スズキ | SUZUKI ブルバードM109R/R2 | BOULEVARD M109R/R2

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

ブルバードM109Rは、2006年2月から北米市場で販売が開始されたビッグクルーザー。車名の109は、排気量が109キュービックインチ(1,783cc)であることを表していた。そんなだ排気量でありながら、V型2気筒レイアウトだったエンジンのシリンダーボア径は、112ミリと巨大なもの。ガソリンエンジンでは世界最大の大きさ(当時)とされていた。そんなパワーユニットを搭載するため、足回りはまるでスポーツモデルのような構成で、フロントフォークは倒立式となり、ブレーキキャリパーはラジアルマウントされていた。リアタイヤは240/80R18という極太サイス。2008年と翌年には、フロントカウルなしのモデルがブルバードM109R2として設定された。2010年には、国内向けのブルバード400がマイナーチェンジを受け、ブルバードM109Rのような小型カウルを装備した。ブルバードM109R及びM109R2は、一貫して海外向けモデルであり、日本国内ではスズキ車の輸入販売を行っていたモトマップを通じて購入することができた。

BOULEVARD M109R/R2に関連してモトクルに投稿された写真

  • BOULEVARD M109R/R2

    09月07日

    17グー!

    P関ツーリング✨🏍️✨

    (自宅)6:00
    気温20度、普通に過ごす分には涼しくて良きだけど、バイクで走るには少し寒い😨キリも発生しており、服が濡れそうなのでメッシュジャケットの上にカッパの上だけ着て出発❗️

    (舞若道:六人部PA)7:00
    ここまで約1時間。なんてことない距離ではあるが、キリと寒さ、そして何より1人旅という孤独感。さすがに少し休憩😂

    (名神:上り草津PA)9:00☕️集合
    桂川PAで時間調整するつもりが、縦貫道走ってる時に京滋BP渋滞の情報板が点灯。その内、名神も渋滞しそうなので走れるうちに走ろう!ということで休憩なしで到着✨

    (北陸道:上り賤ヶ岳SA)🚻休憩

    (道の駅 越前たけふ)🍚お昼ご飯
    (北陸道新幹線:越前たけふ駅)🚄
    最近できた建物でメッサ綺麗✨周辺の田畑に似つかわしくない近代的建造物🏬
     せっかくなので新幹線を見る。こんなとこから東海道本線と違うルートで東京まで行ってることを考えると実に感慨深い🤔
     お昼は、福井のB級グルメのボルガライス✨

    (道の駅 越前)📸集合写真

    (しおかぜライン)🏍️✨最高❗️

    (敦賀IC)16:30👋解散

    (自宅)19:30
    舞若道で琵琶湖の上を通ってソロ帰宅✨

    仕事のこと忘れるくらい楽しい一日だったー😄❗️

    626km走行

  • 09月04日

    45グー!

    ガマフォルニアで引きの写真も撮っていてよい感じだったので載せまーす

  • BOULEVARD M109R/R2

    09月04日

    17グー!

    ようやく夏が過ぎかけ


    先の投稿で「夜だから写真が撮れない」とは言いましたが日が沈んでから移動するとイベントを楽しむ時間が無いので実際はわりと明るい時間からバイクには乗ってます。
    だから撮れる時は撮ってるのですがまずはイベントを楽しむことを優先するとなかなか…そして元々、バイクで来るようなイベントではないからそこでバイクの写真撮ると他人の視線がわりと痛いのです。

    そんな近況と…今年、ついに『CBTR2025』に挑戦します!ついにって言っても知ったのは今年の6月あたまですが…
    私の仕事柄、土日祝は仕事なのでツーリングは平日にのんびりソロで。マスツーリングやイベント参加は無理だと思っていましたが、今の職場が2人+サポートって体制なので連日は無理でもどっちか1日は休みが取れるので、ちょっとお泊まりも考えつつ二日連続で走ろうかと画策中。
    それに謎の『ご当地グルメカード』も活用しないと勿体ないし、このミッションクリアするには間違いなく土日にやらないと無理でしょう!

    そんなわけで、10月にはなりますが何処かの日曜日にこの「ふなずし」と「しょうゆ」のカードを携えて琵琶湖走りますよ〜って報告です。

    早くドッグタグ届け〜!!!

