スズキ | SUZUKI GSX-S1000

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

GSX-S1000は、スーパーバイクGSX-R1000(K5)ベースのエンジンを搭載したスーパーネイキッドとして登場した。発表されたのは2014年のケルンショー(インターモト)でのこと。フルカウル仕様の姉妹モデルGSX-S1000Fと同時だった。低く構えたネコ科の野獣をイメージさせるボディ形状は、欧州で人気だったストリートファイター的スタイルで、市街地走行向けに加速性を重視したエンジンセッティング(GSX-S1000Fも同様)とあいまって高い運動性能を持っていた。ケルンでは海外向けとして発表されたが、2015年春からの欧州市場投入に続いて、7月には国内向けとしても発売された(2016年モデルとして)。海外向けの2017年モデルから、全身マットブラック仕様のGSX-S1000Z(ファントムエディション)も設定されたが、国内向けにもカラバリの1つとして導入された。2021年4月には、新型モデルが発表された。外観を一新し、特徴的なフロントマスクをはじめ、まるで容易に触れたら切れるようなエッジを利かせたデザインを得た。また、ライドバイワイヤ、モード選択などをはじめとする様々な電子制御システムを搭載した。発表時には2021年6月から欧州をはじめとする世界各国でのデリバリーが開始されるとのアナウンスがあり、日本では同年8月に発売された。2025年モデルからは、メーターパネルが5インチのカラーTFT液晶ディスプレイになった。

GSX-S1000に関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月19日

    41グー!

    1万キロ超えました
    タイヤ交換近いなー勝手に乗ってる人誰?

  • GSX-S1000

    10月19日

    37グー!

    ここ最近相棒に乗る機会がありませんでした。

    実は近日引越しする事になり新居のリフォーム

    などいろんな事があり、ゆっくり相棒と過ごす

    時間も無く今日のお昼にやっと段取りなど終わり

    お天気は悪いのですが、やっと時間も取れたので

    近場ですが、相棒と走って参りました。来月から

    は休みの日にはゆっくりとツーリングに浸りたい

    と思います。

  • GSX-S1000

    10月18日

    35グー!

    今日のマキバ公園
    1枚目は「あっちは晴れてるぅ~」の写真
    2枚目は「天気が良くないけどバイク沢山」の写真
    3枚目は「紅葉が始まって寒いなぁ~」の写真
    4枚目は「毒キノコ」の写真(笑)

  • 10月17日

    47グー!

    三重からの帰りに寄った卵卵ふわぁーむさん
    シュークリームとタルト両方食べたかったので2つともいただきました
    美味しかったー甘すぎずさっぱりしてました
    バイク乗りの人もちょこちょこはいってきてたけど定番の立ち寄りスポットなのかな?
    今度はソフトクリームをいただきたい

  • 10月17日

    49グー!

    ぶらっと行ってみた
    #極楽峠パノラマパーク

    熊さん出ないでねって思いながら😂
    #gsxs1000
    #gsxs1000のある風景
    #鈴菌
    #鈴菌感染者
    #鈴菌ライダー
    #バイクのある風景

  • 10月16日

    51グー!

    ツーリング2日目
    瀞峡近くのホテルからスタート
    部屋も綺麗だしいいホテルでした!ここ泊まるだけに来てもいいぐらいのところでご飯も美味しいし場所がイマイチだけど和歌山奈良の時はまたお世話になります
    熊野から鬼ヶ城を通って阿古師神社へ、結構歩いたけどめちゃくちゃ綺麗な海魚もいて良い場所
    歩いただけの価値はありました往復一時間くらいかなー
    伊勢志摩スカイラインは時間足らずに断念
    近場ではあったけど楽しめました奈良は日帰りでまた行こうそうしよう

  • 10月15日

    43グー!

    静岡来たついでに三保松原へ

  • 10月14日

    28グー!

    GSXS/Rmeeting2025にてインスタで繋がっている方とプチツー!
    同色揃って走ることないので楽しかった!

  • 10月14日

    44グー!

    今年最後の(多分)泊まりツーリングへ岐阜から三重奈良和歌山県境ぐらいを行ったり来たりする予定
    愛知三重は雨でゲンナリ…奈良に入ったら予報通り晴れ!良かった
    山、川、山、と堪能してきました
    奈良はいい道が多いですね!走りたかった169号も気持ちよかったー
    吉野町の焼肉屋あしびさん、バイク乗りが多いのかバイクが次々に入ってきててランチの焼肉定食も1500円で美味しい
    ご馳走様でした

  • 10月12日

    58グー!

