スズキ | SUZUKI ジェンマ | Gemma

車輌プロフィール

ジェンマは、2008年7月に発売された250ccスクーター。スズキ製のビッグスクーターといえば、スポーティなスカイウェイブ・シリーズが確立していたが、ジェンマは、「フルフラット2シーター」と銘打ち、ライダーとタンデムライダーの一体感を大切にしたスタイルが特徴だった。前後シートの段差を低く、フルフラットにしたシートを採用し、タンデム側にバックレスト、グラブバーを装備。座ったまま荷物が取り出せる足元中央の12リットル容量スペースや、プロジェクターロービームを組み合わせた個性的な左右非対称ヘッドライトなども特徴だった。2012年モデルまで設定された。

Gemmaに関連してモトクルに投稿された写真

  • 17時間前

    296グー!

    久々にジェンマで息子(CB1100)と一緒にツーリングに行ってきました。

    VFRは現在入院中の為ジェンマでのロングツーリングとなりました。VFRに比べると加速に難はありますが、巡航速度で走る分には何の不満もなく山間部の道を楽しく走る事が出来ました。

    目的地はひばり食堂のカツ丼です。はじめはカツ丼大盛りにチャレンジしようと思っていたのですが、カツ丼ばかりでは味に飽きると息子に言われたのでカツ丼とミニ焼肉丼とにしました。両方とも美味しかったです。

  • 04月24日

    112グー!

    【深呼吸を】

    訪れるライダーは極楽のような穏やかさを感じると思います。

    #青森

  • 04月24日

    146グー!

    【キラキラ!】

    雪解け水が輝く道も、Gemmaとなら春へと続く穏やかな旅路となります。

    スクーターの耐候性能スゴイです⤴️

    #青森県
    #うっひょー!楽しい!気持ち良い!

  • 04月18日

    36グー!

    春の函館! ジェンマ冬眠より引き取り☝️
    お昼はモトクル仲間caravanさんのお店へ🍛
    LAMB,S EAR
    モリタカレー 1100円(税込み)

    スパイスカレーとカツが絶品のお店😋
    店内から見える竹林の中庭も素晴らしい!
    今日はお勧めのモリタカレー!
    ドライカレーとカレールーの相掛けのビジュアル👍
    先代からの看板メニューとの事。
    選べる辛さは、おお辛で☝️
    これは美味し😋
    やはり此方のスパイスカレーは絶品!
    また次回食べるメニューが迷いますね!

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

    バイク引き取り時は、高確率で天気悪し。
    雨が降る前に帰宅し、カバー掛けました😅

  • 04月18日

    26グー!

    春の晴天の函館! 
    車の整備とタイヤ交換で北斗市へ!
    北斗屋
    豚唐揚げ定食 1150円(税込み)

    車の整備の合間のお昼!
    函館では珍しい豚唐揚げ。
    ご飯も、おかずもボリューム有りです!
    豚唐揚げの味付けは、ご飯が進みます!
    またビールが合いそうな味わいでテイクアウトも
    良さそうですね🍺
    美味し😋

    北斗市にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

    タイヤ交換後は、晴天の中、海沿いドライブでした☝️
    ジェンマはまだ、預け入れ中😅

  • 04月16日

    127グー!

    投稿200回記念
    【Gemmaと行く、しっとりツーリング 〜ニーチェ風〜笑】

    雨が降りしきる朝に「神は死んだ」と思いながら目を覚ます。
    無意味に見える世界で朝風呂と朝ラーで少しだけ自分を「超越」してみる。
    熱い液体がまるで「生きる力」そのものであるかのように心と身体に染み込んでいく。

    午後、Gemmaと共に濡れた街を走りながら俺は自身にこんな問いを投げかける。
    「人は何のために生きるのか?」と。
    その問いの答えはきっとこうだろう。
    「ただ前を向いて足を踏み出し続けるため」

    帰り道、太陽が射し込んでくる。
    「これが俺の運命か」と思いつつも洗車したばかりのGemmaが水たまりを通るたびに涙を流しているのを見つめる。
    「何があっても前に進むしかないんだな」と少しだけ微笑みながら思う。

    帰宅前に「温度と湿度が俺を救ってくれるってことは、まだまだやれるな」と感じた。

    きっとこの世界にはもっと「大きな意味」があるんだろうと今は信じている。

    #ポエム

  • 04月05日

    25グー!

    春の函館!
    今は寒の戻り☝️
    熊さん食堂
    天丼 690円(税込み)

    4/1より値上げとの事で、好きなメニューの天丼食べて来ました!
    美味し😋
    まぁ~値上げしても食べにいきますけどね😅

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 03月30日

    22グー!

