ヤマハ | YAMAHA R1-Z

車輌プロフィール

1980年に登場した2ストレーサーレプリカのRZ250シリーズが、レプリカの「本筋」をTZRシリーズに渡したのちに路線を変えて継続生産されたRZ250R(1983-1989年)のあとを受けるかたちで登場した2ストロークスポーツが、R1-Zだった。呼び方は「アールワン・ズィー」が正しかった。1990年といえば、レーサーレプリカ隆盛かつその反動で生まれた(ゼファーのような)「バイクらしい味わい」を重視したモデルが両立していたころ。R1-Zはそのどちらにも属さないとされていた(とはいえ2ストなのでレプリカに近かったはず)。外観上の特徴は、はしご状のトラスフレームと、途中で交差したクロスチャンバー。並列2気筒249ccの水冷2ストエンジンは、TZR系と同じではなく、TDR250と同じ系統のユニットで、低中速域でのレスポンスを向上させた仕様となっていた。1990年6月に発売され、同年9月にはカラバリにレッドを加え、91年にはフレーム剛性アップやサスセッティング変更などのマイナーチェンジを受け、93年12月には前後ラジアルタイヤを装着するなどした。

R1-Zに関連してモトクルに投稿された写真

  • 10月24日

    110グー!

    9月からオールペン始めて
    忙しいて結局今頃までかかってしまいました😅
    今日は寒いし乾きがよく無い😫
    何とか形にはなった😅
    ホンダの純正色にオールペンしました!
    光が当たるとゴールドにほんのり光る
    ついでにタンクのエクボも補修
    サイドカウルのデカールも新調しました♪
    早く付けてみたい😙

  • R1-Z

    10月20日

    46グー!

    R1-Z、いつもの伊豆スカ〜西伊豆でバグ出し。ポンプを組み直して2stオイル漏れはおさまりました、オイル消費量も改善。黒フォークの準備が進行中。

  • R1-Z

    10月20日

    68グー!

    2025y.10月19日


    テロン〜テロ〜ン作業着姿
    タオル頭縛る出立ちにて、
    昨日の1/4バイク
    やぁ〜マ葉くんにシートバックをおっちばって、
    お買い物に出掛ける  8:30
    昼時分に☂️予報ですがw (・_・;


    奥ちょの多摩湖経由

    ちょいと、
    さぶいのでペラっペラのインナー用のウィンドストッバーを羽織

    【道の駅こすげ】

    松姫トンネルへ
    毒ガス撒き散らしつつ進み🏍️=3

    中央道の側道〜旧甲州街道
    談合坂SA(登り)付近から

    【大野貯水池】の袂
    【のり弁専門店 さくら】さん着
    少しだけシットリ💧した(T . T)

    お弁当買い求めて(3個)11:00

    道端で食べるつもりが
    雨雲がヤラシいー!
    ので崖の上にぴゅっと戻るぅー!
    甲武トンネル抜けひのっぱら街道は
    雨雲抜けて DRY
    崖の上に12:30着

    130km程のお買い物完了✅


    【厚切りハムカツのり弁】
    を崖の上ガーデンでまったり〜
    (●´ω`●)♪♪♪

    お弁当🍱サイズ的にも
    気に入ったので❣️
    またの機会に購入しよう❗️
    (シャケ弁当が気になる)

    14:30
    遂に降り始めたので閉店ガラガラ〜

    夕飯用に
    【のり弁 縁】唐揚げ
    【のり弁 運】ヒレカツ

    ヾ(๑╹◡╹)ノ" テヌキ〜♪


  • R1-Z

    10月18日

    87グー!

    お疲れさまです(^-^ゞ

    本日は軽整備の日

    シグナスはエンジンオイル・ギヤオイル交換。

    R1-Z はフロント回りの分解注油・リアブレーキ点検…
    ……のはずが……シールの劣化を発見💦

    仮組してYSPへヴィーノでお買い物🔧
    シールキット注文、到着は来週。

    皆様も日常点検頑張って下さいませ🙇🔧

  • 10月14日

    44グー!

