スズキ | SUZUKI ボルティー | VOLTY
03月29日
38グー!
お花見散歩ツーリング🌸
午後から天気が良くなったので、近所のお花見スポットに出かけました。
ポカポカ陽気でのんびりプチツーリングを楽しみました。
トコトコ走るにはVOLTYがうってつけですね。
#お花見
#トコトコツーリング
#VOLTY
VOLTY
2024年12月14日
18グー!
シーズン終りのメンテナンス
#メンテナンス
#ブレーキホース交換
#SWAGELINEステンレスメッシュホース
#デイトナ赤パッド
#オイル交換
VOLTYを買ってから2年半経ちました。
純正のブレーキホースは表面がかすれ古くなり、少し心配なのでステンレスメッシュに交換する事にしました。
ブレーキなので 今回はプロの方にお願いしました。パッドもデイトナ赤パッドにしてカチッとしたブレーキフィーリングになり これで大丈夫です。
オイルやオイルフィルター類も交換し 来春から安心してツーリングに行けますぞー!
2024年11月21日
35グー!
岡崎方面ツーリング
#トコトコツーリング
#VOLTY
#大樹寺
#黄葉
#秋晴れ
秋晴れの岡崎方面へ出かけました。
イチョウの黄葉やススキに秋の深まりを感じました。
今くらいの季節が空冷エンジンにはちょうど良いですね。
2024年10月21日
28グー!
#トコトコツーリング
#デイトナ防風防寒インナー
#ヨシムラマフラー
#VOLTY
#DIYカスタム
前回に引き続き今日も最高のツーリング日和です。
最近はあまり遠出せず、コースや時間をきっちり決めずに 大まかなエリアだけで出かけます。
のんびり散歩気分のツーリングです。
穏やかな秋の日 シングルエンジンの鼓動や排気音を感じながら田舎道を走ります。
スマホナビの様な高度な技は使えないので
途中迷子になると、バイクを停めてグーグルマップで今の居場所を確認しています。
今朝は気温15度のスタートでしたが、先日購入したデイトナの防風防寒インナーが役立ちました。これからの季節活躍しそうです。
ところで お気づきの方もおられるかもしれませんがこの秋口にちょっと贅沢なカスタムをしております。
憧れのヨシムラマフラーを装着しました。
鼓動や排気音を楽しみながらゆっくりと走り悦にいっております。
VOLTYのヨシムラマフラー取り付けに興味がある方がおられましたら、コメントお寄せくださいませ。
また投稿にてご紹介致します。
2024年10月12日
26グー!
#JERA碧南火力発電所
#一色町諏訪神社
#吉良漁港
#名鉄吉良吉田駅
今日は最高のツーリング日和です。
無計画でトコトコとショートツーリングに出かけました。
三河湾域の碧南市、一色町、吉良町をのんびり走りました。
天気も良く、渋滞もなく、バイクのトラブルもなく、気持ち良く走れました。
暑くなって来たので、午前中で終了しました。