ヤマハ | YAMAHA FZS1000フェザー | FZS1000 FAZER(FZ-1)
2001年の新型モデルとして、インターモトミュンヘン2000(ドイツ)で発表されたのが、FZS1000FAZERだった。発表時の名称は「FZS1000」で、欧州では「FAZER」として、北米では「FZ1」として発売された。そのため、FZS1000フェザーとFZ-1は仕向地違いの同一モデルということになる。FZS1000に搭載されたのは、YZF-R1用の水冷直列4気筒DOHC5バルブエンジンで、扱いやすさを向上させるために、あえてクランクの慣性マスを10%増やすなど、キャラクターを一変させていた。それでも143ps(105.2kW)の最高出力を発生させる強力さには変わりなく、日常ユースにも本格的なスポーツ走行にも、マルチに使えるモデルとして、2005年モデルまで発売された。日本には、ヤマハの海外向けモデルを輸入していたプレストコーポレーションが、北米仕様の2004年モデルを導入した。2006年には、後継モデルとなるFZ1(ネイキッド仕様)とFZ1フェザー(FZS1000同様のハーフカウル仕様)が登場した。後継の2機種は、2008年から日本国内でも正式に販売された。
年式(西暦) 123 |
年式 不明 |
~2019 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |
|
価格帯 | 台数 | 3台 | |||||||
200万円~ | |||||||||
200万円 | |||||||||
190万円 | |||||||||
180万円 | |||||||||
170万円 | |||||||||
160万円 | |||||||||
150万円 | |||||||||
140万円 | |||||||||
130万円 | |||||||||
120万円 | |||||||||
110万円 | |||||||||
100万円 | |||||||||
95万円 | |||||||||
90万円 | |||||||||
85万円 | |||||||||
80万円 | |||||||||
75万円 | |||||||||
70万円 | |||||||||
65万円 | |||||||||
60万円 | 2台 | 2台 | |||||||
55万円 | |||||||||
50万円 | |||||||||
45万円 | |||||||||
40万円 | |||||||||
35万円 | 1台 | 1台 | |||||||
30万円 | |||||||||
25万円 | |||||||||
20万円 | |||||||||
15万円 | |||||||||
10万円 | |||||||||
~5万円 | |||||||||
価格帯 | 台数 | 3台 | |||||||
年式(西暦) |
年式 不明 |
2019 年 |
2020 年 |
2021 年 |
2022 年 |
2023 年 |
2024 年 |
新車 |