ヤマハ | YAMAHA MT-10/SP

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

2017年5月から日本国内での販売が開始されたMT-10は、MT-09や07、25などモデルを増やしていたヤマハMTシリーズの最高峰として開発された。エンジンやシャシーは、2015年登場のYZF-R1をベースにしたもので、MTシリーズらしいダイレクトなトルク感やハンドリングを得るためのセッティングや仕様変更が行われている。たとえばボディ部品の6割はMT-10用に変更されたものであった。トラクションコントロールやシフトアシストなどの電子制御も、ネイキッド版YZF-R1たる装備だった。なお、日本に導入されたのは、標準仕様と上級グレードのMT-10SPの2モデル。SP仕様には、オーリンズ製電子制御サスやフルカラーTFT液晶のメーターなどが装備された。2021年11月には、欧州市場向けに2022年モデルとして仕様変更を受けた新型が発表された。ヘッドライトを中心としたフロントマスクが、同時代の他のMTシリーズ同様、コンパクトなものに変更されたほか、エンジンはユーロ5に適合し、6軸IMU(慣性測定ユニット)を新採用するなど、電子制御システムも大きな進化を遂げた。また、標準仕様のメーターもカラー化された。この新型MT-10は、2022年3月のモーターサイクルショーで日本初公開され、同年10月に発売された。

MT-10/SPに関連してモトクルに投稿された写真

  • 07月22日

    41グー!

    総勢5台でニセコツーリング🏍️🌬️
    (真ん中のハーレーは他人様)
    初!ニセコパノラマラインを通り、お目当てのルーキーズキッチンへ🍳
    ニセコのグローバル価格とは違いリーズナブルで一安心❗️
    店主も気さくな方でいい人でした❗️

  • MT-10/SP

    07月20日

    50グー!

    兵庫散策💨

  • 07月19日

    133グー!

    先日のPIC続き
    人が多かった💦
    ♯夜景
    ♯横浜
    ♯みなとみらい

  • 07月19日

    54グー!

    仲間のバイク慣らしで竜王みはらしラインから煉瓦工場にツーリング🏍️
    しっかり回して午前中で撤退ですね🤭

  • 07月14日

    18グー!

    日曜日、SPA直入にて。
    初めてのサーキット体験走行、走ってみたけど皆さん走りが上手いこと速いこと。
    自分は終始コケ無いよう走行。でも楽しく走れたので良かった、普段とは違う走行出来たのは良い体験になった。

  • 07月13日

    135グー!

    衝動的にちょい乗り。
    夜は涼しい👍
    ♯夜景
    ♯横浜
    ♯みなとみらい

  • MT-10/SP

    07月13日

    56グー!

    mt-10sp乗ってます

  • 07月13日

    138グー!

    先日、久しぶりに道志みちへ
    いつもカレーを食べてしまう💦
    野菜カレーは絶品でした😋

  • 07月12日

    180グー!

    今日のツーリングは、前々から行きたかった
    静岡しか無い、ハンバーグのさわやかと
    YAMAHAコミニュケーションプラザの抱き合わせ。
    食後のデザートに治一郎さんで
    ロールケーキとプリン
    久しぶりのロングツーリング疲れた〜
    毎度のメンバーさん、凄くお久しぶりのメンバーさん楽しい1日でした
    又 遊んで下さい。

  • MT-10/SP

    07月06日

    34グー!

    今日は暑かった💦

  • MT-10/SP

    07月06日

    126グー!

    暑くてバイクに乗る気が失せますね。
    と言うことで、過去に撮った写真⤴️
    夜のお城とパッシャリ。
    天守閣と撮る画角は探せず🏯

  • 07月06日

    175グー!

    サイレンサー交換
    何時もの道の駅迄テストラン
    かなりええ感じ
    見た目良し
    音質良し
    音量良し
    やっと求めてたサイレンサーに出会えた気する。

  • 07月02日

    35グー!

    夜勤明けにてチョイ乗り
    少し運転しただけでも暑い!
    バイクの排熱は苦ではないけど気温が、、、

  • MT-10/SP

    06月29日

    54グー!

