ヤマハ | YAMAHA XSR155

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

XSR155は、2019年8月に発表された海外市場向けのネイキッドモデルだった。日本でも販売されていたXSR900とXSR700が、それぞれMT-09とMT-07をベースにしたヘリテイジスポーツだったのと同様に、XSR155も、前年発売のMT-15がベースだった。外観はXSR900/700にそっくりで、可変バルブタイミング機構(VVA)を備えた155cc水冷単気筒エンジンや、倒立式のフロントフォーク、前後LEDライトなどを採用していた。なお、MT-15はYZF-R15の兄弟車だったので、XSR155の登場で、このクラスに、フルカウルスポーツ、スポーツネイキッド、ヘリテイジスポーツの3モデルが揃うことになった。※海外市場専用/日本未発売(2019年8月現在)

XSR155に関連してモトクルに投稿された写真

  • XSR155

    21時間前

    48グー!

    仕事先で知り合った元ライダーの方とバイク談義をしててバイクとの関係性やバイクをキャラクターに例える話しが面白くて。
    ウチのバイク達も関係性やキャラクターに例えてみたなら……

    YBR125はガンガン攻めたり走れる動力性能は乏しいけれどなぜか憎めない愛嬌のあるひつじのショーンみたい。

    XSR155は134kgの身軽さに約20馬力の性能は普段走りに申し分ない力強さもあって自分の運転技量にドンピシャ。なおかつYBR125よりも優れた50km/L以上の燃費でアシタカのヤックルみたい。

    #自分のバイクをキャラクターで言えば
    #XSR155
    #XSR155Japan
    #YBR125
    #YAMAHA
    #宮崎ツーリング
    #宮崎ライダー
    #宮崎バイク

  • XSR155

    22時間前

    41グー!

    色々装備してみました!通勤に使っているのでリアボックスが付いています。メーターバイザーは他の投稿者様を参考にさせていただきました。自己満足です。燃費は50〜54でした!

  • 10月02日

    126グー!

    曼珠沙華まつり🥀

    平日休み〜って事で、巾着田の曼珠沙華まつりに行ってきました🏍️
    土日は渋滞が酷いけど、平日なのですんなり入れました。今が見頃です🪷

    500万本もの曼珠沙華(彼岸花)が一面に咲き誇る景色は圧巻でした✨
    海外の方もけっこう来てましたね👱👱‍♀️

    帰りにリニューアルした道の駅おがわまちに寄って、TVで紹介されてたアンパンを買って帰りました。

    平日休み最高‼️(笑)


    #XSR155
    #巾着田曼珠沙華公園
    #道の駅おがわまち

  • XSR155

    10月01日

    59グー!

    長崎県の五島ツーリングへ!!
    ほんとリッターバイクおじってポテポテのメガネばっかやな

    instagram→rennn_16xx

  • XSR155

    09月30日

    158グー!

    XSR155チェーン交換

    新車から大体14,000kmぐらいで、チェーンがゴロゴロし始めました。

    注油したらまだまだいけそうだけど、軽量チェーンで耐久性は低めなので、思い切って交換してみることにしました。


    グラインダーで頭を落として、
    428用のカシメツールがなかったので、今回はアストロのものを用意しました。
    使い勝手は悪くないです👍


    しかし、ダンパーはそんなに痩せてなかったですね。
    そもそも、スプロケットは全然減ってないです😳
    サービスマニュアルの使用期限からしたらノーカンレベル。
    特に去年の7月交換の15丁フロントは、当たりがついた程度で、全く減っていなかったです😳


    全部再利用可能な状態でした。
    軽量なバイクで、低馬力、女子が乗ると、負担が少ない上に、スチールで丈夫、そして、カミさんの運転も上手なんだと思いますね🧐


    しかし、せっかくなので、フルリフレッシュしました。
    ドライブスプロケットはサンスター15丁(1丁増)
    ドリブンスプロケットは純製スチールRK48丁
    です。
    次回はチェーンだけ交換で良いでしょう☺️
    スプロケットだけなら3万キロはいけそうです😊