    10/11
    会社の後輩Z900と宇和島の「山男」に行ってきました
    伊予市のコンビニ集合でR56で西予宇和まで行き、そこからは無料区間の高速で宇和島南へ
    今回自分は親子丼(大盛)を後輩は餃子定食を注文しました
    親子丼は前回のカツ丼同様卵の半熟具合が絶妙で味付けも優しく美味しいです
    餃子定食の写真は撮り忘れましたが、隣にいても匂いが良くフライパンで丸く放射線状に焼かれた12個の餃子がビジュアルもボリュームも満点💯です
    帰りは鬼北から肱川抜けて内子から砥部へ降り解散しました

  • GSX-S1000

    10月11日

    32グー!

    とあるトンネルのコンクリートの壁📸
    相変わらず汚かった😂

    #トン活
    #ジドリストの集い
    #gsxs1000
    #gsxs1000のある風景
    #鈴菌
    #鈴菌ライダー
    #鈴菌感染者
    #スズキ
    #バイクのある風景

  • 10月08日

    96グー!

    四国ツー最終日✊
    今日は我が家に向けて🏍💨

    かったるくなったら途中で一泊のつもりでのんびり出発🥱
    結局夜遅くなったけど無事帰宅🛀

    今回も無事故無違反で旅を終えられてホッと一息🍻

    いやぁ、ほんと楽しかったなぁ😌
    何度行っても飽きることない四国💞

    今年もありがとうございました
    また来年も遊んで下さい🤝😄🏍

  • 10月07日

    91グー!

    四国ツー五日目👋
    昨日今日と高松連泊の為油断して寝坊🥱

    高松周辺を軽く散歩ツー🏍💨
    瀬戸大橋を眺めて五色台スカイライン走ってきました🫡

    早め撤収でうどんtime🥢

    あぁ四国ツーも終わりが近い😞
    明日帰路につきます😭

    今年は天気に恵まれてほぼ計画通りに四国を走ることができました✨
    一応あさってまで休みなんでのんびり帰ります🐜💤

  • 10月06日

    94グー!

    四国ツー四日目🫴
    今日は山へ🏍💨

    仁淀川沿いからまずにこぶちへ
    噂通り綺麗なとこ✨👍
    UFOラインを目指す
    今日は抜群の天気だしてっぺん付近の絶景間違いなし‼️
    だったはずがご覧の様😵😵😵

    先へ進むと2~4枚目の写真🌅
    ちょっと待てばワンチャン晴れたかもなぁと思いつつも石鎚スカイラインから面河渓へ

    この面河渓がめちゃいいとこで勝手にUFOラインのリベンジした気に🤣
    気分良くなって松山自動車道に抜けるのに494号線黒森峠方面へ
    酷道ってレベルじゃないかもだけどなかなかヤンチャな峠道☠️🫨

    なんとか無事川内インターから高松のホテルに到着🚿🛏️

    なかなか濃い1日でした🫡

  • GSX-S1000

    10月05日

    25グー!

    今週はツーリングキャンプ🏕️行ってきました😃
    キャンプ飯がやば過ぎたでも微妙に美味しかった🤣

    ぽんぽん湯も最高でした😊

  • 10月05日

    69グー!

    10/5
    今日は昼から奥道後したのローソン松山末町店に集合して西条市の「ザ・ごはんやさん」への昼飯🍚ツーリングです
    今回はCB650R、Z1、自分の3台です
    今治湯ノ浦を通り過ぎR196をそのまま進むと右手にあります
    セミセルフのお店でまずお盆をとり副菜ゾーンで刺身やサラダを取りご飯、汁物、主菜を注文し着席すると店員さんが伝票の確認し、出来上がり次第持って来てくれます
    今日のチョイスはご飯(中)・豚生姜焼き・だし巻き卵です 卵は置いてなくても作ってくれます
    友人の焼肉定食の方が野菜がもやしでボリューム感がありました
    次回は焼肉定食+だし巻き卵(マスト)でいきます!!

  • 10月05日

    92グー!

    四国ツー三日目🤟
    いよいよ四万十川沈下橋巡りへ🏍💨

    佐田沈下橋に始まり10本ほど渡ってきました🫡
    何回来てもやっぱいい所ですねぇ🤤
    天気も最高で夏みたい🔥😂

    念願の三島沈下橋での予土線🚃とのツーショットも
    見れて大満足🤩🤩
    道の駅で出会った四国ライダーさん達と
    おしゃべりして楽しい時間を過ごせました😆

    ちょっと時間が余ったので
    横浪黒潮ラインを軽く走ってホテルチェックイン

    今年の四万十川も変わらず素晴らしかったです😊

  • 10月04日

    78グー!