  • BOULEVARD M109R/R2

    09月04日

    29グー!

    前回が4月で今回が…


    相変わらず投稿の間隔が広いな〜と。
    今回の投稿は5月あたりからの話。
    とりあえず毎年この時期は半田運河の鯉のぼりを見に行くのがここ数年のルーティンで、今年は他にも鯉のぼりを求めて刈谷に行ったり豊田に行ったりしてました。
    が、5月末に右の人差し指を怪我してしまいグローブ着けれないわ握れないわでバイクに乗ることも出来ずにひと月停滞、そして7月からは暑さで同乗者が乗れないので基本的に遠出は無し。
    その中で唯一、北名古屋市にある『なむカリー(仮)』さんへ自分一人で行ってきました。
    「遠出は無し」とは書きましたが、実際は夕暮れの涼しくなってから始まるイベントには行ってるんでよ…でも暗くてうまく写真撮れないんですよね…

  • BOULEVARD M109R/R2

    09月01日

    65グー!

    8月16日

    マーブルビーチまで🌊

    日中は暑いのでほとんどバイクはありませんでした💦

  • BOULEVARD M109R/R2

    08月30日

    26グー!

    おかえり〜❗️

    ブルたん🐂帰ってきました✨

    大阪に住むBTTリーダーを自宅まで呼びつけて、ファーストオート京都支店さんまでお迎えにいきました😆❗️

    仕上がりはバッチリ👌✨

    その後、「麺屋聖 ~kiyo~ 久御山店」で「ひやし貝ラーメン」🍜美味し❗️

    せっかく出てきたし、プラッとどっか走って帰るつもりでしたが尋常じゃない暑さで😂💦🌞
    熱中症なる前に帰ろ💦ってなわけでサクッと上乗って帰宅しましたとさ。

    ブルたん🐂

    また、よろしく頼むわな✨

    あ、そーそー。

    修理費については、当然やらかした店が全額負担するのだけれど、先日「なんも話してこんけど陸送費と車検代は結局どないすんねん?」ゆーたら「陸送費はコチラが負担します。車検代はお見積りの金額で、、、。」なんていいよるから思い切りどやしたった⚠️
     それでもまだグチグチゆーてくるので、運転者の義務として法定費用だけは手切れ金として支払うことで決着をつけました。
     途中で「こんだけ迷惑かけておきながら、対応も誠意がみられんような対応で、よう請求すんな?なめてんちゃうぞ、コラ。そんなもん払えるか。」と声を荒げる自分に気づき、このままやと脅迫に近しい発言をしてしまう可能性がある、更にこんな人間に怒ったところで怒り損やというとこを認識し、びた一文払うつもりはなかったけど安牌をとることにしました。

    うーん、ここ最近ほんまついてないわ🤦

  • BOULEVARD M109R/R2

    08月24日

    59グー!

    以前にもやっていたので初投稿ではありません

  • 08月19日

    48グー!

    バイクの日ガマフォルニア続き
    やはりM109Rと言えばこの極太リアタイヤこそ至高なのです!

  • 08月19日

    28グー!

    本日819の日、朝活は!
    念願の初ガマフォルニア!
    早朝につき貸切撮影モードでラッキー

    帰路の23号は通勤時間帯で、西尾から知立まで30分ほど地獄の低速鬼半クラッチに苛まれましたが、そのおかげでかM109Rがよりいっそう身体に馴染む感覚を覚えてきました

  • 08月17日

    34グー!

    連日の朝活
    この巨艦の挙動にも日に日に慣れてきましたが、暑くなってくると集中力が落ちて操作が雑になるので慣れた頃こそ要注意ですねえ

  • 08月16日

    30グー!

    本日の朝活は、自分の中で定番の場所にて

  • 08月15日

    32グー!

    最寄りの神社へお参りしてきました

  • BOULEVARD M109R/R2

    08月11日

    41グー!

    こいつのためにバイク免許を取ったと言っても言い過ぎではない長年の憧れだったM109R、とうとうお迎えしてしまいました!

