ケーティーエム | KTM 990 RC R

車輌プロフィール

KTM・990 RC Rは、2025年10月に2026年モデルとして発表されたストリートリーガルのスーパースポーツモデルだった。同時代の990デューク・シリーズと同系統の排気量947cc並列2気筒エンジン(LC8c)は、990デュークR(2025年モデル)と同じ130PS(94kW)の最高出力と103Nmの最大トルクを発生させていた。それを専用設計のクロモリ鋼シャーシに搭載し、風洞実験の成果としてのエアロダイナミクスに優れたフェアリングをまとっていた。レーシングトラックから抜け出してきたようなルックスでありながら、フットペグの位置が可動できるということや、ライドモードの変更、フルアジャスタブルのフロントサスペンションなど、長時間のツーリングユースにも対応していた。6軸IMUを搭載し、コーナリングABSやトラクションコントロールを制御した。ヘッドライトはLEDで、メーターには、8.8インチのTFTディスプレイを採用していた。

2026年 990 RC R BLACK METALLIC(カタログメイン)BLACK METALLIC
2026年 990 RC RBLACK METALLIC 2026年 990 RC RELECTRONIC ORANGE 2026年 990 RC R(サイドビュー) 2026年 990 RC R(リアビュー) 2026年 990 RC R(ハンドルまわりイメージ)
新登場
2026年モデル
ケーティーエム 990 RC R

2026年の新型モデルとして登場したKTM・990 RC R。「READY TO RACE」をモットーとするKTMの真骨頂である、公道走行が可能なロードゴーイング・スーパーバイク。搭載したエンジンは、排気量947cc並列2気筒のLC8cユニットだった。

基本スペック

タイプグレード名 990 RC R
モデルチェンジ区分 新登場
仕向け・仕様 海外メーカーモデル
ホイールベース (mm) 1481
最低地上高(mm) 163
シート高 (mm) 845
乾燥重量 (kg) 184
車両重量 (kg) 195
乗車定員(名) 2
原動機型式 LC8c
原動機種類 4ストローク
気筒数 2
シリンダ配列 並列(直列)
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 947
カム・バルブ駆動方式 DOHC
気筒あたりバルブ数 4
内径(シリンダーボア)(mm) 92.5
行程(ピストンストローク)(mm) 70.4
最高出力(kW) 94
最高出力(PS) 130
最大トルク(N・m) 103
最大トルク回転数(rpm) 6750
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 15.7
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-50
変速機形式 リターン式・6段変速
変速機・操作方式 フットシフト
動力伝達方式 チェーン
チェーンサイズ 520
フレーム型式 クロモリ鋼・ダイヤモンド
トレール量 (mm) 98.5
ブレーキ形式(前) 油圧式ダブルディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 倒立フォーク
フロントフォーク径(φ) 48
フロントホイールトラベル(mm) 130
懸架方式(後) スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 1
リアホイールトラベル(mm) 130
タイヤ(前) 120/70ZR17
タイヤ(前)構造名 ラジアル
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 180/55ZR17
タイヤ(後)構造名 ラジアル
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ホイールリム幅(前) 3.5
ホイールリム幅(後) 5.5
ヘッドライトタイプ(Hi) LED
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:ギアポジション
メーター表示:エンジン回転計
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:走行モード切り替え
車両装備:トラクションコントロール