スズキ | SUZUKI GSX250R
GSX250Rは、2017年4月に発売されたフルカウルスポーツだった。2008年に発売されたカワサキ・ニンジャ250Rが、日本国内での250ccスポーツバイク人気を再燃させたあと、各メーカーが新モデルを送り込むなかで、スズキが投入したのはGSR250。ニンジャ250RやCBR250Rが軽快なスポーツ性を求めたのに対し、GSR250は落ちついた操作性と中低速重視のエンジンとで、ライバルたちと人気を分け合った。そのうえで2016年のミラノショーに登場したのが、このGSX250Rだった。フルカウルをまとい、低めのハンドル位置など、スポーツバイクらしさを主張するルックスだが、エンジンはGSR250ゆずりの248cc水冷並列2気筒ユニット。やはり街乗りで多用する中低速域での扱いやすさを重視していた。とはいえ、GSR250F(GSR250のフルカウルモデル)よりも11kgも軽いため、キビキビ感は確実に増していた。日本での販売は、2017年4月から開始された。翌2018年10月には2019年モデルが登場し、MotoGP参戦チーム(チームスズキエクスター)カラーが設定された。2021年モデルからはABS付き仕様車もラインナップされた。2023年モデルで平成32年(令和2年)排出ガス規制をクリアし、2024年モデルからLEDヘッドライトを採用した。
8時間前
33グー!
今日は休みだったので娘を学校に送ってからその足でフラッとソロツー🏍️
特に行き先は決めてなかったのでとりあえず名阪国道を東向いて走り出し、治田で降りて北上してみた
そしたら道の駅「みなみやましろ」が出てきたのでここで抹茶パフェ食べながら小休憩
次の目的地を探していると近くにダムがあったので行ってみたー
デカかったけどどこも水が全然あらへん。大丈夫かしら?
その後は奈良へ向けて走りながら柳生の一刀石見に行ったりしていよいよバイクで初の「針テラス」へ
ビクビクしながら行ったが全然バイクなかった(ちょっと安心笑)
お昼時だったので気になっていた1人焼肉へ
めっちゃ美味しかったっす😆
ほんで帰宅しましたがやっぱり暑い…
走行中は風が吹いて気持ちいいのだが止まると一気にジリジリと太陽さんが仕事しよる…
もうちょっと涼しくなってくれんかのぅ😰
09月07日
50グー!
モトクルの皆さんこんにちは😃
今日はKAYちゃんが仕事なので1人の日曜日
とりあえず家の掃除で必要なアイテムが出たので近所のホームセンターへ…
時間的にお昼も近かったので独りで食べるなら…
ガッツリ二郎系ラーメン❣️🍜🤩👍
って事でやってきたのは横浜で有名な二郎インスパイア系の店、豚星さんで修行した店長さんの独立したお店
【らーめん菊】でございます♪
今回は期間限定の冷やし中華
二郎系の太麺なので食べ応えも半端ありません👍
あんまり酸っぱくないスープに明太マヨと辛エビのトッピング、そして追加のトマトですよ
コレで美味くない訳が無いッ❣️
何よりも冷たい冷やし中華なのに極厚のチャーシューがプルプルで柔らかいのが感激ですよ😂
満腹満足な冷やし中華でごさいました♪
夏の締めくくりには相応しいメニューでした😚
さーて帰って掃除せな…🏍️💨💨💨
09月06日
72グー!
石川県立歴史博物館と加賀本多博物館に来ました。
今日は朝ちょっと仕事で、さっさと終わらせてババッとツーリング行きたかったのですが、お昼まで仕事となりましたので近場というか地元の博物館に来ました。
ここは私が小学校低学年の時には結構荒れ果てていて、窓ガラスは割れてたし草ぼうぼうでバッタ取り放題でしたが、今はほんとに整備されていていいですね。
今日は元々そんなに暑くないのですが(前が暑すぎたので感覚おかしいかもです)博物館の中は快適でした。もっとバイクで走ってればよかったかなあ。
2時間半くらい博物館でのんびりいろいろ見れて堪能しました。たまにはゆったりとした時間が必要ですね。
せっかく涼しいのでもうちょっと走ってから帰ろうかと思います。
09月06日
46グー!
あらぎ島への朝ツーです。
新緑の棚田綺麗でした!
#大阪
#あらぎ島
#ツーリングスポット教えてください
#大阪近辺のツーリングスポット教えて下さい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#関西のツーリングスポット教えて下さい
09月02日
39グー!
2025/08/23(土)
福島近郊晴れ☀️37℃
この日はいつメンではなく、初メンのねこたさんとツーリング🏍️
道の駅ふくしまで集合して、そこからインカム繋ぐのに四苦八苦した結果、諦めて出発🤦
阿武隈渓谷を眺めながら相馬方面へ🏞️
道幅が狭い箇所で草木が繁茂してて、いつもより対向車が分かりづらく危険を感じた⚠️
相馬に到着してからは海鮮丼を食べるべく、浜の駅松川浦へ🌊
いつも以上に駐車場が混んでて、食事処は行列発生🌀
海鮮丼美味かったから全部許す😋
昼食後にインカム接続再チャレンジしたら接続成功🙌
(ちなみにASMAX F1とSENA SRL2)
そこからはインカム会話しながらポケモンマンホール探しと、すっかり交通量の減った国道115号通って道の駅伊達の郷りょうぜんでライダーの義務を果たす🍦
暑すぎたから余計に沁みた😝
最後に道の駅ふくしまに戻り、またツーリングする約束して解散💫
ねこたさんは走り足りなかったのかそのままツーリング続行🤣
俺は家に戻ってGSX250Rに若干の加飾作業🔧
フットブレーキをスタンドと同じグレーにしたけどかなり青みがかっててイメージと違った😭
スクリーンも変えてみたけど、良かったようなしっくりこないような、ステッカーでも貼るかなと検討中✒️...
この日は2ヤエー!✌️
08月31日
36グー!
本州最南端の潮岬へ!
潮岬観光タワーで近大マグロ食べてきました!
近海の刺身も堪能しました。
#大阪
#串本
#潮岬
#近大まぐ
#ツーリングスポット教えてください
#大阪近辺のツーリングスポット教えて下さい
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイク好きと繋がりたい
#関西のツーリングスポット教えて下さい