ブラバス | BRABUS 1300R / エディション23 | 1300R / Edition23
ブラバス1300Rは、2022年2月に発表されたネイキッドスポーツモデルだった。ブラバス(BRABUS)といえば、主にメルセデス・ベンツ(自動車)をベースにしたスペシャルモデルを作るカスタマイズ・メーカーで、エンジンやサスペンション、内装までを含めて、プレミアムクラスへと引き上げたモデルを販売してきた。そのブラバスが、KTMと手を結ぶかたちで作り上げた最初の二輪車が、1300R。クロームモリブデン鋼のチューブラートレリスフレームに搭載された排気量1,301ccの水冷Vツインエンジンは、同時代の1290スーパーデュークなどに用いられたLC8ユニット。外装各部にはカーボンファイバーが用いられ、さまざまな電子制御システムを搭載。前後サスはセミアクティブが採用されていた。マグマレッド(黒シート)とシグネチャーブラック(赤シート)が、それぞれ77台のみ生産された。その「77台」はブラバスが1977年に創業したことに由来した。2023年には、ブラバス1300Rエディション23が発表された。限定生産台数入りBRABUSプレートや鍛造ホイールのほか、各種カーボン製特注パーツを装備していた。こちらは、2色設定がそれぞれ145台づつ生産され、日本では2色合わせて25台のみが販売された。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 1台 | |||||||
200万円~ | 1台 | 1台 | |||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | |||||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | |||||||||
100万円 | |||||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | |||||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | |||||||||
75万円 | |||||||||
70万円 | |||||||||
65万円 | |||||||||
60万円 | |||||||||
55万円 | |||||||||
50万円 | |||||||||
45万円 | |||||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | |||||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 1台 | |||||||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |