スズキ | SUZUKI ビーキング | B-KING

車輌プロフィール

GSX1300Rハヤブサのネイキッド版的なモデルとして、2008年に登場したB-KING(ビー・キング)。ハヤブサが新型へと初めてのモデルチェンジを行うタイミングでのデビューだった。とはいえ、バイクファンの前に初めてB-KINGが登場したのは、デビューのはるか前、2001年の東京モーターショーでのことだった。初代ハヤブサ用エンジンをスーパーチャージャーで過給するというコンセプトモデルで、「究極のネイキッド」を標榜していた。それから7年、コンセプトモデルからほとんど姿を変えずに市販モデルとして登場したB-KINGは、過給器こそ搭載はしていなかったが、1,340ccのエンジンから183psの最高出力を発揮し、200/50-17の極太リアタイヤを介して路面を蹴り飛ばしていた。ABS装備モデルも用意された。

年 B-KING (東京モーターショー・コンセプトモデル)(カタログメイン)(東京モーターショー・コンセプトモデル)
年 B-KING(東京モーターショー・コンセプトモデル)
年モデル
スズキ B-KING

2001年の東京モーターショーに展示されたコンセプトモデル。初代ハヤブサ用のエンジンに、スクリュー式コンプレッサーのスーパーチャージャーを組み合わせ、怒涛の加速をみせるとされていた。指紋認証をキーとしていたところも、「21世紀的」。まさにそういう時代だった。

基本スペック

タイプグレード名 B-KING