ヤマハ | YAMAHA トリシティ125 | TRICITY 125

新車価格帯(実勢価格)

車輌プロフィール

フロントを2輪とした、3輪オートマチックコミューターとして2014年9月に新発売されたのが、トリシティ125だった。当時の人気アイドルグループAKB48を卒業したばかりの大島優子さんをCMキャラクターにあて、これまでのバイクユーザーではない層に向けて、3輪バイクならではの安定性をアピールした。ヤマハの中では、このような形状のモデルをLMW(リーニング・マルチ・ホイール)と呼んだが、LMWとは、バイク(2輪車)のように車体を傾けながらコーナリングする3輪以上の車両の総称とされていた。トリシティ125は、この後に続いていくLMWの第一弾だった。なお、オートマチックという要素がLMWと関係がなかったことは、2018年から海外モデルとして発売されたNIKEN(ナイケン)がLMWのマニュアルミッションスポーツだったことでも分かる。2015年春にはABSを搭載したグレードを追加。2018年1月にはモデルチェンジを受け、可変バルブ機構を備えた新エンジン、新型フレーム(シート高は低く)、LEDヘッドライトの採用など、大幅な変更を受けた。全体的なイメージ、モデルコンセプトは引き継いだ。2023年モデルで新しくなり、アイドリングストップ機構を新装備。ホイールベースの延長なども受けた。また、平成2年(令和2年)排出ガス規制に適合するとともに、前後連動ブレーキ搭載モデルのみの設定となった。2026年モデル(2025年9月発売)でもマイナーチェンジを受け、スタイリングイメージを一新。メーターパネルは4.2インチのTFTディスプレイとなり、電源ソケットはUSBタイプCが採用された。

2016年 TRICITY 125 ABS マットブルーメタリック3(カタログメイン)マットブルーメタリック3
2016年 TRICITY 125 ABSマットブルーメタリック3 2016年 TRICITY 125 ABSブルーイッシュホワイトカクテル1 2016年 TRICITY 125 ABSマットディープレッドメタリック3 2016年 TRICITY 125 ABSブラックメタリックX
カラーチェンジ
2016年モデル
ヤマハ TRICITY 125 ABS

“エレガント&スマート”をキーワードとした新色のマットブルーメタリック3を追加。

基本スペック

タイプグレード名 TRICITY 125 ABS
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ
型式 EBJ-SE82J
発売年 2015
発売月 12
仕向け・仕様 国内向けモデル
全長 (mm) 1905
全幅 (mm) 735
全高 (mm) 1215
ホイールベース (mm) 1310
最低地上高(mm) 120
シート高 (mm) 780
車両重量 (kg) 156
最小回転半径(m) 2.3
乗車定員(名) 2
燃料消費率(1)(km/L) 35.8
測定基準(1) 60km/h走行時
燃料消費率(2)(km/L) 38.8
測定基準(2) WMTCモード値
原動機型式 E3P4E
原動機種類 4ストローク
気筒数 1
シリンダ配列 単気筒
冷却方式 水冷
排気量 (cc) 124
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 2
内径(シリンダーボア)(mm) 52.4
行程(ピストンストローク)(mm) 57.9
圧縮比(:1) 10.9
最高出力(kW) 8.1
最高出力(PS) 11
最高出力回転数(rpm) 9000
最大トルク(N・m) 10
最大トルク(kgf・m) 1
最大トルク回転数(rpm) 5500
燃料供給方式 フューエルインジェクション
燃料タンク容量 (L) 6.6
燃料(種類) レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 236.2
エンジン始動方式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7E
点火プラグ必要本数・合計 1
搭載バッテリー・型式 YTZ7V
バッテリー容量 12V-6.0Ah 10H
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 0.9
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.8
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40
クラッチ形式 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速
1次減速比 1.000
2次減速比 9.533
フレーム型式 アンダーボーン
キャスター角 20°00′
トレール量 (mm) 68
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式
タイヤ(前) 90/80-14
タイヤ(前)構造名 バイアス
タイヤ(前)荷重指数 43
タイヤ(前)速度記号 P
タイヤ(前)タイプ チューブレス
タイヤ(後) 110/90-12
タイヤ(後)構造名 バイアス
タイヤ(後)荷重指数 64
タイヤ(後)速度記号 L
タイヤ(後)タイプ チューブレス
ヘッドライト定格(Hi) 60W/55W
ヘッドライトタイプ(Hi) H4
テールライトタイプ LED
スピードメーター表示形式 デジタル
メーター表示:燃料計
メーター表示:時計
メーター表示:ツイントリップ
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS)
車両装備:ヘルメット収納
車両装備:シート下収納(シート下トランク)
車両装備:センタースタンド