スズキ | SUZUKI SW-1

車輌プロフィール

スズキ・SW-1が発売されたのは、1992年2月のこと。もともとは、1989年秋の第28回東京モーターショーに展示されたコンセプトモデルがベースで(この時はVツインエンジンだった)、2年後のモーターショーでは、ほぼ同じ姿のまま、エンジンを250ccの空油冷4スト単気筒に換装して再登場し、翌年に市販された。レッグシールド付きのフルカバードボディ(フルカウルではない)は、レトロな雰囲気たっぷりで、リアの左右とフロント(通常のタンク位置)は、収納スペースになっていた。なので、燃料タンクはシートの下。シフトチェンジはレトロなシーソー式を採用し、駆動はベルト式。「ヒューマン・ウェア」のコンセプトで、新感覚のシティコミューターとして期待されたが、人気を集めることはなく、短命なモデルとして販売終了となった。これには、新車価格が68.8万円と、高価だったことも影響したと言われている。同年のバンディット250(4スト4気筒)が51.5万円、RGV250ガンマ(2ストVツイン)でさえ61.9万円という時代だった。

SW-1に関連してモトクルに投稿された写真

  • SW-1

    6時間前

    23グー!

    最近話題の #chatGPT で愛車を #ビックリマン シール風にする遊び。
    実は200円で印刷して110円でホログラムを追加してデータから実物にすることができる。
    実際にヘルメットに貼れるしキラキラして、オリジナル感あっていいねぇ。

  • 04月20日

    41グー!

    石巻〜女川方面へツーリング。
    天気も良く最高でした♪

  • 04月16日

    43グー!

    2025/04/16

    めちゃ久しぶりに投稿

    おひとり様ランチしてきた!
    パクチー山盛り🌿担々麺?食べてきました🍜
    パクチーいけるかな?と思いながら食べましたが…食べれました。
    でも、無くてもいいかな?!

  • SW-1

    04月14日

    45グー!

    相変わらず外も財布も寒い!
    ご無沙汰です。
    ここ最近はずっと引きこもってバイクの画像作ってる。
    バイクをフィギュア化するの楽しい。

    自分バイクだといい写真がなかったからネットで拾った画像を元に作ったので、傷もカスタムも反映されるかわかんなかった。

    @83469 さんのバイクって確かカラーリング変えてたよなー。どれくらいの精度で画像作れるんだろ?って気になったので勝手に画像作りました!笑
    カラーリングは及第点だけど、ステッカー?デカール?のディテールとステップの色を忠実に再現できないことがわかって勉強になった。

    多分夜のGSとか照明強めだけど車体の反射は抑えるのと背景が真っ白に近ければ近いほど上手く作れそうなー?って推測はしてるけど、検討の方法というか試行のためのデータ数と1日の試行回数の上限があってやきもきしている。寒い春。

  • 04月13日

    66グー!

    昼からの予定の前に少しだけ桜を🌸

    やっぱりSW-1と桜は良きです♪

    高時川の桜並木はピンクのトンネルになっていて、とても綺麗です

    撮影場所は少し離れた所なので、バイクと一緒に撮れるのでオススメです

  • SW-1

    04月04日

    45グー!

    10/0のおかまを掘られてから4ヶ月振りに修理完了。テールレンズはワンオフ。
    やっとワタクシの愛馬が復帰します。


  • 03月22日

    40グー!

    やっと今年のSW-1でお出かけ!
    水晶浜は昼からのツーリングに、ちょうど良い距離なんだよね👍

    湖岸道路は、天気が良いのでバイクもたくさん走ってた!

  • 03月11日

    62グー!

    春が近づいてきてますね✨
    #春スポット

  • SW-1

    02月14日

    94グー!

    初投稿!

  • SW-1

    02月09日

    37グー!

    日向ぼっこ

  • SW-1

    02月06日

    79グー!

    SW-1納車されました❗️🎉
    これからよろしくお願いいたします😄
    納車動画現在作成中です👍

  • SW-1

    01月30日

    69グー!

    この度、2台目として珍しいバイクを買いました!ご存知の方はいますか??
    また後日、納車された動画アップしますのでよろしくお願いいたします🙇‍♀️

  • 01月28日

    79グー!


    #モトクルベストショット

  • SW-1

    01月23日

    76グー!


    #モトクルベストショット

  • SW-1

    01月19日

    51グー!

    お散歩した瞬間小雨…

  • SW-1

    01月07日

    62グー!

    タペット調整

    あまり変わらんかった!失敗!

  • SW-1

    2024年12月29日

    45グー!

    大掃除の合間に。
    まことちゃん発見!
    ぐわし!

  • SW-1

    2024年12月18日

    72グー!

    フライング年越しそばツー深大寺

  • SW-1

    2024年12月09日

    88グー!

    ホワイトリボン風にしてみました
    ずっとやりたくて材料買って放置してたけどようやくです。

  • 2024年11月06日

    54グー!

    連休でキャンプしてきました。

    アウトドアチャーシュー作りに
    初挑戦してみましたが、
    想像以上に上手くできたせいで
    嬉しくて晩飯食いすぎました。

  • 2024年11月03日

    18グー!

    高野山&龍神スカイラインツーリング

  • SW-1

    2024年10月30日

    55グー!

    すっかり寒くなりましたのう。
    宮ヶ瀬もクリスマスの支度中で。

  • 2024年10月21日

    44グー!

