プジョー | Peugeot ジャンゴ125 | Django125
フランスの自動車メーカーとして知られるプジョーは、現存する世界最古のバイクメーカーでもあった(2018年現在)。DJANGO(ジャンゴ)は、1950年代のプジョーS55、S57を復刻させたネオレトロスタイルのスクーターとして登場した。そのクラシカルなスタイルは、生活のさまざまな場面で使われていることをイメージしたバリエーションで展開され、2018年から日本での販売も行われた。エンジンは、124.6ccの空冷4スト単気筒ユニットで、ブレーキは前後ともディスク式。免許カテゴリーとしては、A1(欧州)、小型AT限定(日本)となるが、車体サイズは堂々としたもので、いずれのモデルも、LEDテールランプ、12V電源ソケットなどを備えていた。車体色や装備によって、さまざまなバリエーションや特別限定モデルなどを設定することでも楽しませてくれた。2020年モデルでは、フロントグリルデザインを変更した(日本市場へは、標準モデルと「エバージョン」が導入された)。2021年モデルからは、ミラー形状がラウンドタイプなった。2023年3月に「ファイナルエディション」を限定発売し、ジャンゴ・シリーズのヒストリーに幕が下ろされた。
04月24日
36グー!
26日は藤まつりのようですね。
ですが一足お先に藤棚を見に行ってきました。
道の駅伯方s.cパークの写真からスタートです。
お昼ご飯を道中どこかで食べたかったのですが、土日のみ営業の場所が多いですね。
検索して営業中と書かれていたのに、行ってみると準備中の札が掛けられていたり。
食事を決められないまま藤公園に到着。
5分咲きくらいかな?
長い藤棚のお散歩を楽しみました。
蜜集めに一生懸命の蜂もいっぱい。
この近くのお店で天丼をいただきました。
美味しかったですーえのきの天ぷらが珍しい
大山祇神社にも参拝しました。
最後の写真2枚は見近島のキャンプ場。
行ってみたいけど、いったいどこから入るの?
何回も通ったことのある道なのに、ずっと見落とし続けていた入り口を、今回発見しました!
ここも藤が咲いてる!
海も綺麗〜!
いつかキャンプできたらいいなぁ。
Django125
04月21日
63グー!
おはようございます。
いつもの趣味の時間、通勤です。
陽が昇るのが早くなりました。
気温も10℃を下回ることもなく、快適です。
#プジョーモトシクル
#ジャンゴ
#ジャンゴファイナル
Django125
04月12日
56グー!
現場の仕事が終わり、出先アパートから社宅に戻ってきた次男が、ふたたびスクーター通勤になります。
ジャンゴ初号機のビタミンオレンジが、またまた次男の元へ長期出張となりました。
オイル交換して、洗車&ワックスかけて、二号機のファイナルと記念撮影。
桜の花と一緒に良い写真撮れました。
おまけは、R18TCのシリンダーヘッドカバーに写る二号機ファイナルです。
#プジョースクーター
#ジャンゴ
#R18Transcontinental
03月18日
35グー!
夜の横浜少し足を伸ばすと大人の町本牧。
どことなくアメリカの雰囲気を醸し出す怪しげなネオンサインに気分も上がります☆
かつて「リキシャールーム」で食べた四角い本牧ピザを今も提供してくれる「IG(イタリアンガーデン)」
当時を思い出させてくれます。
横浜には本牧ピザを現在も提供してくれるお店が何軒かあります。
そこにはクレージーケンバンド横山剣さんのシールが貼ってあるのでヒントになるかもです。
IGは雰囲気最高!
ホットドッグもIGの焼印入りで素敵☆
安心してくださいビールはノンアルですよ。
いい時代になりました♪
横浜にお立寄りの際は本牧にも足伸ばして大人の横浜体験してみるのも楽しいですよ(^^)
Django125
2024年08月01日
34グー!
:こんばんはごゆりの美鶴である。週末はお疲れである。さて…今夜のごゆりバイクは…?ごゆり美鶴初のPEUGEOTのジャンゴ125を語ろう。では今夜もごゆりとしてってくれ!
124cc
単気筒
OHC
2バルブ
空冷
馬力 10.6ps 8000rpm
最大トルク 9.3n.m 0.95kgf 6500rpm
乾燥重量 129kg
シート高 770mm
燃料タンク量8.5L
ガソリン ハイオク(?)
最高速 メーター読み120km/近く
である。PEUGEOTといえば自動車のイメージが強いメーカーであるな。このメーカーは二輪も作っており結構お洒落重視の見た目が特徴である。もう1つ特徴なのはウインカー(方向指示器)の音が「ピー!ピー!」って音の設計であるのが特徴であるのだ。それで思い出したのだが、自動車や原付とかはウインカーの音がなるのに、何故バイクの方はウインカーの音は鳴らないのだろう?🙄?2019年モデルだとピンク色のカラーがあるのだ。ゆかりに乗せたら似合いそうかも?おっと余談だけど初代ペルソナの聖エルミン学園のロゴはPEUGEOTのロゴをモチーフにしてるみたいだ。…ゆかり何をしてるのだ?そのスクーターは?
ゆ:美鶴先輩!私も移動手段にスクーターに乗ってみたいの?このピンク色のスクーターは好きね。お洒落なデザインだしいけちゃうね!美鶴先輩も私の後ろに乗りますか?
:ほう?ゆかりも二輪に興味が出たのだな。いいだろう後ろに乗ってどこかへ回るか…ブリリアント!
#ごゆり美鶴のバイク解説
#バイク×ペルソナクロスオーバー