    最初にショップから帰宅するまではまったく慣れないまま家まで運び込むだけで一杯いっぱいでしたが、それから延べ1時間ほどで程々に慣れてきました。

    排気量1800cc、リアタイヤ幅240mmというとち狂ったスペックを誇りますがVツインエンジンの鼓動がドコドコ耳に入るたびに気分が上がります。

    いやあーオーナーになれて本当うれしい!!

    ちなみにW800と2台体制になりました。
    体はひとつしかないのですが…
    無駄と書いてロマンと読むのです!

    #m109r #suzukim109r #boulevardm109r #suzukiboulevardm109r

  • BOULEVARD M109R/R2

    08月08日

    55グー!

    8月3日

    西吉野の「ハニカフェ」さんまで🏍️

    とてもにこやかにお気遣いのされる方でした(^^)

    入口は超急坂なので気を付けてお通り下さい😎

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月28日

    80グー!

    まだ納車したてでツーリング仲間もいないので、気軽に誘っていただけると幸いです。ぜひ他の人のバイクも見てみたいです。

  • 07月25日

    35グー!

    投稿をさぼっていましたがあちこちでかけていました。

  • 07月21日

    32グー!

    走ってても暑い💦

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月16日

    66グー!

    前回の続き🏍️

    ランチの後、走り足らず久しぶりに日ノ岬灯台まで。

    天気が良いので気持ち良かった😎

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月16日

    40グー!

    並べてみた。
    サイズ感はあまり違いがないけど
    boulevardはやっぱりぎっしり詰まってる感が凄い。
    兄弟車どちらも気に入ってます。

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月15日

    76グー!

    7月13日

    十津川方面に向けて走っていましたが、中辺路を過ぎた辺りで降雨☔
    雨雲レーダーには観測されていませんでした…。

    引き返して木陰で1時間弱休憩して再チャレンジしましたが
    黒い雨雲が空を覆っていたので、諦めて田辺方面に降りて
    海岸線を走りました🏍️

    そのまま美浜町のカフェでランチ🍔
    自宅から近すぎてなかなか行けてなかったので、今回の予定変更も
    良かったかなと思いました😎

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月13日

    34グー!

    増車しました。
    初のナイトツーリング。
    夜は涼しくて良い🙆

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月08日

    65グー!

    7月6日

    2週連続の吉野駅で「桜よもぎソフト」

    冬でも食べに行くお気に入りのソフトクリーム🍦

    足を伸ばして針テラスまでバイク見学🏍️

    暑さのせいでしょうか、思っていたより台数が少なく感じました💦

  • BOULEVARD M109R/R2

    07月27日

    56グー!

    6月29日

    吉野までランチツーリング🏍️

    焼肉「馬酔木」さん。
    リーズブルでボリュームもあり大変美味しかったです(^^)

    デザートは吉野駅でお気にの入りの「桜アイス」

    暑かったですけど、奈良県大好きなので来週また走りに行きます😎

  • BOULEVARD M109R/R2

    06月29日

    28グー!

    前の職場の後輩2人とツーリング。うち1人(隼)は前からちょくちょく誘ってくれてたけどなかなか予定合わず、ようやく念願叶ってのツーリングでした😂

    (道の駅 丹波おばあちゃんの里)
    集合✨🙋🏻‍♂️🙋‍♂️🙋🏽‍♂️✨

    (ZUNBURG 福崎本店)
    ウマバーグライトを食す。美味し❗️ご飯も食べ放題🍚素敵なお店でした✨
     奥の駐車場が砂利なのはライダー泣かせ😆

    (道の駅 一本松展望園)
    ソフトクリーム(桃とミルクのMIX)を食す。美味し❗️

    (道の駅 みやま公園)
    道の駅記念切符🎫ゲット❗️空調の効いた休憩室かるのはポイント高し✨

    (瀬戸大橋展望所 駐車場)
    通りすがりに発見した映えスポット✨誰もいなかったのでUターンしてin✨よき✨

    (鷲羽山 第一展望台)
    歩いて山頂の展望台へ。夕景鑑賞🌆絶景✨
     降りる道中でイノシシ🐗に遭遇💦挟み討ちにされるも何とか逃げ切る。改めて、人の無力さと自分の逃げ足の早さを知る。

