ヤマハ | YAMAHA TRX850

車輌プロフィール

TRX850は、ヨーロピアンテイストの大排気量2気筒スポーツモデルとして、1995年3月に発売された。まるでイタリアンメーカーのようなトラス構造フレームに前傾して搭載されたエンジンは、849ccの水冷4スト並列2気筒DOHC5バルブユニット。このエンジンは、TDM850(1991年-)用がベースになっているが、左右シリンダーの爆発間隔が、いわゆる「270°位相クランク」になっていたことが特徴だった。ベースのTDM850用エンジンは、等間隔で爆発する一般的な360°だったが、あえてV型2気筒のような270°-450°に設定することで、駆動トルクやエンジンからの鼓動感を、ライダーに感じさせようとしていた。この270°位相クランクは、並列2気筒として世界初採用だった(当時)。フレームにマウントされたハーフカウル、左右2本出しのエキゾースト、ブレンボ製のブレーキキャリパーなどを装備。スタイルからはサーキットレースに縁があるようには見えないが、95年と96年には、鈴鹿8時間耐久レースに、平忠彦がプライベーターとして参戦したことがあった(95年は根本健と、96年はクリスチャン・サロンとペア)。1997年と99年に、カラーリング変更を受けたのみで、仕様変更などはなかった。

TRX850の買取価格 / 新車・中古バイクの価格相場
バイク買取・新着の売却情報をチェック!
年式(西暦)
123
  年式
不明

~2019

2020
2021
2022
2023
2024

新車

価格帯 台数   11台            
200万円~                  
200万円                  
190万円                  
180万円                  
170万円                  
160万円                  
150万円                  
140万円                  
130万円                  
120万円                  
110万円                  
100万円                  
95万円                  
90万円 1台   1台            
85万円                  
80万円                  
75万円 1台   1台            
70万円 2台   2台            
65万円 3台   3台            
60万円 1台   1台            
55万円 1台   1台            
50万円                  
45万円 1台   1台            
40万円                  
35万円 1台   1台            
30万円                  
25万円                  
20万円                  
15万円                  
10万円                  
~5万円                  
価格帯 台数   11台            
年式(西暦)   年式
不明
2019
2020
2021
2022
2023
2024

新車