スズキ | SUZUKI アドレス125 | ADDRESS 125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

アドレスV100(2スト)から、アドレスV125(4スト)へと続いたスズキの「通勤快速」原付2種スクーターとして、2017年に登場したのがアドレス125だった。コンパクトで扱いやすい車体に、加速性能のいいエンジンを搭載するところは、これまでのアドレスVシリーズどおり。新しく開発された124ccの空冷4スト単気筒SOHC2バルブエンジンは、燃焼効率の向上や摩擦ロスの低減によって、パワフルさとともに、優れた燃費性能も獲得していた。また、アドレスV125までは10インチだったフロントホイールサイズは、12インチに拡大されて、走行安定性が向上した。2018年3月には、シートの前後段差をなくしたフラットシート仕様が追加された。座面を平らにすることで、シート下トランクの容量が向上。体格のあるライダーは、ライディングポジションの自由度が増した。2022年10月のインターモト(ドイツ・ケルン)において、新しいアドレス125(欧州向け)が発表された。もともとインドにおいて「アクセス125」として販売されていたものを展開したかたちで、日本市場では同年10月18日に発売された。従来型アドレス125のシャープな印象から、丸みのあるデザインに変更となったが、ほぼ同じタイミングで登場したスポーティなアヴェニス125と対(つい)になるにはちょうど良かった。新たにUSBソケットも備えた。ブレーキは前後連動式のコンバインドブレーキ。2026年モデルでマイナーチェンジを受け、イメージを踏襲しながら外観デザインを変更。燃料タンク容量やシート下収納スペース容量の拡大やリアキャリアの標準装備など、スクーターとしての使い勝手向上が図られた。

ADDRESS 125に関連してモトクルに投稿された写真

  • ADDRESS 125

    17時間前

    21グー!

    今日は紀の川広域農道とフルーツラインへカップラーメンとご飯と
    途中、ファミリーマートでファミチキ買ってお昼ご飯食べに行って来ました。

  • ADDRESS 125

    21時間前

    12グー!

    ファンのLEDの色が気に入らなかったので赤に変更しました
    なぜここにLEDを入れることになったのか…。
    それは幼少期の時にゾイドってのが?
    が流行っていてそれに出ていたデスザウラーって敵のゾイドが好きだった
    そのデスザウラーは背中の赤く光るファンからなにかを吸収して荷電粒子砲ってのを打つんだけどそのファンがめっちゃ好きだったのでアドレスにインストールしましたW

  • ADDRESS 125

    11月16日

    47グー!

    猫の駅長の四代目…
    よんたま駅長を表敬して参りました😸😸😸(^-^ゞ

  • ADDRESS 125

    11月15日

    14グー!

    少し高いので久しぶりに穴子天丼
    お味噌汁は赤出汁で美味しかったです

    リアボックス交換後の5時夢の看板前

  • ADDRESS 125

    11月13日

    85グー!

    地球一周相当の走行距離に達した愛機2号機アドレス号の駆動系・吸気系・ハイドロ系のリフレッシュ更新を終え軽くシェイクダウンへ…(  ̄▽ ̄)👍

  • ADDRESS 125

    11月06日

    78グー!

    お茶の京都の沈下橋~南山城横断林道…三國越え林道を弐式原チャにてへなちょこ運転で林道アタック(笑)~伊賀の國にて伊賀牛丼をテイクアウトし😋奈良・京都・三重の3県越境…三國越え林道の小休止ポイントではクマ🐻さん警戒態勢でヘルメットを被ったまま、スマホのラジオを鳴らして落ち着かない(笑)森林浴を嗜んで参りました( ̄▽ ̄;)💦

  • ADDRESS 125

    11月05日

    26グー!

    オイル交換記録ー。

    普段は旦那君が交換してくれてるが
    ドレンボルトなめ気味のため
    あかんなる前にプロにお願いしにナップスへ。

    バイク用のトルクレンチ買わないとなーと思った今日この頃。

  • ADDRESS 125

    11月03日

    21グー!

    今日はスケートボードを滑りに行きました
    #通勤快速持論

  • ADDRESS 125

    11月03日

    17グー!

    奈良の道の駅三ヶ所、道の駅かつらぎとふたかみぱーく當麻とレスティ唐古•鍵をまわってスタンプラリーのハンコを押して来ました。

  • ADDRESS 125

    11月02日

    71グー!

    富有柿の初物を収穫に…(* ̄∇ ̄*)

  • ADDRESS 125

    11月01日

    20グー!

    今日はこちら!
    シート下にあのカッコ悪いピン
    すぐ折れちゃうやつね、
    あれがなくなり穴が放置されてました
    この部分はプラグ交換とかで使う穴なんですがロンホイしてるのでなくても大丈夫なので化粧ボルトで穴を隠しました
    まだ時間が余ってたのでエンジンのカバー?
    前のzxもやりましたがあのカバーを塗装しました
    #通勤快速持論

  • ADDRESS 125

    10月31日

    20グー!

