スズキ | SUZUKI テンプター400 | TEMPTER 400

車輌プロフィール

スズキ・テンプター400は、1997年に発売されたトラディショナルスタイルのロードスポーツモデルだった。空冷単気筒エンジンを搭載する400ccスポーツとしては、SR400(ヤマハ)というロングセラー(1997年当時でも、登場から20年弱が経過)が存在していたが、その向こう正面を張るかたちでの登場だった。排気量396ccの空冷単気筒OHCエンジンは、競合のSR400がわずかに前傾するかたちで搭載されていたのに対し、テンプターでは「直立」しており、どこか古い英国車のようだった。始動はキック式ではなくセルフスターターで行うかたち。5段ミッションを組み合わせ、前後のブレーキはドラム式(前輪はツーリーディング式のドラム)だった。なお、車名の由来は、英語のtempt(誘惑する)から。erが付いて「誘惑する者」という意味で、そんな魅力的なバイクであることを表していた。

TEMPTER 400の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   2台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円                  
85万円                  
80万円                  
75万円                  
70万円                  
65万円 2台   2台            
60万円                  
55万円                  
50万円                  
45万円                  
40万円                  
35万円                  
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数   2台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車