    函館食べ歩き! もう春ですね。
    レストハウス樹林
    ハッピーセット 1050円(税込み)

    洋食、オムライスが食べたくなり、来ました!
    今日はハンバーグとスープのセットメニュー!
    オムライスは卵の食感が絶妙👍
    ハンバーグも良い食感でデミソースも旨い!
    スープが付いてるのが嬉しい👍
    美味し😉
    やはり函館の洋食は旨い!

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 03月25日

    41グー!

    冬の函館、食べ歩き
    味噌ラーメン紀行🍜
    北浜商店
    合わせ味噌ラーメン 1050円(税込み)

    もう冬も終わりかな! 春の気候です!
    此処も味噌ラーメン押しの店です!
    豚骨ベースで豚骨の風味が強く味噌の風味と合います
    トロトロの大きなチャーシューが旨い👍
    野菜、メンマも北海道の味噌の感じ!
    美味し😋
    色々、函館の味噌押しの店を食べましたが、1番豚骨が強いかな☝️
    出汁の強さは1番でした。
    惜しむらくは、味玉が半熟ではないこと😅

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉




  • 03月23日

    34グー!

    冬の函館食べ歩き!
    函館の味噌ラーメンを求めて🍜
    ラーメン初代 一縁
    味噌ラーメン 950円(税込み)

    此処は味噌ラーメンが一押しの店なので、迷わず
    味噌をオーダー🍜
    スープは豚骨ベースでクリーミーで味わい深い。
    具のチャーシュー、穂先メンマ、野菜、味玉とどれも
    美味しい!
    麺も美味しく、特注なのかな😉
    卓上調味料で辛口に出来るのもグッド👍
    断トツに美味し😋

    ただ、もはやラーメン一杯1000円が普通になってしまったんですね🤔
    材料費に累積する消費税が諸悪の根元ですね👎
    減税しろって感じです!

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

    暖かくなると、冷房が無い店舗も多いのでラーメン食べる機会が減ります!
    今の内に…春遠からじです!

  • 03月19日

    37グー!

    仙台帰省!
    函館戻り。三陸ルート!
    梅乃屋
    牡蠣天丼 1250円(税込み)

    冬のルートは三陸道が八戸まで開通してから、いつも
    このルート☝️
    お昼ご飯は岩手山田町!
    旬の牡蠣を頂く。
    ご飯気分だったので梅乃屋へ!
    リピの牡蠣天丼をオーダーしたら、あれっ、値段が下がってる💦
    仕入れによって値段変わるらしいですね!
    米の高騰も有るのに嬉しい限り👍
    味は、天ぷらが売りであり、旬の牡蠣で美味し😋
    また旬の時期にリピします!

    山田町へツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 03月16日

    54グー!

    仙台帰省!
    白河へラーメン紀行🍜
    手打ち中華そば もり
    ワンタン麺 1070円(税込み)

    とら食堂を目指して行ったら臨時休業😨
    手打ちで、焼豚、ワンタンが有る店を探して、こちらへ来ました!
    偶然、選んだ店は、とら食堂の直系親族店らしい☝️
    まず麺が旨い! 焼豚も白河流! スープも生醬油派
    昔食べた、とら食堂を思い出しました!
    美味し😋
    相方の選んだチャーシュー麺は、チャーシューの厚さが違っていて、こだわりを感じました!

    白河市へツーリングに来たら、是非どうぞ😋

  • 03月15日

    38グー!

    仙台帰省!
    確定申告も終わり福島へ!
    みそ壱
    黒みそラーメン 790円(税込み)

    福島で味噌が安くて旨い、みそ壱!
    味噌スープにマー油が掛かった黒いスープ!
    具も極太メンマ、大振りチャーシュー、各野菜、ニンニクチップと良い感じ!
    美味し😋
    近頃、食べた味噌の中で断トツでした👍
    値上がりはしたけど、まだまだ年間が安い!
    次は何の味噌食べるか、早くも思案中🍜🤔

    福島へツーリングに来たら、是非どうぞ😉

    福島から会津へ向かう途中、猪苗代湖に寄りましたが
    またまだ大雪の名残が有りました。

  • 03月14日

    49グー!

    仙台帰省!
    確定申告後にジャンク🍜
    ラーメン☆ビリー
    豚ラーメン 1050円(税込み)

    申告後にかなりお腹が減ったので、会場前のビリーへ☝️
    G系ですが、苦手な呪文はタッチパネルで分量決められるのは嬉しい👍
    野菜増し、濃い目、油、ニンニクでオーダーしました美味し😋
    たまにはG系もいいものです👍
    本州ならではですね!

    仙台にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 02月28日

    39グー!