    今回は江沼チェーン428SRX2にしてみました。
    SRXと言うだけで選びたくなります😆
    選択の理由は軽量バイクなので、
    出力ロスを減らしたい✨
    押し歩きを軽くしたい✨
    静かにしたい✨


    という訳でSRXだからだけじゃないです😤
    その他軽量なのはゴールドチェーンのみで、好みではないので、これにしました。
    リンク数は128Lでぴったりです。


    ちなみに各種428シールチェーンのデータを調べてみると。
    ●DID 428VX ピン長20.7 80cc~400cc
    ●RK 428RXW ピン長21.9 250cc~400cc
    ●RK 428MRU2 ピン長19.2 50cc~250cc
    ●EK 428SRX2 ピン長19.3 ~250cc
    ●EK 428ZVX ピン長20.8 250cc~400cc
    ご確認は再度お願い致します🙇

    ピン長が長い=板厚が厚い=頑丈=重い

    排気量の区分で小排気量もカバーしてる場合は若干軽めなのでしょう。

    軽さを求めるか、強度を求めるかという感じでしょうか。

    とはいえ非力なXSR155では重さは馬力損失につながるので軽量な方が好ましいと僕は考えてます。
    チューンもしてないですし、ロングに振ってるので、軽い方がメリットです。

    ちなみに純正はDID428VX2ですが、428VXとは全く異なる商品です。



    全部組み上げて試走してみたら、アクセルとリアタイヤがダイレクトにつながっている感じでVeryGood🤩
    押し歩きもチャリみたいに軽い!

    各部グリスアップも手伝って、かなりいい感じ♪
    秋のお出かけが楽しみです😊




    チェーンが軽いのは最高♪



    #XSR155
    #メンテナンス
    #チェーン交換
    #スプロケット交換

  • XSR155

    09月29日

    170グー!

    ケルヒャー 泡洗車

    この前箱根に行く時、海沿いを走り、かなりの潮風を受けたので、このままではいけないと、泡洗車しました。


    泡をかけてから、ブラシでゴシゴシ🪥

    その後高圧洗車で洗い流しました。

    ブロアーと、タオルで吹き上げたら、日向ぼっこさせて、翌日、各部のグリスアップ。

    チェーン、クラッチワイヤー、その他の稼働部も全て小分解とグリスアップ。


    こんな時に便利な物をカミさんが見つけて来ました!
    なんと先の曲がった注射器‼️

    早速グリスを入れて使ってみると、隙間に圧入できます。


    泡で飛んだグリスも、これで良い感じ
    各部が軽く動くようになり、ピカピカ✨✨

    操作系が楽になりました。
    気持ち良いです。



    海沿い走る時は潮風にご注意ですね♪




    #XSR155
    #SRX600
    #ケルヒャー
    #洗車
    #グリスアップ

  • XSR155

    09月29日

    50グー!

    昨日は久々にツーリング日和だった。
    このバイクはタイトな峠楽しい!
    そしてやっぱりカッコいい😆

  • XSR155

    09月28日

    54グー!

    里山まで

    #xsr155
    #里山

  • XSR155

    09月28日

    40グー!

    栃木ツーリング

    栃木名物のじゃがいも入り焼きそばとイモフライ
    焼きそばの濃いめのソースが最高
    ご飯欲しくなったよぉ

  • 09月28日

    33グー!

    雨が大丈夫そうなうちにそしてmotoGP日本GPが始まる前に東郷町へ。
    ささっと道の駅とうごうでとまめのおはぎと日吉だんごの草団子をゲット。
    motoGP見ながらいただきましたよ。

    #YBR125
    #東郷町
    #日向市
    #宮崎ツーリング
    #宮崎ライダー
    #宮崎バイク
    #原付二種
    #125cc

  • 09月27日

    43グー!

    幻想的、、
    好きな花🥀

    #埼玉
    #日高市
    #彼岸花
    #XSR155
    #巾着田曼珠沙華公園

  • 09月27日

    70グー!

