
スズキ RE-5
RE-5の後期モデル。初期型で特徴的だった筒状のメーターケースが、一般的な2眼メーターに変更された。その他の主な諸元に変更はなく、この仕様が最終モデルとなった。スズキのロータリーエンジン搭載のバイクは、この1機種にとどまった。余談だが、ホンダ、ヤマハ、カワサキも市販まで進めていたが、市販には至っていない。
基本スペック
| タイプグレード名 | RE-5 |
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | マイナーチェンジ |
| 仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
| 全長 (mm) | 2220 |
| 全幅 (mm) | 870 |
| 全高 (mm) | 1170 |
| ホイールベース (mm) | 1500 |
| 最低地上高(mm) | 170 |
| 乾燥重量 (kg) | 230 |
| 乗車定員(名) | 2 |
| 原動機種類 | ロータリー |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 497 |
| 圧縮比(:1) | 9.4 |
| 最高出力(PS) | 62 |
| 最高出力回転数(rpm) | 6500 |
| 最大トルク(kgf・m) | 7.6 |
| 最大トルク回転数(rpm) | 3500 |
| 燃料タンク容量 (L) | 17 |
| エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 |
| 点火装置 | C.D.I.式 |
| 変速機形式 | リターン式・5段変速 |
| 動力伝達方式 | チェーン |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
| ブレーキ形式(後) | ドラム式 |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 |
| ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
| タイヤ(前) | 3.25-19 |
| タイヤ(前)構造名 | バイアス |
| タイヤ(前)プライレーティング | 4PR |
| タイヤ(後) | 4.00-18 |
| タイヤ(後)構造名 | バイアス |
| タイヤ(後)プライレーティング | 4PR |
| スピードメーター表示形式 | アナログ |
| メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