    鳥取ツーリング💨

  • MT-10/SP

    06月29日

    121グー!

    YSPで12ヶ月点検🛠️
    バイクを所有してからディーラーで
    定期点検を受けるのは初💦

    異常なし。まあ、そやろね😅
    ただ、タイヤはそろそろ交換時期。
    走行距離は約9000km
    メカニック曰く、長持ちしてる方らしい

    2025年式のMT-10SPが
    展示されてたのでパシャリ📸

  • 06月29日

    33グー!

    早起きしたので当別までふらっとツーリング🏍️
    朝6時なのにやたらとバイクが多いなと思ったら、今日は上富良野でYAMAHA Rider's Cafeが開会されるんですね❗️
    そんな事とは梅雨知らず⚡️タイミング悪く子供と遊ぶ約束をしてしまったのでライダーさん達を見送り大人しく帰宅😢🌬️
    でも今日は偶然にもモトクルユーザーの方々とお知り合いになれたのでそれだけで大満足です😊

  • 06月28日

    50グー!

    来月からは自由にバイク乗れんっ😭

  • 06月28日

    32グー!

    ニューハルピンのRじゃない方
    いつ取り壊されるか分からないから記念写真を撮りに寄りました

    お昼(ブランチ)は、つかそばで冷やし山菜天そば(大盛)550円
    お昼(ランチ)はラムーのたこ焼きとカキ氷で210円
    合わせて760円!

    コスパ良すぎでしょ🤣🤣🤣

  • 06月24日

    61グー!

    夕張経由で美瑛の青い池へ🏍️🌬️
    終始暑さにやられ夕張メロンソフト、青い池ソフトを堪能🍦
    清水沢ダムから見える旧北炭清水沢火力発電所は事前予約で中に入れるみたいです😆✨
    廃墟行った事ないのでいつか行ってみたいスポット👀

  • 06月21日

    43グー!

    新しいタイヤでツーリング🏍️
    帝釈峡⇨鞆の浦回って300㌔🐝
    途中、鳥取のトムクルーズと合流🤣ありがとうございました😭

  • MT-10/SP

    06月20日

    33グー!

    お店の方の協力もあり本日、無事、納車。感謝しかないですね
    キング、MT−10SPの名は伊達じゃない。乗るより乗らされている感が半端ない。
    これから暑すぎる日が続きますが、汗水垂れ流しで楽しみます。

  • 06月20日

    179グー!

    【10SPくん タイヤ🛞交換】
    6/15(日)タイヤ交換完了しました。

    前回交換:2024年8月:31,921km

    今回交換:2025年6月:42,880km
    ・ヤフオクでミシュラン パイロットパワー 2CT (120/70ZR17 190/55ZR17 前後セット)を4万円で入札しました。
    ・前回は14,000km持たせましたが、今回はちょっと早めの11,000kmで交換。
    ・これで、雨の🏍️ツーリングも安心かな〜🙂

  • 06月19日

    163グー!

    【10SPくん 奥大井湖上駅日帰りツー 2/2】
    先日の6/7(土)ですが、大井川上流の奥大井湖上駅へ行って来ました。

    バイク🏍: MT-10SP
    走行距離:546km
    燃費:18.6km/L🙂
    天気:晴れ時々晴れ🌤️
    日中気温:19℃〜28℃
    旅程:8:05自宅🏠出発→下道R306/421→大安IC/東海環状→四日市JCT/伊勢湾岸道/新東名→9:35浜松SA(🚹☕️)→島田金谷IC/R473→10:20大井川沿い(🤳)→K63/R362⛽️/K77/388→11:25奥大井湖上駅展望所(🤳🚹)→11:35接岨峡温泉駅(🤳)→K77/12:25寸又峡(🤳)→12:45川根本町奥泉駅(🤳)→13:00千頭駅(🤳)→R362/K63/R473→島田金谷IC/新東名→14:15浜松SA(🚹ランチ🍜お土産😉)→新東名/豊田JCT/東名/小牧JCT/名神→大垣IC/R258/16:55セブンイレブン大垣店(🚹☕️)→K56/25(二ノ瀬峠)→R365⛽️→17:50帰宅🏠
    ・大井川沿いR473を走るのは2回目です。前回は2013年頃にYSP天白のレンタルバイク(2012年型R1)で来ています。
    ・良い景観を眺めながら大井川沿いを走るのは気持ちいいですね。
    ・今回のお土産はネオパーサ浜松で調達しました。有名なメロンパンとか、浜松餃子とか、鰻パイとか、家族に好評でした😉
    ・テンスペくん、今回も快適なお付き合いありがとう😊

  • 06月19日

    145グー!

