スズキ | SUZUKI スウィッシュ | SWISH
2017年秋の第45回東京モーターショーに参考出品された新型スクーター、SWISH(スウィッシュ)。「通勤快速」とうたわれたアドレスV100・V125シリーズが、前後10インチホイール車だったことを考えれば、正当後継は(前12インチだったアドレス125ではなく)、スウィッシュのほうだと考えられた。モーターショー展示モデルとほぼ同じスタイルで発売されたのは、2018年6月のこと(モデルイヤーは2019年)。外観上の明らかな差異は、市販モデルにはリアキャリアが装備されていたことだった。ヘッドライトを含む灯火類は、当世流に全てLED化されており、USB電源ソケットも備えられていた。エンジンは124ccの空冷4スト単気筒エンジン。アドレスV125シリーズから受け継いだ前後10インチホイールは、街中をキビキビと走り抜けるためのものだった。(余談だが、ローマ字入力で「スウィッシュ」と入力するのはなかなか難しい。キーボードでは「suuxisshu」と入力すると表示される)
10月07日
17グー!
ナイトツーリング。
↓長いんで読むの面倒でしたら省略して下さい
先日テレビが壊れ1電気屋に行くも決まらず、
チューナ内蔵のレコーダーあるからチューナレステレビでいいんじゃない。
とのことでプライムデーに合わせ75インチのスマートTV内蔵のチューナレスを買おうとする直前あいかたから「スマートTVはセキュリティが弱い恐れがある」と言われた。
いやいや今のテレビスマートTV内蔵だし、あいかたの実家のテレビもスマートTV内蔵じゃんと言ったが「実家はインターネットつないでないからと」なんやらでストレスになり私は「電気屋の人にセキュリティのリスクあるか聞いてみな。それでも納得いかないから消費者センターに聞いたら」
「そこまで言うんなら自分の好きなメーカーのテレビ買えば?もう冷めた」と。
一仕事終え道の駅まで来ちゃいました😅
寒いけど国道の街灯と前橋市内の夜景🌃に怒りを鎮めることができた??
10月14日
195グー!
【思い出のひとしな35】(佐賀県唐津市)
虹の松原の途中にある『からつバーガー』です🍔
バス🚌のバーガー屋さんとして超有名!
九州ツーリングのスポットとして、遠方からの
ライダーさんも多く立ち寄られます😃
松ばやしに囲まれて食べるのも最高ですよ👍
この時は、GTのメンテナンス時に代車を借りて
佐賀唐津ツーリング✌️
pic 23.05
#思い出のひとしな
09月23日
13グー!
猛暑が長すぎて夏眠してうずうずしているわたし。
涼しくなったら早く乗ってツーリングor旅したい...
をあとは少しでも遠くに行くため150ccクラスのバイクに乗りたい....
が!なかなかピンとくるものが見つからない。
シグナスXRの価格が日本円で約50万だし🫨
材料・機能等で上がっていのは否めないが、さすがにそこまでいくとなかなか購入に手が出せない(-_-;)
写真は以前北海道で食べた牛丼。
追伸:
皆さん生成AIでフィギュアで楽しんでいますが
メーカーさんのロゴ(バンダイさん・バンプレストさんのロゴが入って投稿している方いますね)が入った生成AIは「著作権侵害」の疑いがありますのでご注意を。
ご注意↓
https://www.bandai.co.jp/press/2025/250916.php