ケーティーエム | KTM 890デュークR | 890 DUKE R
890デュークRは、2019年のEICMA(ミラノショー)に、2020年の新型モデルとして登場した。先行していた790デューク(2018年-)に続く、並列2気筒エンジン搭載のネイキッドとして、790デュークよりもハードなライディングを可能ならしめた上位モデルという設定だった。数字が大きくなっている通り、排気量は799cc(790デューク)から889ccにアップされているが、単にボアアップ(もしくはストロークアップ)ではなく、ボア値もストローク値も変更されている。変更されてはいるが、エンジンの性格に影響を与えるボアストローク比は、790も890も、約0.75で近似値にあった。890デュークR用エンジンの最高出力は89kWで、790デューク(77kW)の115%増し。フロントのブレーキディスクは790デュークより20mm増しの320mmサイズで、キャリパーはブレンボ製のモノブロックだった。ABSとトラクションコントロールを標準装備。クイックシフターはオプション設定。2021年には、標準モデルにあたる890デュークが登場した。
890 DUKE R
08月28日
26グー!
暑い日が続くので・・・🥵
ちょっとした気分転換を・・・😅
#ARLENNESS
#BERIK
#890duke R
890 DUKE R
08月15日
74グー!
今更ですが、390DUKEが車検という事で継続か乗換か検討した結果、、、
かなり良い状態の890DUKE Rが見つかりまして乗換ました
まず、990DUKEの顔は無理
390DUKEの車検を通して2年後に好みのバイクに巡りあえるか?
年齢考えて今なら乗れるが、2年後にどうなの?とか、、、
結果として無理してでも今しかない!という事になりました
CBR954RRもあるので、大型2台体制になっちゃいましたが、390DUKEだって車検ありだから条件変わらん!と、自分に言い聞かせてます
なんだかんだ言ってもパワーあると楽ですね
390と890どっちが楽しいかと言われても、違うバイクなので比較する事は出来ません
それぞれに楽しさがあります
ただ、燃費が思ったより悪いね
このご時世にガソリン代考えると泣ける
それでも、CBR954RRよりは燃費マシです
燃費なら通勤GROMあるので趣味と割り切りましょう
890 DUKE R
07月31日
36グー!
久しぶりのツーリングへ🏍️🏍️🏍️
暑い💦暑い💦暑すぎる🥵
暑すぎるけど、楽しい1日でした🤩🤩🤩
やはり、バイクは楽しい🤩🤩🤩
#BERIK
#ARLENNESS