    四国ツー二日目🤘
    福山のホテルを出発してしまなみ海道から四国上陸🏍💨
    この時点での天気わ非常に残念🌧️☠️

    とりあえず最初の目的地、下灘駅へ
    雨やんだ‼️🤩
    下灘駅到着から天気は回復✨

    高茂岬〜柏島と巡って宿毛市内のホテルへ
    四国ツー3度目にしてようやく下灘駅、柏島行く事が出来て感激🥳

    柏島はほんといい所でした😊👍

    明日は四万十川沈下橋巡り🏞️
    自分の四国ツーはこれがいつもメインイベント🍻🎆

    🍺飲みながらワクワクがとまらない🤣
    明日天気になーれ🙏

  • GSX-S1000

    10月03日

    84グー!

    四国ツー開幕‼️🎊
    今日は広島県福山まで🏍💨
    明日しまなみ海道から四国突入します🫡

  • GSX-S1000

    10月02日

    68グー!

    かつ之さんのカツ丼食べてきました。

    カツの厚みがヤバ過ぎます。

    味も最高でした。

  • 10月01日

    83グー!

     本日☝️一粒万倍の日😾
     ホギホギ神社⛩️でパワーを頂いて来ました🚀
    (コレ正式な名称です🙏)

     まだ新しい神社ですが、とにかくあちこちに神様が祀ってあって小銭がポンポン無くなります💦

     まずは良いことが有りますように🙏🙏🙏🌀

    #熊本パワースポット

  • 09月30日

    47グー!

    周りがフルカウル乗ってると自分も乗りたくなるよね💦

  • GSX-S1000

    09月30日

    51グー!

    #黒抜き

    初めて撮ってみた


    ムズイ💦


    #gsxs1000
    #gsxs1000のある風景
    #鈴菌
    #鈴菌感染者
    #鈴菌ライダー
    #バイクのある風景
    #ストファイ乗ろうぜっ

  • 09月28日

    31グー!

    【神奈川県ライダーの義務】とは?

    🥖オギノパンで揚げパンを買い
    🏍️鳥居原で他のライダーのバイクを眺め
    🍦道志でソフトクリームを食し
    🗻山中湖で富士山とバイクの2ショットを撮る

    以上がライダーの義務になります
    異論は幅広く受け付けます📝

  • GSX-S1000

    09月28日

    43グー!

    マキバ公園に向かおうとしたがGSXがお腹をすかせていたのでガススタに。
    午後は軽虎の点検だったので急遽、蓼科湖に。
    手袋に穴があいた。
    沢山のバイクがいた。帰りに同じ方向に向かって走っているバイクが右に左に曲がって行く。
    それぞれの目的地に向かっているのだ。
    自由だぁ~!
    最後に同じ方向に向かって走っているバイクが1台。
    知らない人なので
    ある程度距離を取り走っていたが、同じ道を一緒に走っている親近感が。
    次は自分が曲がる番だ。
    心の中で「ご安全に」と自分は曲った。
    何か人生の様に思えた。
    それぞれの道を進み共に同じ道を進んだりする。
    何事も無い様に思え自分は手袋に穴があいていたりする。
    そんな事を感じさせてくれたGSXでした。
    ラーメン屋紹介
    soy屋の味噌ラーメン

  • 09月26日

    68グー!

    夜ツーで茅ヶ崎湘南道の駅
    バイクで走りやすい季節になってきたけど
    夜の道の駅は相変わらず治安が悪い

  • 09月25日

    88グー!

    チャレンジ💥 サンフラワー弾丸ツアーに行って参りました🏍
    コースは、皆さんのお薦め定番コースで無理する事無く。天候が今一で寒かった〜🥶 最後は、少し早く別府に戻って来れたので乗船前にアサヒ温泉でひとっ風呂浴びてこの後の爆睡に備えます。
    最高の道でした‼️ なかなか山のてっぺんを見る事が叶わず残念😞 是非再チャレンジしたいです。しかし、我ながら元気な爺さん😅

  • GSX-S1000

    09月24日

    42グー!

    ヘッドライトをスモークにしてみました!
    多分すぐ黄色に戻します。

  • GSX-S1000

    09月22日

    46グー!

    港付近大好き

  • 09月26日

    159グー!

    秋を探しに行きました。

    まだまだ暑いですが、朝、夕は少し涼しくなって来ましたね、そこで、秋を探しに秩父迄行ってきました。
    途中の山々で、彼岸花が咲いていますね、秋ですね。
    お昼は秩父の芦ヶ久保の道の駅で、わらじカツと豚味噌ミックス丼1160円です。

もっと見る