    鳥羽展望台と二見浦までぶらり。
    もっと乗りたいけど…

  • 10月13日

    31グー!

    今日はR1-Zで前から行きたかった広島の廿日市浅原のsuns coffeeさんに行きました。
    ビーフサンドとコーラをいただきましたよ。肉は柔らかくソースはちょっとニンニクがきいて凄く美味しかったです。

    それから戸河内でガソリン入れて191号を走って益田を回って帰りました。
    深入山ではちょっと秋らしくなってましたね。

  • R1-Z

    10月09日

    41グー!

    19日に霧島でツースト車のプチミーティングをやろうと思います

    初めてで数台程度の参加かも知れません
    しゃべってメシ食って帰るみたいなゆる~い会になると思います

    良かったら南九州でツーストの輪を広げてみませんか?



    旧車會系改造車はご遠慮ください

  • R1-Z

    10月06日

    77グー!

    2025y.10.5日
    やぁ〜マ葉くんで駆り出すつもりがw
    崖の上から見渡す景色がw
    一面ガスってますねーwww !


    8:00 少し霧が晴れて来たので発
    銀杏臭い甲州街道少し走って垂水を
    越えて道志みちで、
    【道の駅どうし】
    山中湖方面はまたガスっているので
    道坂峠を越えて都留市

    吉田うどん
    【山椒】さん 11:00

    テーブルに着いて注文用紙に記入📝
    オーダーして
    2分掛からずで着丼(^^)/

    よく噛んで食べるうどん♪
    美味しい♪♪♪ (o^^o)
    滞在時間12分

    曇り空が多めだったけど
    暑い気配が抜けて快適
    5時間程のブラブラぁ〜

    ヾ(๑╹◡╹)ノ"


  • R1-Z

    10月02日

    91グー!

    鹿児島も夜涼しくなったのでパトロールしています。3ヶ月ぶりに動かしました。なので調子を見ながら走ります。鹿児島は夏はたまらない暑さです。

  • R1-Z

    09月27日

    47グー!

    姪っ子が乗ると…めっちゃ乗りにくそう笑笑

  • R1-Z

    09月27日

    38グー!

    神奈川に到着!
    やっぱり、夜は冷えるな〜

  • R1-Z

    09月26日

    30グー!

    神奈川に向けて出発!

  • R1-Z

    09月22日

    40グー!

    ヘッドライトの仕様を変更。
    輝度はどうかな〜?

  • R1-Z

    09月17日

    56グー!

    三ヶ月ぶりに乗りました、キック7.8回でかかったんで良かった😆でも走ってたらいつのまにかタコメーターが動かなくなってた🥲また修理せやん😓写真は綺麗にしてから撮った一枚だけでした🙂

  • R1-Z

    09月15日

    83グー!

    久しぶりの火入れ✨
    バッテリーもあがってたので 充電して 起きてくれた👏
    目がシパシパする(笑)
    この香りと 音のために乗ってるんだなぁって実感した 秋の空🍁

  • 09月15日

    51グー!

    今日は会社の人と群馬までツーリングに🏍️

    久々の遠出楽しかった☺️

    #2スト
    #R1Z
    #duke
    #ツーリング

  • 09月15日

    49グー!

    朝のお散歩。車も少なくて走りやすいけど…近場やから乗った気がしない…気持ちいいんだけどね

  • R1-Z

    09月13日

    44グー!

    R1-Z、引き続き傾向と対策。いつもの伊豆スカ〜西伊豆、ようやく下界に降りても良いかなと思える気温になったので宇久須に降りて松崎から59号で西伊豆スカイラインに戻る。オイル消費量が多過ぎるのでポンプを分解。フロントフォークはいずれSRX(38mm)と同じ様にダンパーカートリッジ化する予定ですが、とりあえず等ピッチバネに交換するのと、アウターチューブ黒染め、ついでに黒インナーチューブで暫定仕様とします。

  • 09月13日

    35グー!