    【10SPくん 奥大井湖上駅日帰りツー 1/2】
    先日の6/7(土)ですが、大井川上流の奥大井湖上駅へ行って来ました。

    バイク🏍: MT-10SP
    走行距離:546km
    燃費:18.6km/L🙂
    天気:晴れ時々晴れ🌤️
    日中気温:19℃〜28℃
    旅程:8:05自宅🏠出発→下道R306/421→大安IC/東海環状→四日市JCT/伊勢湾岸道/新東名→9:35浜松SA(🚹☕️)→島田金谷IC/R473→10:20大井川沿い(🤳)→K63/R362⛽️/K77/388→11:25奥大井湖上駅展望所(🤳🚹)→11:35接岨峡温泉駅(🤳)→K77/12:25寸又峡(🤳)→12:45川根本町奥泉駅(🤳)→13:00千頭駅(🤳)→R362/K63/R473→島田金谷IC/新東名→14:15浜松SA(🚹ランチ🍜お土産😉)→新東名/豊田JCT/東名/小牧JCT/名神→大垣IC/R258/16:55セブンイレブン大垣店(🚹☕️)→K56/25(二ノ瀬峠)→R365⛽️→17:50帰宅🏠
    ・大井川沿いR473を走るのは2回目です。前回は2013年頃にYSP天白のレンタルバイク(2012年型R1)で来ています。
    ・良い景観を眺めながら大井川沿いを走るのは気持ちいいですね。
    ・今回のお土産はネオパーサ浜松で調達しました。有名なメロンパンとか、浜松餃子とか、鰻パイとか、家族に好評でした😉
    ・テンスペくん、今回も快適なお付き合いありがとう😊

    PS:大井川って不思議ですよね〜
    川の東は50Hzで、川の西は60Hzらしいですよ。なんでなん🤔😉

  • 06月17日

    60グー!

    友人のGSXーS1000納車お披露目ナイトツーリング

  • MT-10/SP

    06月16日

    33グー!

    デザインは色々言われがちだけど、見ていくうちに良いと思うようになり買い。来る納車日が待ち遠しい。
    "今"に投資、将来の事はまぁ、なんとかなる精神で。

  • MT-10/SP

    06月16日

    57グー!

    タイヤ交換してきました🛞
    前回履いていたロッソと比べるとワンテンポ遅れて傾くイメージなので安全運転タイヤの様です。
    そのぶんライフに期待します😁
    [記録用]ミシュラン ロード5
    190/55/17 19,289キロで交換

  • MT-10/SP

    06月15日

    54グー!

    梅雨の合間にタイヤ交換🛞
    今回は手組みを指導してもらいながら交換でした🤭
    1人じゃ無理無理でした💦
    Power6⇨Power6 約10000㌔走れたけど真ん中はペラペラになってたので8000㌔で次回は交換します。
    距離31975㌔

  • 06月14日

    154グー!

    梅雨ですね☂️
    投稿してなかった写真を⤴️

    前から行きたかった所で雪山が
    綺麗でした🏔️
    ただ、朝の方が山に陽があたるので
    良いですね💦


    ♯絶景
    ♯梅雨
    ♯雪山
    ♯北アルプス
    ♯白馬

  • MT-10/SP

    06月12日

    38グー!

    次の月曜にタイヤ交換の予約をしていたのですっかり油断していました🛞🌬️
    その後、見事自宅前でパンク😫
    誰も巻き込まずに済んだのが不幸中の幸いでした🙇

もっと見る