ヤマハ | YAMAHA XTZ125E

車輌プロフィール

ヤマハのXTZ125Eは、ブラジルをはじめとした海外市場向けのオフロードモデルだった。日本市場では、正式にラインナップされることはなかったが、気軽な「原付2種」にあたることもあり、ヤマハ販売店を通じ、逆輸入モデルとして販売さえれていたことがあった。空冷4スト単気筒SOHCのエンジンは、ファンライドモデルのTT-R125用をベースにしたもので、セルフスターターが組み合わされ(車名のEは、セル始動を意味)、ミッションは5段変速。原付2種とはいえ、ホイールサイズは、前21インチ・後ろ18インチの、いわゆる「オフ車フルサイズ」。それでいながらシート高は840mmで、フルサイズのオフ車としては低めだった。メーターは、アナログ表示の速度計と、オド/トリップのみというシンプルさ。

2006年 XTZ125E (カタログメイン)
2006年 XTZ125E
2006年モデル
ヤマハ XTZ125E

基本スペック

タイプグレード名 XTZ125E
発売年 2006
仕向け・仕様 海外向けモデル
全長 (mm) 2090
全幅 (mm) 810
全高 (mm) 1125
ホイールベース (mm) 1340
シート高 (mm) 840
乾燥重量 (kg) 104
乗車定員(名) 2
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 空冷
排気量 (cc) 123.7
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 2
内径(シリンダーボア)(mm) 54
行程(ピストンストローク)(mm) 54
最高出力(kW) 9.2
最高出力(PS) 13
最高出力回転数(rpm) 8000
最大トルク(N・m) 11.6
最大トルク(kgf・m) 1.18
最大トルク回転数(rpm) 6500
燃料供給方式 キャブレター
燃料タンク容量 (L) 10.6
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7HSA
搭載バッテリー・型式 YB5L-B
バッテリー容量 12V-5.0Ah
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.2
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.0
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 湿式・多板
変速機形式 リターン式・5段変速
変速機・操作方式 フットシフト
1次減速比 3.400
2次減速比 3.429
変速比 1速 2.642/2速 1.777/3速 1.315/4速 1.045/5速 0.875
動力伝達方式 チェーン
スプロケット歯数・前 14
スプロケット歯数・後 48
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) スイングアーム式
タイヤ(前) 80/90-21
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 48
タイヤ(前)速度記号 T
タイヤ(前)タイプ チューブタイヤ
タイヤ(後) 110/80-18
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 58
タイヤ(後)速度記号 T
タイヤ(後)タイプ チューブタイヤ
ヘッドライト定格(Hi) 35W/35W
スピードメーター表示形式 アナログ