スズキ SUZUKI Vストローム1000がご来店いただきました フロントタイヤ交換のご用命でございます グリップ力の低下、スリップの可能性高くなります! いつ変えたっけ?と思ったら当店にご相談ください 本格的にバイクシーズンになる前に準備、みなさまは愛車のメンテナンスはお済みですか 当店は、点検・修理はもちろんタイヤ交換・カスタム受付中です BB FACTORYでは、国内外のメーカー・旧車問わずメンテナンス・カスタムのお問合せ・ご入庫を受け付けております!!お気軽にご相談ください
スズキ | SUZUKI Vストローム1000 | V-Strom 1000
2002年モデルとして新登場し、以来、海外市場向けのアルペンツアラーとして生産されていたVストローム1000。996cの水冷Vツインエンジンを搭載していた。2000年代の終りにいったんラインナップから落ちていたが、2012年のケルンショー(インターモト)に新しいコンセプトモデルが出品され、2013年の9月にブガッティ・サーキット(ル・マン24時間耐久レースの開催中)において、2014年の新型モデルとして再登場した。これも海外向けだったが、翌2014年5月のリリースで日本仕様が発表され、翌月から国内市場にも投入された。前モデルからシリンダーボアを拡大して得られた排気量1,036ccの水冷4スト90°Vツインエンジンには、その大排気量が生み出すトルクを効率よく後輪に伝えるためのトラクションコントロールが搭載されていた。これはスズキの2輪車として初めてのことだった。2017年にはフルモデルチェンジを受け、このとき、ワイヤースポークホイール仕様のVストローム1000XTがバリエーションモデルとして加わった。2020年には、後継モデルとしてVストローム1050が登場。車名の「数字」が50だけ増えていたが、Vツインエンジンの排気量は1,036ccで変わらずだった。