    冬の函館食べ歩き!
    味噌ラーメン食べ比べとの自分イベントで☝️
    らーめん初代社
    葱味噌ラーメン 1180円(税込み)

    函館に転勤してきた頃、良く伺っていた店です!
    味噌の人気店で、販売用の冷凍餃子も抜群👍
    葱味噌をオーダーしたら圧巻の葱量😆
    葱をコンニク、辣油、胡椒で味付けして、スープに
    浸して、麺や具と食べると絶品でした!
    葱の下には、チャーシュー、味玉、木耳、メンマがあり王道の具と白濁したとろみのある味噌スープ!
    豚骨ベースのようです。
    美味し😋
    値段は上がってましたが、味は以前のままですね。

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 02月21日

    49グー!

    冬の函館食べ歩き!
    冬は味噌ラーメン🍥
    まつ笠
    こってり葱味噌ラーメン 1050円(税込み)

    冬の北海道は寒くて、味噌ラーメンを求めがち🍜
    函館は塩ラーメンですが、地元民は味噌好きです☝️
    冬のラーメンは味噌を食べ歩いてみようかなとの
    事でお気に入りの原点の店に来ました!
    七飯町は名産は葱 松笠は味噌なので、葱味噌ラーメン!
    相変わらず美味し😋
    スープは適量に化調が入った方が個人的に好きなので
    まつ笠の味噌はベストです!
    あとスープの色合い! これ大事☝️
    ここの味を起点として、函館周辺の味噌ラーメン有名店を食べ比べれでみます☝️

    七飯町にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 02月22日

    49グー!

    冬の函館食べ歩き!
    久々の昭和温泉♨️
    天丼 690円(税込み)

    値上がりはしたけど、函館天丼最強コスパ!👍
    エビ×2本、イカ、キス、ナス、ピーマン、カボチャで椀汁、お新香でこの値段!
    美味し😋
    他のメニューも安くて旨い!
    温泉利用なしでも食べれます☝️

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ☝️

  • 03月15日

    161グー!

    【三ヶ月前】

    撮影したのが随分前に感じます。

    今は春に備えて日々を生き抜きます!

    #東北
    #ビッグスクーター

  • 02月17日

    49グー!

    冬の函館食べ歩き!
    隣の北斗市へ!
    らーめん かちぼし
    淡麗醤油らーめん 900円(税込み)

    ネット番組見てたら、太縮れ麺でスープが淡麗醤油味の此方を紹介してました!
    あれっ!この麺とスープの色合いなら、自分の好きな
    会津地方のラーメンじゃね🤔
    早速、行ってみて注文☝️
    スープの色合いは思ったより濃いかな!
    出汁はいい感じですが塩味が強いかな。
    麺はいい感じの太麺と、縮れ感です。
    多加水では無いようです。
    北斗での新しいラーメンの形として、造られているようで、このスタイルが定着していったら嬉しいですね
    😋

    北斗市へツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 02月17日

    36グー!

    冬の函館食べ歩き!
    マルテン。
    カニクリームコロッケ、チキンカツ定食 800円(税込み)

    以前、港町の裏道通ってたら、見つけたお店です!
    当時、しらべたら上記定食が580円。
    行こうとしてましたが、なんやかんやで行けず、昨今の物価上昇で値段も変わり、今回行ってみました☝️
    揚げたてでボリューム凄い!
    何より美味し😋
    まだまだコスパ凄い👍
    色々日替わり定食やっておられるようです。
    これからも長く続けて頂きたいですね。

    函館にツーリングに来たら是非どうぞ😉

  • 02月04日

    43グー!

    冬の函館食べ歩き!
    函館刀削麺 翼餃子。
    刀削担々麺 750円(税込み)
    ハーフ焼き餃子 250円(税込み)

    以前から行こうとして、近所ながら行ってなかった店
    無化調の刀削担々麺は辛みも優しい感じでした!
    辛みは標準にしましたが、2倍で良かったかも☝️
    麺は分厚くモチモチとした食感!
    本場の麺ですが、好みは分かれるかな!

    餃子は全面焼きで、文句なく美味し😋
    水餃子も有ります!
    🍺で食べたいですね!

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

    黒柴のジーマちゃんが、店内に居て柴カフェ状態でした😅

  • 01月30日

    42グー!

    冬の函館食べ歩き!
    函館でNo1豚丼店
    ポルコ
    バターガーリック豚丼 1300円(税込み)

    タレ、味噌、塩と全て食したので、ラストはバターガーリック味☝️
    美味し😋
    炭火の風味が無いのは仕方ない😅
    次はまたタレからかな!

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

    店内は初めての人は戸惑う事間違いなし🔰
    美味しい豚丼店ですよ!

    この後、歴史の有る谷地頭温泉♨️で緩りとしてきました👍




  • 01月25日

    41グー!

