スズキ | SUZUKI SV400

車輌プロフィール

1998年9月に発売されたSV400は、バンク角90°の水冷Vツインエンジンをアルミトラスフレームに搭載したネイキッドスポーツだった。カウルレスのSV400と同時に、ハーフカウル装備、セパレートハンドル採用のSV400Sも発表され、イナズマ(油冷4気筒)やインパルス(水冷4気筒)とともに、400ccスポーツにラインナップされた。V型2気筒採用のメリットは、エンジン幅を狭くできることによるスリムな車体と、エンジン単体の軽さを得ながら、マルチ(4気筒)よりも豊かなトルクを使うことができることだった。2002年11月のマイナーチェンジ(2003年モデル)ではフロントブレーキをダブルディスク式に変更した。バーハンドルを採用し、アップライトなライディングポジションで扱いやすいモデルだったSV400だが、メイン機種はハーフカウル装備のSV400Sとされていて(前ダブルディスク化もSV400Sは2年早かった)、生産も、SV400Sよりも一足早く終了した。なお、2010年から、Vツインエンジンを搭載したネイキッドとして、グラディウス400が登場した。同系統のエンジンで、形状は異なるがトラスフレームも同様で、実質的なSV400/Sの後継モデルだった。

SV400の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   6台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円 1台   1台            
35万円 1台   1台            
30万円 2台   2台            
25万円 1台   1台            
20万円 1台   1台            
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数   6台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車