スズキ | SUZUKI GSX-S1000
GSX-S1000は、スーパーバイクGSX-R1000(K5)ベースのエンジンを搭載したスーパーネイキッドとして登場した。発表されたのは2014年のケルンショー(インターモト)でのこと。フルカウル仕様の姉妹モデルGSX-S1000Fと同時だった。低く構えたネコ科の野獣をイメージさせるボディ形状は、欧州で人気だったストリートファイター的スタイルで、市街地走行向けに加速性を重視したエンジンセッティング(GSX-S1000Fも同様)とあいまって高い運動性能を持っていた。ケルンでは海外向けとして発表されたが、2015年春からの欧州市場投入に続いて、7月には国内向けとしても発売された(2016年モデルとして)。海外向けの2017年モデルから、全身マットブラック仕様のGSX-S1000Z(ファントムエディション)も設定されたが、国内向けにもカラバリの1つとして導入された。2021年4月には、新型モデルが発表された。外観を一新し、特徴的なフロントマスクをはじめ、まるで容易に触れたら切れるようなエッジを利かせたデザインを得た。また、ライドバイワイヤ、モード選択などをはじめとする様々な電子制御システムを搭載した。発表時には2021年6月から欧州をはじめとする世界各国でのデリバリーが開始されるとのアナウンスがあり、日本では同年8月に発売された。2025年モデルからは、メーターパネルが5インチのカラーTFT液晶ディスプレイになった。
04月20日
84グー!
今日はあいにくの天気ですが気合い入れてサササに参加してまいりました🫵😾🈴🚀。
20台くらいでしたでしょうか、久しぶりの方、初参加の方などといつものようにお話しできました🙏😉。
ありがとうございます。
来月は五ケ山とのことですので、またお会いしましょう🍵👋。
先程バイクワールドにてタイヤ🛞を物色しましたが、やはりエンジェルSTがイチバンお🉐みたいですね🦵🧐。
何とかあと1ヶ月半持ってくれぃ🙏🙏🙏。
#ふくおかサササ
04月06日
62グー!
4/6
1枚目
本日はGSX1100Sカタナの先輩と飯+桜観ながら走る+バイク用品量販店のコースで内子に行ってきました
2枚目
昼飯は最近土日どちらかは食べに行っている垣生のつるや製麺所へ この先輩もうどん好きなんで連れて来たかった 今回は温玉ぶっかけ(大盛)+ナス天・とり天です 先輩曰く「松山で3本の指に入った」そうです そうでしょうそうでしょう😋
3枚目
R56で内子の道の駅「内子フレッシュパークからり」で休憩 道中風に舞い散る桜がとてもキレイで来週末には散ってほぼ無いかもと寂しくもあります
4枚目
砥部方面にくだってイワサキ松山店へ ハーレーのイベントやってたみたいです タイヤ交換の日程を打ち合わせして帰宅します
5・6枚目
先輩と別れて海岸線を走ってたら夕陽がキレイだったので旧海鮮北斗の広場に止めてパチリ📷 14000㌔もったロード5ありがとう😭 最後は応答怪しかったけど😅
GSX-S1000
03月24日
125グー!
天気良ければウクライナ🇺🇦の国旗🎌みたいな写真撮れたんですけどねぇ🤥👅👍。
ウチの前の桜は明日にも咲きそうな感じになってますばい🌸🥸🫵🌸。
#菜の花とバイク
03月23日
69グー!
3/23
3/10満洲軒に行くもお休みだった時から頭の中がジャン麺に支配されてたんで解放しに行きます 窪川満洲軒は日曜日確定で休みなんで今回は高知市内の「まんしゅう本店」へ向かいます
2・3枚目
R33で高知に向かいます ちょうど9:00なのでSansanパン工房で朝食のパニーニとコーヒー 朝にちょうどいい?量です
4枚目
高知に入って引地橋 天気最高😀 暑いくらい
1・5枚目
まんしゅう本店到着 駐車場はひとつ開けて右側と裏側に有り 玉子おとしジャン麺大盛+ご飯大盛 JAF会員は麺大盛料金無料はありがたい 麺をあらかた食べてご飯入れるのがオススメ🤤ホルモンとニラと辛味がたまらーん🩷
6枚目
帰りは西条方面から 道の駅「土佐和紙工芸村」で休憩 「633美の里」「木の香」でも休憩しましたが画像撮り忘れ いつも帰り忘れがち
7枚目
玉川ファミリーマートまで帰ってきました もうひと息
8枚目
16:30なんとか陽があるうちに帰ってこれました 朝は多少寒さ有りましたが、日中だけなら上着・グローブはメッシュでも大丈夫そう 道中桜はまだまだな感じ これからですね🌸
03月23日
59グー!
3/22
今日は砥部にあるイワサキ松山店にそろそろヤバいタイヤを物色しに行きます
その前に腹ごしらえ
最近お気に入りの西垣生の「つるや製麺所」でぶっかけ(大)+おにぎり+とり天・茄子天を食べて行きます
少し甘めなぶっかけだしとわさびがすごく合います🤤
外環状道路でサクッと砥部のイワサキへ
只今タイヤセール中で指定タイヤなら15%引き
指定じゃなくても10%引きと超お🉐
最新タイヤは高くて買えないのでセット売りしてるお得なのを予約しました
次のタイヤの心配も無くなったのでタイヤを減らしに大洲愛たい菜へ
大規模改装中ですが営業はしてます
せとか買って双海方面から帰りました
天気予報通り暖かくグローブも電熱グローブから一気にメッシュにしても全然大丈夫👌
クラッチ操作のし易い季節になりました☀️
03月10日
61グー!
3/10
創立記念日で会社が休みなんでソロで高知へ
窪川の満洲軒でジャン麺をまた食べようと8:30出発🏍️
松山抜けて伊予市行くのにかれこれ1時間ちょい
平日なんで混まないだろうと思ってたのに大誤算です
行きは松野町方面から窪川へ
12:30頃着くとなんと本日休業😮💨ナンテコッタイ
満洲軒目的でいつも来てたので気にはなっていた他の店に行くチャンスだと気を取り直して近所の味覚さんへ行ってみます
スッキリしたキレイな外観です
豚丼ローストガーリック(特盛丼)を注文しました
豚300gにご飯大盛とメニューに載ってましたが想像以上のビジュアルです
ご飯にたどり着きません
どおりで取り皿いりますか?と聞くわけです😆
甘めのタレで固くならない様に焼いてくれてます
この店も当たり🎯です
恐るべし窪川🤩
帰りは須崎から佐川に抜けてR33で久万の方へ
天空の郷さんさんがまだ開いてたのでおやつとお土産のパンを購入し帰宅しました
300㌔強なんとかガソリンが高い高知で給油せずに済みました