    ホースバンド手に入れて取り付けました

    #通勤快速持論

  • ADDRESS 125

    10月29日

    78グー!

    今季一番の冷え込みに…秋深まりし…(^-^ゞ

  • ADDRESS 125

    10月27日

    16グー!

    こんばんわ~

    今までサクションパイプは純正を使ってましたがなんか短いので社外品を取り付け。
    日曜日にパイプバンド買ってから着けようかと思ってたのですが仮合わせにバイクに近づいたらそのまま取り付けてしまいましたw

    通勤快速持論…。

  • ADDRESS 125

    10月23日

    77グー!

    食欲の秋、秋桜の秋、スタンプラリーの秋(笑)に着手して参りました(^-^ゞ

  • ADDRESS 125

    10月22日

    61グー!

    何でも足元に積めるアドレス号は最安値の玄米買い付け…精米ミッションも得意です(笑)_(^^;)ゞ

  • ADDRESS 125

    10月19日

    14グー!

    燃調コントローラー取り付け!
    めっちゃ調子良くなりました

    後は前回やってしまった水没対策で雨養生作成。
    メットインにいれておけばいつでも使えます

    #通勤快速持論

  • ADDRESS 125

    10月18日

    21グー!

    エンジンが一向にかからない旦那のFZに調子乗って跨るノミの心臓小娘と
    旦那のヤマルーブパクって水垢だらけだった樹脂パーツを綺麗にしたら無駄に黒くなったアドレス125

  • ADDRESS 125

    10月15日

    52グー!

    11月11日から13日まで十津川村のリッチラインフィールドまでキャンプに行きました。雨が降ったり止んだりで天候に恵まれなかったけど温泉に行ったり十津川村フェスティバルやっていたので行ったりそれなりに楽しめました。

  • ADDRESS 125

    10月15日

    75グー!

    隙間時間にサクッと小さい秋に癒されに…😆

  • ADDRESS 125

    10月13日

    25グー!

    そして、赤水門と青水門も行きました!!
    バイクも一緒に撮りたかったですがちょっと無理でした…。

    やっぱ俺のZURI-1000 アドレスV161は最高だ!!

  • ADDRESS 125

    10月13日

    23グー!

    イタリア街に行って来ました

    …。が、

    場違いだったw

  • ADDRESS 125

    10月31日

    16グー!

    通勤快速持論復活!!
    前回エンジンスワップ後にアイドリング不安定で信号待ちにてエンストしてて使い物になりませんでしたが頑張って考えまくってやっと問題は解決され完全復活を果たしました…

    なので今回は他とは被らないタンデムステップ(汎用)を加工して取り付けました

    今後も通勤快速持論をよろしくお願いいたします
    #通勤快速持論

  • ADDRESS 125

    10月10日

    32グー!

    2025年新型アドレス!原点回帰

  • ADDRESS 125

    10月07日

    29グー!

    気づいたら2,4万キロ

    配線断線した過去があるし、
    いくらかかるかわからんけど
    配線リフレッシュしたいなー

  • ADDRESS 125

    10月31日

    28グー!

    結局の所酷い雨が続きベリアルマフラーとキャッチタンクとエアクリから雨が入りまくりエンジンが水没してしまいエンジンを載せ替える羽目に…。

    メルカリにてお安いジャンクエンジンを見つけたので即買いし、載せ替えます

    見事に大当たりで161ccエンジンと軽量ファンにキタコのプーリー、プーリーフェィスをセットでエンジンも快調です

    なので通勤快速持論はこれからも持続します
    #アドレスV125G
    #エンジン載せ替え
    #通勤快速持論

  • ADDRESS 125

    10月01日

    80グー!

    東海道五十三次の難所…鈴鹿峠をアドレス号で越境前に…知る人ぞ知る…関宿至近の老舗昭和レトロ焼肉店で…B級グルメ味噌焼きうどんで腹ごしらえし鈴鹿おろしに負けずに越境出来ました💪😋👍

  • ADDRESS 125

    10月01日

    78グー!

    愛機2番機アドレス号で東海道五十三次の難所…鈴鹿峠を越境…リニューアルした道の駅あいの土山にて、本国の建築の巨匠…隈研吾プロデュースのオブジェと昔からのこの道の駅の名物、ソフトクリーム盛り放題をして来ました😋😋

  • ADDRESS 125

    09月28日

    63グー!

    仕事帰りにちよい寄り道…小さい秋に癒されに(^_^ゞ…

  • ADDRESS 125

    09月26日

    70グー!

    柿で溢れる柿日本一の町のフルーツロードにて…また今年もバイクトランクから溢れる柿にみかん🍊をやってしまいました(^_^;)

もっと見る