    ワンピース像巡りとスプーン曲げしてきました!

  • 09月27日

    109グー!

    大菩薩嶺⛰️

    久々に山に登ってきました〜☀

    バイクで登山なんて物好きはいないだろうと思って行ったら、先客が2台いた(笑)

    日本百名山にも名を連ねる大菩薩嶺。富士山がすごい綺麗に見えるって話でしたが、ガスって見えず💧
    でも少し晴れてきて稜線歩きは楽しめましたよw

    帰りにほうとう食べて、巨峰をお土産に買って帰りました🏍️
    直売所で3房入って1,100円だって。安くないですか?(笑)


    #XSR155
    #大菩薩嶺

  • 09月27日

    172グー!

    箱根ツーリング 最終回
    9月23日のお話です。

    道の駅伊豆のへそ
    折り返し地点でひと休憩です。

    到着して、あれ?
    スロットルロッカーがない⁉️


    あれ?いつの間に❓


    どうやら脱落。。orz



    案外気がつかないものですね。
    気がつかないなら、要らないとも言えるのかもしれないが、やはり便利なので、また買い足すことにします。
    こっそり割れて、こっそり落としていたのかもしれません🤭


    買い足しとこ。。。



    さて、気を取り直して
    お土産を見ながらウロウロ。
    お出汁を味見してワイワイ。

    やや閑散としていましたが、同じく夫婦で来られたバイカーの方にSRXを綺麗にしてると褒められて嬉しかったです😊
    あちこちボロではありますが、たまに声かけられたりするとニコニコしちゃいます☺️



    では、ランチの後のデザートです。
    いちご目一杯のソフトクリーム🍦🍓
    いちごの香りもしっかりしてて濃いめで美味しかったです。強いて言うならアクセントの一番てっぺんのいちごがちょっと酸っぱすぎました☺️



    その後、河口湖まで高速を使いましたが、
    寒すぎて、みんなでガクガクブルブル🥶🥶

    気温は20度を下がることもあり、フルメッシュの僕はインナーがあってもダメでした。
    カミさんと息子はハーフメッシュでしたが、全然無理。

    やむなしで河口湖で降りて下道をゆくことにしましたが、ここからは気温が下がる一方。。。💦



    👚しまむらとかないかなー❓❓
    👚インナー買えば良いんじゃない😏



    と、言いながら走っていると
    なんと!有るではありませんかしまむら‼️
    偶然、ラッキー✌️

    三人分の格安のヒートインナー買って再スタート‼️
    追いインナーです☺️
    チョー快適🤩


    みんなご機嫌に戻れました✨
    この季節格好が読めないですね。
    暑いと辛いし、先週は暑かったからまだ暑いだろうと思ったらなぜか今週は寒いくらい🥶

    もうちょい穏やかに変化してほしいですが、暑いよりはマシですね😊



    そこからは下道をガンガン行きます‼️
    都留を抜け、四日市場上野線を快走して、上野原から上野原あきる野線で北上し、下畑軍畑線でいつものように帰路に着きました。



    くねくね楽しぃ♪



    ネジは飛ぶし💥
    スロットルロッカーは無くなるし💥
    三脚転倒するし💥
    トンボに激突された💥
    なかなかにハプニング続出、波乱の道中☺️


    1人4180円の有料道路通行料金、
    413kmのツーリングでした。


    カミさんの日帰り最長記録となりましたが、
    まだ走れるぞと言ってました😆
    恐るべしXSR155


    燃費はと言うと、
    XSR155は脅威の55.7km/L✨✨
    SRXは2人乗りなんで24.7km/L
    恐るべしXSR155



    やはりXSR155は
    カミさんの良き相棒です♪




    #SRX600
    #XSR155
    #道の駅
    #伊豆のへそ
    #ソフトクリーム
    #しまむら

  • 09月27日

    42グー!

    軽量155ネオクラ・2025オールドP2仕様。
    700を手放した後から、年寄りバイク探し
    W230vsXSR、専ら外観重視のチョイス!
    125の合法ボアアップの逆転発想で自己満

  • XSR155

    09月26日

    31グー!

