ヤマハ | YAMAHA トレーサー9/GT/プラス/Y-AMT・トレーサー900/GT・MT-09トレーサー | TRACER9/GT/+/Y-AMT・TRACER900/GT・MT-09TRACER
はじめMT-09トレーサーという呼び名で登場したモデルは、トレーサー900(2018年-)、トレーサー9(2021年-)として発展していった。Sport Multi Tool Bikeが開発コンセプとなったMT-09トレーサーは、ネイキッドスタイルのMT-09をベースにしたアドベンチャーモデル。当時のヤマハが取り組んでいた「基本プラットフォームを利用したバリエーション展開の拡大」方針に沿って開発された。そのため、乗り手とシンクロするかのようなライドフィールを目指したMT-09の性格はそのままに、アップライトなライディングポジションと、ハーフカウル&ウインドスクリーンが備えられていた。また、MT-09がスーパーモタードの利点をネイキッドスタイルにクロスさせたシャシー特性を持つことから、トレーサーもそのキャラクターを受け継いでおり、単にツアラーとするには惜しい軽快なハンドリングが与えられてもいた。2015年2月に日本国内での販売が開始され、2017年モデルからはクラッチ操作を軽くするアシスト&スリッパークラッチを装備するなとのマイナーチェンジを受けた。2018年モデルでは再びマイナーチェンジを受けるとともに、モデル名を欧州と同様に「トレーサー900」へと改めた。また、前後調整サスやグリップヒーター、クルーズコントロール、カラー液晶メーターなどを備えた上級グランドツアラーの「トレーサー900GT」も設定された。2021年モデルでは、再びモデルチェンジを受けるとともに、同年のMT-09にも採用された新エンジン(888cc)とフレームを採用。6軸IMUを中心としたさまざまな電子制御技術も盛り込まれ、クルーズコントロールは標準装備になった。上級仕様のGTには、セミアクティブサスペンションを装備した。また、このモデルチェンジを機に、モデル名を「トレーサー9」に改めた。日本市場へは、電子制御式サスペンションを搭載したトレーサー9GTのみが導入された。2022年のEICMA(ミラノショー)では、ミリ波レーダーと連携したACC(アダプティブクルーズコントロール)を搭載したブレーキを搭載したトレーサー9GT+(プラス)が発表された。これには前走車との車間距離に対し、ライダーのブレーキ入力が不足していた場合に、自動でブレーキをアシストするシステムも組み合わされていた。トレーサー9GT+(プラス)は、2023年10月から日本国内でも販売された。トレーサー9は、2025年モデル(2024年10月発表)でマイナーチェンジを受け、標準モデル、電制サス装備のGT、ミリ波レーダー装備のGT+ともに、ユーロ5+規制をクリアしつつ、デザイン変更(マトリクスLEDヘッドライトの採用)はじめ、各所のアップデートを受けた。また、ヤマハの自動変速システム「Y-AMT」も採用され、標準モデルとGTでは、6MTとの選択が可能、GT+は、Y-AMTモデルのみの設定となった。トレーサー9GTの2025年モデルは2025年4月から、トレーサー9GT+は5月から日本市場でも販売された。
6時間前
238グー!
20250608 sideB
鳥取県から帰路
北近畿自動車道経由で帰るが、
途中道の駅で休憩
ソフトクリームモドキを食べるが、美味しかった。
この道路、眠くなるのが難点
#道の駅但馬のまほろば
07月25日
409グー!
20250608 sideA
鳥取県に湖山池という池がある。
日本一大きな湖は琵琶湖でありその事実は幼稚園生でも知っているが日本一大きな池が湖山池であることはあまり知られていない。
湖と池の違いが解らない方はルーク先生ではなくグーグル先生に聞いてもらうとして、今回のツーリングはこの湖山池である。
今回はアシスタントとの二個一ツーリングである。
三田市から国176 北近畿 浜坂経由で湖山池に到着
途中のコンビニでお昼ご飯を調達
この池の素晴らしいところは池の中に島があるという所
この島は青島といい青島大橋という橋が架かっている。
島には居住者はいないが、キャンプ場がある。
島の真ん中には展望スペースがあり、そのエリアでランチ。
東屋があり、そのエリアはルーク御一行様貸切となった。
展望スペースから眺望が素晴らしく360°で楽しめるのはある意味絶景である。
全国の著名な観光地はほぼ行き尽くして、湖山池も初見ではないが、何とも勿体ない観光資源
池の外周道路もあり、走ると爽快
#湖山池
#青島
#青島大橋
07月23日
61グー!
今日は五日間がんばってくれた愛機を洗車とチェーン清掃&注油😀
最後は市販の簡易なものですがボディとホイールをコーティング✨
洗車中に家の上をいつものように自衛隊機が飛んでる…けど聞き慣れないエンジン音が混じってる…🙄
尾翼が1枚…T-4じゃない…なんだあれ?
ってことで基地近くに見に行ったけど、F-15だけだな…
でも撮影ポイントに着いた時は自分だけだったけど、あれよあれよと人が来る…😳
帰りに駐車場を見たら、横浜、相模、名古屋、尾張小牧など県外ナンバー多数💦
通常だとこんなに集まらないので、やっぱり何か別の機が来てたのかなぁ…?🙄
残念ながら、その機は見られずだったけどアグレッサーを間近で見られたので満足😚
07月19日
51グー!
道志みちツーリング
ランチが良かった
800円のランチにプラス300でソフトドリンクとデザート付き(今日はかき氷🍧)
お馬さんもも乗れます!
#道志みち
#道志みちツーリング