    函館で今年初ラーメン🍜
    初ラーは塩一択!
    横丁ラーメン
    塩ラーメン大盛 450+50円(税込み)

    今年もこの値段で営業してくれてます!
    物価上昇分に仕入れから累積で消費税も累積してきて
    しかもインボイスという税の悪手適用でも、この価格👍 
    大盛の価格も安い!
    赤字にならないか心配💦
    リスペクトの意味でも通いたい、お店です!
    ラーメンの味はもちろん美味し😋😋
    お客さんもひっきりなしで薄利多売で頑張ってくれるでしょう!

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 01月13日

    41グー!

    仙台帰省!
    三陸道北上で函館戻り。
    途中でのお昼は、岩手山田町で牡蠣で、天丼か天丼の予定でしたが、お正月休みでした😅
    急遽、開いてる別のお店へ☝️
    お食事処 たけなわ
    麻婆カレー丼 1120円 (税込み)

    開店時に入店しましたが、すぐに満席に!
    地元で人気店なんですね。
    牡蠣が無かったので、女将さんお勧めの丼に☝️
    強めの餡にカレー風味の麻婆の丼。
    麻婆とカレーは合うんですね!
    辛みは調整出来るようです。辛み強めが好みかな🤔
    初めての味でした!
    美味し😋

    三陸は海鮮の他にも美味しい物が有ります!
    山田町にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 01月05日

    49グー!

    仙台帰省!
    年末に会津へ喜多方ラーメン🍜
    坂内食堂 
    肉そば 1150円(税込み)

    久しぶりに本店の肉そばが食べたくなり来訪🍜
    FC店と違い、スープが澄んでます!
    麺も喜多方の曽我製麺かな!
    旨い麺です。
    値段は上がったけどチャーシューのボリュームと厚さに変化なし👍
    この味だなぁ🍥
    美味し😋

    喜多方にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 01月01日

    35グー!

    仙台帰省中に、会津へ!
    途中の福島市迂回路に有るラーメン屋へ🍜
    みそ壱
    みそ壱らーめん 650円(税込み)

    何気に寄ったら、行列出来る人気店でした☝️
    味噌が売りなので、定番の味噌を注文!
    まず値段に驚き! 安い!
    チャーシューも大きい!
    麺も味噌に合う太麺でスープも旨い!
    美味し😋
    他のメニューもこれから食べてみます!

    福島市にツーリングに来たら、是非どうぞ😉
    駐車場は広いです👍

  • 2024年12月26日

    46グー!

    冬の函館、食べ歩き!
    天狗ラーメン
    味噌カレーチャーシュー麺 1000円(税込み)

    寒いしガッツリ、肉とチャーシューが食べたくなり
    訪れました!
    ここはカレーラーメンとチャーシューが一押し☝️
    自分的には味噌カレー👍
    分厚くホロホロのチャーシュー3枚で大満足!
    普通の1枚でも充分!
    味噌カレーの麺、具、も美味し😋
    冬に食べたくなる味ですね!
    室蘭や苫小牧の本場より個人的に美味しいかも…

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 2024年12月18日

    41グー!

    冬の函館、食べ歩き!
    お気に入りの洋食店へ。
    キッチンデューク
    Dセット 1100円(税込み)

    ランチプレートのDセット
    パスタ、ハンバーグ、ライスコロッケ、サラダのプレート☝️
    中でもライスコロッケが美味し😋
    チキンライスを、オニギリ状にし衣を付けて揚げてます。具にはトロトロチーズ👍
    パスタはナポリタンか塩が選べるので塩を選択!
    ペペロンチーノを予想してましたが🧄抜きでした。
    パスタをハンバーグのソースに絡めるとこれも美味し
    塩で良かったです。
    満足のセットでした!
    ドリンクのコーヒーも美味し☕
    この冬は何度か通うかな☝️

    函館にツーリングに来たら、是非どうぞ😉

  • 2024年12月14日

    38グー!

    冬の函館、食べ歩き!
    今回は北斗市。
    一膳飯屋幸まさ
    よくばり定食 1000円(税込み)

    本番宮崎で食べれるような、チキン南蛮を求めてたら
    此方へたどり着きました!
    チキン南蛮定食だと、飽きそうな気がして唐揚げと半々の、よくばり定食をオーダー☝️
    唐揚げ、チキン南蛮ともに、美味し😋
    味噌汁に岩海苔が入っていて驚き👍
    松前方面では高級食材ですね🤔
    他に、太厚アジフライ定食が気になったので、旬の
    季節に来たいです!
    宿もやってるので、ツーリング宿にも出来ますね。

    北斗市にツーリングに来たら是非どうぞ😉

  • 01月17日

    169グー!

    【続く!】

    もっともっと自分のバイクで走りたい!!

    #青森県

もっと見る