    1超えたけど💫おかげさまで10,000キロ✨🎊🥳

  • XSR155

    09月25日

    61グー!

    だいぶ涼しくなったので🥴
    XSRテールのさすらい人してます😅
    RZ仕様のテールが1番カッコいいとは思うものの自己主張が強いので😅
    FX仕様テールカウルをFRPで自作したりしてみたが、まあまあカッコイイが、リアキャリアが付かない😭
    有るランプ色々変えて、最終的に純正テールカウルに旧ルーカステールランプ付けて、こいつはヤマハのSRだからSRテールだと少し納得して、当分これで行く事としました🤗
    純正の丸いテールが良いと思えないのは私だけでしょうか😶
    ヘッドライト角目もやっちゃってました😅

  • 09月25日

    82グー!

    爽やかな秋晴れ☀️
    霞ヶ浦湖畔からの、阿見アウトレット🛍️

  • 09月25日

    167グー!

    箱根ツーリング その弐
    9月23日のお話です。


    それでは続いてman3コースのメイン
    定番の伊豆スカイラインへGO❗️

    本来なら迂回するターンパイク箱根伊豆連絡線を
    予約のお店に間に合うように、リッチに課金します!


    👚え?有料なのにたったこんだけ❓


    ここから有料道路だよー、なんていって、見晴らしも良いから、盛り上がったと同時に料金所😅

    ここは確かに高いですね。
    コスパはあまり良くないです。

    ちなみに料金所の方はGoogleMapのレビューにあるような塩対応ではなく、良い人でしたよ😊


    さて、本日のメインイベントの伊豆スカイライン。
    カミさんは車では数回走ってますが、バイクは初めて。


    こりゃ広い‼️
    走り易‼️
    良いね良いね‼️


    とご機嫌😊
    しかし、


    すぐにふけきって進まねー‼️
    アクセルすぐ全開にするしかなくて疲れる❗️
    マフラー擦っちまうじゃん‼️


    と、XSR155では、やや力不足でした😅
    なんともはや上達したものです。


    あまりに良い季節、良い景色に息子も大喜び🤩
    家族で記念撮影してみました。


    そこで登場✨
    エレコム自撮り棒
    こちらはは三脚にもなるのです😏


    機嫌良く三人で並んで


    ハイチーズ🧀(古)



    あ?あぁ〜?!!



    しょぼい足の三脚が
    見事に風に煽られ転倒‼️
    空が撮れてました(笑)



    その後快走するも、息子から


    あいてっ‼️


    どうやらトンボが激突。
    すぐ続いてカミさん


    あたっ‼️


    同じトンボに激突‼️💥



    2回ぶつかったトンボはカミさんのヘルメットのインカムの隙間に刺さってました😆

    トンボは大きめなのでまぁまぁ威力ありますね😇



    そんなこんなで伊豆スカイラインを堪能して、亀石でまた休憩。

    亀石はかつての面影もなく、ご飯も食べられず、綺麗なトイレがあるだけで、しかも工事中。

    通過確認のゲート?も新設されていて、
    もはや僕の知ってる亀石ではありませんでした。
    時の速さを感じますね。
    でも、バイクは少な目で空いてるからいい感じです。



    これにてman3コース完結‼️



    それでも伊豆スカ最高♪



    次回は峠の茶屋でランチに続きます☺️

    #SRX600
    #XSR155
    #伊豆スカイライン
    #家族ツーリング

  • 09月24日

    54グー!

    昨日は久しぶりに伊豆半島へ。
    伊豆スカイラインと西伊豆スカイラインを中心に走ってきました!
    やっと快適に走れる季節となりましたね。
    伊豆は冬にも走りに行くので、高速道路が定額で走れるツーリングプランは通年にしてほしいなー。

  • 09月23日

    123グー!