    第二回長崎モトクルミーティング

    三和から東長崎までは海沿いを走った。
    途中太田尾の辺りで入江に煙が昇ってた。⑨
    強風だったこともあり、狼煙が通信手段だった時代、俺なら強風の日を選んで敵に攻め込むし、自軍の弓兵の弓は重くして風の影響を受けにくくするしその分飛ばないだろうからいつもより前めで弓を打たせるだろうな。なんてことを考えた。

    有喜の辺りから既にブルーインパルス渋滞で骨が折れた。
    ミーティング場所に着く2つ前の角で @78723 さんが走り抜けた。ほぼ同じタイミングで到着。
    @77327 さんに2人で来たの?って聞かれたのでハイっ!って答えたら、さゆさんさんからハァ?って顔された。小次郎さんさゆたんさんお菓子ありがとうございました!
    ミーティング中は1人で百花台公園の散策してたけど、この前の長崎バイカーズミーティングにモトクルメンバーは少ししか参加していなかったので、今回年単位ぶりに顔を合わせた人が多くて嬉しかった。③④
    散策から会場に戻ったらさゆたんさん消えてた。相変わらず忙しい。笑

    ミーティングからそのまま復興アリーナにみんなで移動...
    どうせならとミーティング会場から出発する動画を撮っていたら置いていかれた。
    結局復興アリーナで落ち合ったが、アリーナの500m手前から全然車が動かんかったので歩道をバイクを押して歩いた。
    アリーナに着いたらすぐブルーインパルスの飛行演習だったんだけど、アリーナより島原城の上をメインで飛んでたからあまり観ることができなかったし、メンバーを探してたのでほぼ観れていない。①②
    島原まで行った意味。
    メンバーはアリーナを出て小浜まで走るっぽかったので、あまくさ目当てで新港に向かう俺は離脱。
    アリーナを出てからも渋滞だったけど、地元民っぽい車の後をつけて裏道を抜けたのでストレスなく移動できた。
    シチーボウイの僕は移動中に普賢岳を望むテラス席でランチ。⑥
    新港に着いたのが14:30頃だったんだけど、すでにあまくさの艦内見学の受付が終わっていて見ることができなかった。⑦
    島原まで行った意味。
    それからも渋滞渋滞だったので雲仙の北から東に延びる山道を抜けた。初めて通る道だったので楽しかった。
    道中タネトを通っタネト。⑧
    そんでじゃがちゃん食べて帰宅。


    ほぼソロツーリングだったな。
    でも楽しかったからいいや。

    終始風があり寒かったのと、ブルーインパルス渋滞でしんどかったからミーティングと他のイベント重ねるのやめようよー!

  • 2024年10月20日

    35グー!

    #第二回長崎モトクルミーティング
    数え間違えてなかったら1000台くらいいるかもしれん。

  • 2024年10月19日

    65グー!

    先週ですが💦
    天気も良くて、今日は海な気分だったので福井の水晶浜まで👍
    ちょうど帰りに琵琶湖のマジックアワーが綺麗だった🤩

    #バイクのある風景

  • 2024年10月13日

    30グー!

    仙台市内から蔵王エコーラインまで走って来ました♪
    風もなく最高の天気でした。

  • SW-1

    2024年10月07日

    24グー!

    昨日の長崎バイカーズミーティングを機にXのバイクアカウントを作った。
    @みんなたちフォローお願いしますませませ。

    @121591 さん、お手数ですがsw-1コミュニティへの招待お願いします。

  • 2024年10月07日

    43グー!

    R6.10.6
    第三回長崎バイカーズミーティング

    ①5時出発!
    ②6時過ぎに諫早貝津で@83469 さんと合流。
    三浦→大村山中→グリーンロード→広域農道→長崎街道→東彼杵→大崎の予定が道間違えて広域農道から34号線に入っちゃって千綿に出た。
    でも間違えた道が大村湾に突っ込んでいくような道で朝から絶景が見れた。
    ④今回もLAVAヘルメットとKarl Helmutのジャケット、sw-1、自分の90's4姉妹!
    ⑤よくわからんけど交通整理した。
    イベント関係者と観覧者の車とくじゃく園の客の車の見分けがつかなくて全部の車を止めて、目的聞いて振り分けるの大変だった。
    でも車で来られたほとんどの人が協力的で助かった。ご協力頂きありがとうございました。
    誘導しながら挨拶してたんだけど手をあげたり会釈してもらえて嬉しかった。時々反応のない人もいたけど余裕なかったりするし仕方ないね!育ちの問題じゃないと思っているよ。自分は愛想良くいなきゃなーと思った。
    ⑥オジしかいないモトクルブース
    ⑦脱皮恐竜
    ⑧昼食は会場抜けてドザさんと谷商店のまぜそば
    ⑨無人恐竜
    ⑩子守恐竜

    -モトクルメンバーとして参加。朝から交通整理手伝って、飯食いに行ったらイベント終わってたって印象。
    ミーティング主催のじゃんけん大会とラジコン大会参加しそびれたな...
    でもモトクル手拭いもらえたからプラマイプラ!

    10/20も楽しみだねぇ。

  • SW-1

    2024年10月06日

    33グー!

    @83469 さんと合流!

  • SW-1

    2024年09月29日

    50グー!

    みなとみらいナイツー

もっと見る