    ふら〜っとお散歩。海の上の展望台へ。
    お昼から走ろうと思ってたけど…いきなりの雨…
    もうちょっと波の音が聞こえるところがいいな〜

  • 09月02日

    61グー!

    河口湖から奥多摩廻りの一泊ツーリングに行って来ました。
    日の出前の河口湖は、寒い位に涼しかったんですが、いや~暑すぎでした~

  • 08月31日

    34グー!

    今日はエエ天気なんでR1-Zで萩の笠山のmotoCafe VIVAに行って来ました。
    今月の夏前にオープンしたお店です。

    着いたらオーナーが出てきて停める所まで案内してくれました。
    停める所にはサイドスタンドが埋まらないようにスチールの板が用意してあったりジャケットを掛けるハンガーを貸してくれたりヘルメットも乾かして貰えますよ。

    そして食べたのはハンバーグランチですよ。
    粗挽きのハンバーグでソースもとても美味しかったです!

    今月は料理を注文したバイク乗りの人はカキ氷をサービスしてくれました。

  • 08月24日

    42グー!

    今日はR1-Zで周防大島のオークンに行って来ました。
    今日食べたのはクイティウ プロYUMって言うラーメンです。
    けっこう辛かったですねでも美味しかった!
    手羽先揚げも持ち帰りで5本買いましたよ。

    それから道の駅サザンセト東和に行っていつもみかんソフトクリーム食べるんで今日は島ソフトを食べて見ました。
    私は山奥の限界集落に住んでるんで海辺を走ると気持ち良エエですね!

    先日CDI取り換えて本当に高回転のパワー吹き上がりが見違える程良くなって最高です👍

  • R1-Z

    08月21日

    43グー!

    若い頃TZRに乗ってて又2ストに乗りたくなって去年購入してやはり古い単車なのでフロントフォーク、キャブ、エンジンとOHして純正部品の出る点火系も新品に交換してホイール塗装したりチェーン、スプロケ交換したりと色々やったんですが今ひとつエンジンの調子が良く無かったので純正廃版のCDIかと思いヤフオクで購入して交換しまいました。

    カプラーオンで簡単に交換出来ました。本体取付用にアルミ板を加工するのに15分程かかったのでそれが1番時間がかかりました。マップの切り替えスイッチはシート下に取付ましたよ。

    エンジンは高回転までパワーも吹き上がりも見違える様に良くなりました。

  • R1-Z

    08月20日

    45グー!

    バイクの日なので過去の愛車。

    YAMAHA R1-Z

    大学2年の時に購入し、20年近く所有。
    購入した時には既に2stは生産中止。
    走行距離5千キロ未満の車体を同時住んでいた大宮のSOXで購入。
    CDIの故障をはじめ様々なトラブルにあい、予備パーツの購入と言いながら、色んなパーツをヤフオクで買い漁りカスタムに妄想を膨らめる日々。
    バイクの楽しさを教えてくれた愛車でした。

  • R1-Z

    08月19日

    43グー!

    R1-Z、伊豆スカ〜西伊豆で様子見。折れたチャンバーを交換(純正対策品)したり、タコメーターを白くしてみたり、バーハンドルにしてみたり。

  • 08月17日

    51グー!

    お盆休み初日にギックリ腰をやってしまい、どこにも行けなかった🐶今日やっとご近所ツーリング♪

  • R1-Z

    08月09日

    24グー!

    お漏らし…どこからかな〜

  • R1-Z

    08月08日

    40グー!

    久しぶりのマスツー!楽しかった♪

  • 08月07日

    82グー!

    後輩たちとツーリング
    青山高原標高800メートル
    まぁまぁ涼しかった!

  • R1-Z

    08月03日

    27グー!

    8耐の日だけど…サーキットには行かずにバイクでぶらり。ぶらりのはずが200キロぐらい走ってた♪
    気持ちの整理もできたし良かった♪

もっと見る