    スーパー林道展望台☀

    歓送迎会での二日酔いから目覚め、バイク乗ってきました(笑)

    目的地はスーパー林道展望台‼️
    スーパー林道って名の通り、落ち木、土砂崩れありの、なかなかの酷道でした💧

    途中、平成の名水100選に選ばれた「毘沙門水」で水分補給🚰

    テレビで何度か紹介された、峠のうどん屋でお昼タイム。美味しかったけど、すいとんに近い感じでした🍲

    だいぶ涼しくなり走りやすくなりましたね🏍️


    #XSR155
    #御荷鉾スーパー林道展望台
    #毘沙門水
    #峠のうどん屋藤屋

  • XSR155

    09月23日

    41グー!

    段シートカスタム&タイヤ交換
    臨時収入が入ったので、テールに合わせた感じで段シート製作♪
    革張りは、カスタムシートドットJPさんに依頼。
    あとは鋲打ってYAMAHAロゴを染Qで塗装したんだけど、しくじった(T_T)
    慎重に薄く重ね吹きしてたけど、吹き加減欲張りすぎて、革の小ジワに毛細管張力で滲んでもうた(T_T)
    なんとかタッチペンでごまかしてるけど合う色がみつからない…
    まぁぱっと見はわかんないから良しとしよう。。
    塗る色悩んだけど、白じゃなくグレーにしといてよかった…

    そんなことやってて何気にタイヤ見たら、サイドウォールにエゲツないひび割れが拡大してたんで、2輪館行ってロッソⅢに履き換えました。
    リヤはみなさんやってる150/60にサイズ変更。
    履きたてホヤホヤで、ビビりながらの帰りの峠路、接地感はすごくいい感じだった♪
    #カスタムシート
    #カスタムシートドットジェイピー
    #ディアブロロッソⅢ

  • 09月23日

    32グー!

    東京初ツーリング

    #東京
    #東京タワー
    #XSR155
    #夜景スポット
    #ライトアップ

  • 09月23日

    33グー!

    地球防衛軍の一員として青蓮寺ダムへ。
    貯水率は80%というところでしょうか。もう少し大丈夫そうです。
    しかし、ついこの間まで暑かったのに、メッシュジャケットでは山中では涼しいというより寒いくらい。フルヘルでも暑くないツーリングシーズンになりました。

    美杉のウサギ〜1億円トイレ〜鎧岳〜香落渓〜青蓮寺ダム
    総走行距離 148km

  • 09月22日

    29グー!

    そー言えば、8月最後の週末、男体山へ行ったのです。中禅寺湖でテン泊でしたが寝袋忘れ(笑)
    レジャーシートにくるまって丁度よかったです😅

  • 09月22日

    39グー!

    ご無沙汰してます。
    陣場山まで。

    リアキャリア装着したので、ソロキャンの荷物なら余裕かな。

  • XSR155

    09月22日

    46グー!

    今日はお休み取って、
    一度やってみたかった
    下道で東京湾をぐるっとまわって
    and
    最後は金谷→久里浜フェリーで帰宅
    を実行

    モトクルで皆さんがupされてる
    有名スポットのいくつかに行けて
    グッドでした。

    #千葉フォルニア
    #富津公園
    #切通しトンネル
    #保田小学校
    #東京湾フェリー
    #xsr155

  • 09月22日

    44グー!

    お久しぶりです♪
    ほぼほぼ5ヶ月ぶりです🙇‍♂️
    今日は涼しくてとっても気持ちいいですよ😄

  • 09月21日

    36グー!

    2025/9/21
    神流町辺りは空いてて走りやすいですよね。
    いつも御荷鉾林道目当てでオフ車で来て、オンロードでも来たいなって思ってました。
    3枚目の恐竜はなんだかポケモンみたい?
    4枚目・・・他にどこか面白そうなところはないかとGoogleMAPで探して行ったところ。
    蓮田の黒い家を連想しましたが、あちらよりもHappyな感じ?

  • 09月21日

    82グー!

    晴れて来たので少しだけ🏍️💨
    #XSR155
    #霞ヶ浦総合公園

もっと見る