
てかちぃちゃん💩臭くね?綺麗にしといて~🤮
07月20日
129グー!
#ダムガード
#ダムカードツーリング
#夫婦ツーリング
今週も、「隼駅祭り」までの体力づくり?に、
ダムガードツーリング〜😆
暑くなってきた〜💦
07月16日
195グー!
涼を求めて山へ福岡県朝倉市小石原ダム🚰
山の上は涼しい~🤗下を眺めるとなお涼しい~😱
道の駅巡り小石原&うきは下界はやっぱり暑い💦
道の駅ではやはりこれでしょう🍦
帰りにラーメン食おうと来来亭寄ったら店休日⤵️
もう頭がラーメンになっていたので収まらない😡
基山町丸幸ラーメンへ🍜
目当てのラーメン食えず怒りで汁まで完食😤
店を出たらラーメン食い終わった客がトラックと接触事故やりおった満腹て注意散漫か❓️
今日の戦利品地鶏半身¥300安っ👍
胡瓜茄子ピーマンオクラジャンボ大蒜地鶏も含めて千円しないなんて嬉しい限り🎉
今夜は地鶏焼肉やるべ~🍺🐔
昨夜遊び歩いたちぃちゃんやっと帰ってきた🐈⬛
また他所んちでご飯貰ったんやろな~😅