スズキ | SUZUKI GS50

車輌プロフィール

GS50は、2005年2月に発売された原付1種(50cc)のスポーツバイクだった。「GS」というスズキ4ストスポーツ伝統のネーミングを与えられた初の原付1種が、21世紀になって登場するという、ある意味で奇跡的な登場でもあった。搭載された排気量49ccの空冷単気筒OHCエンジンは、カブタイプのビジネスモデル、バーディ50用めっきシリンダーエンジンを転用したもので、5.0psの最高出力を8,500回転(毎分)で発生させていた。高出力でありながら、30km/h定地走行燃費はリッターあたり95kmを達成。ボリュームのある燃料タンクは、容量8リットルだったため、計算上は750km以上を無給油で走ることが可能だった。ミッションは4段リターン式で、ホイールサイズは前後とも14インチ。大ぶりのタンクとバランスをとるように、たっぷりとした大きさのテールカウル、原付1種とは思えないサイズのサイレンサーが付いたマフラーを採用していた。原付1種を対象とした平成18年排出ガス規制に適合(※)することなく、生産終了となった。※すでに販売されていたバイクは、2007年9月1日までに対応が必要だった

GS50の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数 18台 20台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円                  
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円 6台 6台 6台            
25万円 9台 9台 11台            
20万円 3台 3台 3台            
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数 18台 20台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車