ハスクバーナ | Husqvarna ヴィットピレン250 | VITPILEN 250

車輌プロフィール

2020年モデルで、ハスクバーナのストリートモデルに加わったのが、ヴィットピレン250だった(同時にスヴァルトピレン250も)。モデル名やそのスタイルを一見すれば明らかなように、先行して販売されていたヴィットピレン401(373cc)やヴィットピレン701(692cc)の小排気量モデルという位置づけで、インド市場向けに販売が開始された。なお、先行した401や701の項にも記しているが、「ヴィットピレン」とは、ハスクバーナの拠点であるスウェーデン語で「白い矢」という意味。スヴァルトピレンは黒い矢であり、この両モデルの名称は、1950年代のロードスポーツ「SILVERPILEN」に関連するものだった。ハスクバーナは、2013年からKTM傘下になっており、ヴィットピレン250(及びスヴァルトピレン250)は、401がKTMの390デューク、701が690デュークをベースにしていたように、250デュークをベースにしたモデルだった。そのため、排気量248.8ccの水冷単気筒DOHCエンジンをトレリスフレームに搭載するところなどの基本構成は共通。ヴィットピレンはカフェレーサースタイルが特徴だが、401や701の2020年モデルと異なり、ヴィットピレン250はキャストホイールを採用していた。ヘッドライトはLED。2024年にKTM 250デュークがモデルチェンジすると、必然的にヴィットピレン250も一新された。エンジンは、コンパクトかつシンプルなSOHC4バルブヘッドを持つようになり、スチールトレリスにアルミのサブフレームを組み合わせた2ピース構成の新型フレームを採用。ライドモード選択機能(ストリート/レイン)とクイックシフターも標準装備。姉妹モデルのヴィットピレン401/125はカラー液晶メーターを採用したが、ヴィットピレン250はモノクロ表示だった。※日本未発売モデル(2024年1月時点)

VITPILEN 250の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数                
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数                
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車