スズキ | SUZUKI DR650SE
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
07月15日
44グー!
レッドバロンのFAN FUNミーティングに今年も行ってきました。 ジャンケン大会は残念ながら家族全員総はずれ! 会場でメロン食べてお土産にもメロン買って来週はメロン三昧です!
DR650SE
07月06日
46グー!
夏の河原は進めば 軽いアドベンチャー
06月08日
39グー!
週末にバイクを乗れなさすぎてバッテリー上がりそうだったので暗くなる前に充電を兼ねて本屋まで。 来週は用事が入りませんように!
04月09日
58グー!
恐らくですが 「花がキレイだ」 と言い切れる内は 大丈夫な人生なのだと 思っております
02月02日
63グー!
人生で初めて バイク乗りらしい食べ物を 頂いた気がする
2024年12月10日
66グー!
久々の林道ぷらぷら 紅葉に見惚れてコケて 久々のレッカー車&工場入り
2024年11月06日
51グー!
無料の温泉でまったりと 強めの風も入浴中は丁度良い 運転中は…まぁうん
2024年11月04日
27グー!
FacebookでBing image creatorを使ったイラストを投稿している人がいたのでためしてみました。意外と再現できて驚き。 ここからつくれます。 https://www.bing.com/images/create
2024年09月16日
37グー!
昨日の函岳は雨だったので懲りずに本日も朝っぱらに来てみました。天気は晴れの予報なのに美深の街中は霧で真っ白。 朱鞠内を抜けてきた時の美深の峠から函岳方面の山形晴れていたのが見えていたので登ってみたら中腹からは快晴! 山頂では雲海も見えました。 ありがたや〜🙏
2024年09月15日
40グー!
またしても山頂は真っ白!! 今日は朝から晴れるって言ってたやん!!! 昼まで粘りましたが結局雨まで降ってきた😡
36グー!
幌加内の朱鞠内側にある人気のお蕎麦屋さん。 営業時間内に滑り込めました。 蕎麦の実入りかまぼこがうまい!
2024年09月14日
33グー!
先週は子供を連れてきたので今週は嫁さんをチョボチナイロードと嶺雲橋に連れてきました。 朝は天気良かったのに15時頃からどんどん天気が悪くなってきて17時には雨が降り始めてきました。 天気予報よりもずいぶんと雨脚速いやん!!
32グー!
当別のソフトクリーム屋さん。 地元の野菜も売ってます。
2024年09月08日
ライダーお守りを新琴似神社で入手してきました。札幌の新名所になるかも?
2024年08月12日
42グー!
台風で予定を繰り上げた帰路の喜茂別で雪月花廊のポークサルサをいただきました。 瀬棚、長万部、豊浦、洞爺湖、北湯沢までずっと30度以上ある気温と路面の照り返しでげんなりしていたのでアイスカフェオレがとても美味しかったです😋
29グー!
台風上陸前の寿都港で撮りました。 ドボンしそうで怖い! #バイクと海
26グー!
長万部郊外のお菓子屋さんに寄りました。 ソフトクリームのデカ盛り550円は激安! 生クッキーやベイクドチーズケーキも美味しかったです。
2024年08月11日
本日のキャンプ場につきました。 バンガロー前の芝生にまでバイク乗り入れOKなのは便利すぎる。
バーガーキング北海道一号店で腹ごしらえ。
34グー!
台風もそれて札幌はいい天気!
2024年08月10日
30グー!
13日に松前町でバイク武者パレードがあるので子供へのサービスでおめんを装着!
2024年08月06日
56グー!
FacebookのDR650オーナーズグループでタイヤ自慢が始まったので参戦してきました。 日本のオフロードツーリング事情に外国人も興味津々みたいです。
2024年08月03日
24グー!
今年のホッカイダーベースのフラッグを取り付け完了!
アナキーワイルドに履き替え! 東区のリバーランドサービスさんで交換してもらいました。あざっす!!
2024年07月27日
47グー!
フルパワー43馬力のオーストラリア仕様で逆輸入したDR650新車購入時の写真。バイク屋の店長さんが開封前と開封後の写真を撮影してくれました。 2003年12月購入時の価格は本体53万8000円でDR-Z400よりも安かったです。 当時の為替は1ドル110円のかなり円高でした。 レッドバロンさんはスイス仕様の出力を15馬力まで絞ったのを当時は結構売っていて知らずに買っちゃった人もかなりいました。
2024年07月26日
ツーリングGoGoという雑誌のファンミーティングでツーリングの鉄人加曽利さんと愛車のジェベルと記念撮影。 御大は今年77歳で今はV-Stromに乗ってるそうです。
中標津の養老牛にあった「からまつの湯」は駐車場から徒歩0分の無料露天風呂で合法的に全裸ライダー撮影会ができる名所だったのですが、お馬鹿さんが湯温を確かめずに飛び込んで火傷で死んじゃってなし崩しに閉鎖されました。無念すぎる。
28グー!
DR650は排ガス規制諸々で国内販売が終了していますが、海外では普通に売られているのでパーツには困りません。 AliExpressでパニアケース取り付けのステーを1万円ちょっとで買えました。
バイクでふらっと深夜に食べに行くラーメンうまいですね😋 毎月22日は魂心家の日で行列ができるぐらいゲロ混みなので近寄りません。
2024年07月25日
今年の春に泊まった川湯のライダーハウスEZO HOUSEさん。バイクの洗車や整備もしてもらえるので安心して長期滞在できます。 布団付きで一泊3300円は道東のゲストハウスの中でも安い方だと思います。 レンタルバイクもやってます。
ツーリング情報をシェア
撮 影スポット
グルメ
ルート検索
車種が同じ
近くに住んでる
仲間をさがす・つながる
バイクの思い出を写真で投稿!
▼ iPhone版はこちら
▼ Android版はこちら
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!