スズキ | SUZUKI RM85L
水冷SCEM(Suzuki Composite Electrochemical Material)メッキシリンダーを採用した84ccの2ストロークエンジンを搭載したモトクロッサー。フロント19インチ&リア16インチのホイール、フルアジャスタブルの倒立式フロントフォークとリアショックを採用している。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
RM85L
22時間前
18グー!
クラッチハブスリーブがガタあったので新品買ったんですけど、壊してしまってまた新品購入。今度は治具作ったのでトルクレンチでいけるはず。
09月16日
38グー!
初の下市。 嫁はモトクロス体験、暑くて死にそうになってましたね。 私はエンデューロコースを5周程 モトクロスコースは1周だけ回りました。 国際A級の人が走ってましたけど逆に怖いです😱
08月31日
23グー!
今日はトランポ考案 nv200の2列目起こしてベッドキットの足を取り外さなくても積めるように調整。 ベッドキットは自作なので何でもできる。
08月27日
25グー!
クラッチワイヤーはおそらく違う車種。 長すぎて調整いっぱいだったので作り直し。 ハンダが何のハンダかわからず30wで溶けなかったので板金用かな?と思ってつけてみてクラッチ握ったままテストします。 走行中抜けるかもしれない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルw 公道で乗らないからいいか〜爆
08月25日
40グー!
リアスプリングyssの硬め PWKパチモン28π 工房きたむらのクラッチリテーナー で紀の川河川敷試走 アクセル開けられませんw 砂利なので滑るしコケたら痛いしで。 少しずつ慣れていこうかなと。
08月21日
32グー!
SUZUKI RM85(全年式)クラッチスプリングリテーナー 工房きたむらさんのリテーナー買ってみました。 クラッチ柔らかくなり繋がりもまろやかになりますね。 オススメです。
06月27日
39グー!
本日はシェイクダウンでした。 クラッチとかキャブとか少しずつ弄りながら、とは言ってもオートランドみさと3周でバテましたw サスは前後いい感じかなぁと。 激しいヒルは行きませんでしたけど。
06月23日
33グー!
綺麗に貼れた。 中の防水シートはテーブルクロスの0.15mmにしてみました。 エアータッカー安くて便利。
06月21日
29グー!
TSくんはモタードでフロントフォークのエア抜きバルブ付けたりスポークスキン付けたりで、RM85Lを中古で買いまして、全バラして綺麗にして組み立ててます。 ガスケット系はモノタロウで部品出るのでTSより長く乗れそう。 その他のパーツはアリエク配達待ちですw
ツーリング情報をシェア
撮 影スポット
グルメ
ルート検索
車種が同じ
近くに住んでる
仲間をさがす・つながる
バイクの思い出を写真で投稿!
▼ iPhone版はこちら
▼ Android版はこちら
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!