    (極とんラーメン 倉敷連島店)
    こっちにしかないチェーン店✨疲れた体に沁みる😆後輩がご馳走してくれましたー😄ご馳走さまー✨

    (姫路SA)
    解散👋

    (帰りの道中、家の近所)
    タヌキ!
    シカ🦌
    シカ🦌
    しかも2頭目のシカ🦌こっち向かって走ってくる💦うまくかわして帰宅💦焦るわ💦

    で、最後の最後、家の駐車場。

    スタンドを出す前に一瞬気を抜いてしまいブルが左に倒れ込む😆💦ギリギリ着地を回避したものの重すぎて起きない💦体を入れ替えてなんとか起こすことに成功、気合いでスタンド出して難を逃れました😆💧マジやばかった、、、。

    514km走行

  • BOULEVARD M109R/R2

    06月24日

    73グー!

    高野西街道経由で紀の川フルーツラインにある「くにぎ広場」まで走ってきました😎

    途中、可愛げな建物と記念撮影🏍️

    お昼はカフェ「Gudan」で評判のオムライス😊美味しかったです。

    帰宅途中、ガソリンスタンドでオドメーターを確認…

    「22222」逃してしまいました😭

  • BOULEVARD M109R/R2

    06月22日

    50グー!

    6月21日(土)

    オイル交換後の試走も兼ねてぶらり🐂✨

    前の職場のグループLINEで「私は明日プラッと走りまーす」って呟いたのに元上司が反応😂一緒に走ろかい!ってことで2人で、目的地も決めずぶらりツーリング✨

    (道の駅 丹波おばあちゃんの里)
    待ち合わせ。9:30、まさかの同着😆

    (道の駅 瑞穂の里・さらびき)
    記念切符🎫ゲット❗️
     YouTuberのおじさまライダーに絡まれる🥺バイクを撮影させて欲しいという申し出あるも、当方1人ではない&出発間際の声掛けでもあった為、またの機会に👋と断る。少しは空気を読んで話しかけてきなさい。

    (道の駅 美山ふれあい広場)
    お決まりのソフトクリームを食す🐮🥛

    (こだま食堂)
    なんとか受け付け間に合うも11組待ち😅炎天下、木陰で待機。
     名物のわらじかつは売り切れ。二食(ふくい)丼を食す。美味し❗️

    (道の駅 うみんぴあ大飯)
    記念切符🎫ゲット❗️
     大飯の人達のいこいの場。周辺にいろんな建物がある複合施設で道の駅がわかりにくい😅でも、裏がすぐ海でロケーションは良き✨✨

    (舞鶴赤れんがパーク)
    MAIZURUのモニュメント。うーん、映え✨

    (セブン-イレブン 丹波市島町店)
    缶コーヒー飲んで、解散👋

    400km走行

    オイル、問題なし❗️

  • BOULEVARD M109R/R2

    06月15日

    55グー!

    6月15日

    前日にグリップ交換をしたので、午後から試運転🏍️

    握りやすくなったので良い感じ(^^)

    今日は蒸し暑かったので、メッシュジャケット

    で正解でした😎

  • BOULEVARD M109R/R2

    06月14日

    50グー!

    6月14日

    昨年購入していたグリップを交換しました🔧

    以前のグリップの方が見た目は好きなのですが夏は炎天下で置いておくと
    熱くて握るのが大変💦 冬は冷たくてヒーターグローブの効果も減少するので…

    明日は雨の止み間があれば試運転したいです😎

  • BOULEVARD M109R/R2

    06月01日

    54グー!

    6月1日

    7時前に自宅を出発

    いつも見ている内海(紀伊水道)ではなく、太平洋側(熊野灘)
    の海を見たくて走らせてきました😎

    お昼は「たこ正」さんで、綺麗な川を見ながら😄

  • BOULEVARD M109R/R2

    05月28日

    25グー!

    のんびり徘徊。
    虫いっぱい付いてたので洗車してたら、マフラーに変なつぶつぶがあって、フロント側に目線やったら塗装剥がれてた😂

    チッピングスプレー刷毛塗りで応急処置です🫡

    にしても白いつぶつぶ何やろ❓🤔鉄粉❓

もっと見る