スズキ | SUZUKI Vストローム800 | V-Strom 800
Vストローム800は、2023年10月6日に発表された、日本では10月25日に発売された、アドベンチャーツアラー。排気量775ccの並列2気筒エンジンを搭載していた。この年の3月に発売されていたVストローム800DEが、不整地路での走破性を高めたモデルだったのに対し、Vストローム800は、オンロード走行寄りの特性が与えられていたのが特徴。フロントリアともにキャストホイールを採用し、そのサイズは、フロントが19インチ、リアが17インチ。組み合わされるタイヤも、チューブレスタイプのラジアル構造だった。このように、同じエンジンとフレームを使いながら、オフ寄りとオンロード寄りのキャラクターで2モデルをそろえるのは、中排気量以上のVストローム・シリーズに共通していた。ロングツーリングを得意とするモデルのため、航続距離を稼ぐための大容量燃料タンク(20L)や、高さ調整のフロントスクリーン、様々な走行シーンに対応する電子制御システム(走行モード切替やトラクションコントロール、クイックシフターなど)を搭載していた。この時代のスズキ車は、発進時のエンストを回避するための「ローRPMアシスト」を搭載することが多く、Vストローム800にも採用されていた。
10月06日
94グー!
Let'sモトクル!
雨降りの早朝、ソロツー諦めてモトクル眺めてたら
@63413 さんの投稿が!
近所でイベントあるよってんで急遽参戦〜😁
会場と間違えて行った道の駅庄和でエストレヤ発見❣️勝手にツーショットいただきました✌️
ホントの会場にはテクニクスさんのデモカー?
V-strom800DEのスペシャルカラーも👀
からの近くでランチまでご一緒させていただき
皆さんとゆっくりお話しできました😍
こういうのもアリですねーなんて
皆さまありがとうございました😊
こんどは走りもお願いいたします✨
隼の入院が長引くので来週はVスト800で😅
昨日慌ててスズキワールド浦和さんにて
#モトクルday に備えてメンテナンス‼️
令和七年 神無月
09月20日
19グー!
和歌山ツーリング1日目無事に宿に到着😆
素泊まりなので晩御飯はかつお茶漬けの有名な万口さんで頂きました🤤かつおが新鮮すぎる!
国道42号の素晴らしい景色と美味しい海鮮、最高です🔰
#串本町